92【東京近郊エリア】

「すしざんまい」スキャンダル

20190417-00010003-friday-000-3-view

社内では、こんな顔して、部下に気合い入れてるのかな?  (^_^;)

「突然おかしいだろ! 広報を通せ!」と激昂する「すしざんまい」社長

sushi_counter

 

「すしざんまい」の名物社長・木村清(66)を、4月9日に築地の本社前で『FRIDAY』が直撃しました

予告も無くいきなり写真を撮られたのでスゴク怒ってますけど、すでにそこそこ大きな企業になってるのに、マスコミ対応が下手すぎるように思います

顔と体のバランスがちょっと変なのは、フォトショで顔デカに修正したのかな?  (;´Д`)

 

有名寿司チェーンすしざんまい株式会社喜代村)で、悪質すぎるセクハラの実態が明らかになった。

涙ながらに告発するのは、昨年4月に喜代村に入社した小林加奈さん(仮名・21)だ。

「いきなり『胸のサイズは何カップ?』と聞いてきて、私が黙っていると、『触ればサイズがわかる』と言いながら私の胸を鷲づかみにしたんです。セクハラで夢を奪ったあの男と会社を、私は絶対に許せません」

加奈さんは栄養専門学校を卒業後、喜代村に就職。

4月2日から、11人の同期とともに、同社が運営するすし職人養成所「喜代村塾」で3ヵ月間の研修を受けることとなった。

悪質セクハラは、その研修初日から始まったという。

「セクハラをしてきたのは、塾で新入社員の研修を担当していたS課長です。初日から、肩に手を回したり、抱き寄せたりしてきて、私が『やめてください』と言っても、『喜代村塾はみんなで仲良くする風習があるから』と笑うだけでした。

 その後、セクハラはどんどんエスカレートしていった。実技を学ぶ講義では、S課長は私の顎をつかんで強引に酢飯を唇に塗りつけてきました。包丁の扱い方を教わるときには、後ろから抱きついて、ウエストラインや胸を撫でてきた。言葉のセクハラもありました。『チビ』『デブ』と侮辱してきたんです。『蹴りたくなる尻をしている』と言われたこともある」

セクハラは休憩時間も続いた。

「喜代村塾では、講師も一緒に教室でお昼ごはんを食べる。そのときは最悪でした。椅子に座ったS課長が両手を広げて『おいで』と私を呼ぶんです。しつこく何度も呼ばれ、仕方なく彼の膝の上に座ると、抱きしめてくる。他にも、『あーん』と言いながら、使用したスプーンで食べさせようとしてくることもありました」

セクハラに耐えかねた加奈さんは、4月6日に塾の事務長に相談。

しかし、セクハラ行為を謝るだけで、S課長の配置転換などは一切行われなかった。

「私は出社しようとすると頭痛や吐き気がするようになり、病院に行くと『適応障害』と診断されました。そして、4月17日に退職届を出しました。専門学校を出て、『すし職人になりたい』という夢を持って就職したのに、まさかこんな形で辞めることになるなんて……」

その後、加奈さんは弁護士に相談。正式に喜代村に対し抗議した。

だが、同社からは、型通りの謝罪と、「慰謝料として50万円を支払う」という回答が届いただけだった。

セクハラ事案に詳しい弁護士法人・響の坂口香澄弁護士が言う。

「今回のケースで50万円は、安いと言わざるを得ません。辞めてから再就職までに通常3ヵ月程度かかりますから、少なくともその間の月収と、治療にかかる費用、そして慰謝料を合わせて、150万円は支払われるべきです」

S課長の悪質セクハラについて、会社はどう考えているのか。

本誌『FRIDAY』は4月9日、喜代村の名物社長・木村清氏(66)に築地の本社前で直撃。

木村社長は「突然おかしいだろ! 広報を通せ!」と激昂したが、翌日、本誌記者を本社に呼び出し、「会社からの回答」としてこう答えた。

「弊社としては指導の一環と考えております。ただ、それをセクハラと捉えられてしまい、(加奈さんから)相談を受けました。気持ちを害してしまったことを謝罪しましたが、4月17日に退職届を提出してきたため、本人の意思を尊重し退職を認めることにしました。(加奈さんは)4月2日から5日の4日間しか出社していませんが、(加奈さんから)1ヵ月分の給与にあたる金額を支払うことで示談にするとの意向があり、その金額を支払いました。

 Sは熱心な指導を行っただけのつもりが、結果的に(加奈さんを)不快な気持ちにさせてしまったことを認識し猛省。始末書を提出し、また、(加奈さんに)お詫び状を送りました。弊社はSを現場から外し、かつ1割の減俸を行いました」(カッコ内は編集部補足)

しかしその後、取材に同席した喜代村社員から記者の携帯に連絡が。

「総務の担当者が入院中のため、まだSの減俸処分は行っていませんでした」とのことだった。

いかなる状況であろうと、胸をもむ、容姿を侮辱する行為が「熱心な指導」と認められることはない。

「すしざんまい」は時代錯誤な会社と言わざるを得ない。

『FRIDAY』2019年4月26日号より

20181214_1

当たり前ですけど お客さんの前ではエビス顔  (^_^;)

 

世田谷区立桜丘中学

100601-1326_04l

学校といえば「校則」が付き物だと誰もが考えがちだとおもうが、校則のない学校がある。それも、公立だ。

東京の世田谷区立「桜丘中学が、その学校である。

かつては桜丘中学にも校則は存在したのだが、途中からなくなった。

1910_warera_01

それも急に「校則廃止」になったわけではなくて、少しずつなくなっていったのだそうだ。

そのきっかけになったのは、西郷孝彦校長が赴任してきたことだった。

彼の桜丘中学校長としての経歴は2019年4月に10年目にはいるというから、けっこう前のことである。

「急に廃止といったって、子どもたちも先生たちも頭のなかが簡単に切り替えられるわけじゃないから、徐々になくしていった」

と、西郷校長は云った。

それにしても、どうやって校則を廃止していったのだろうか?

詳細はここをクリック

青梅駅 ネコ観光できる駅

WS000

東京都の多摩北西部にある青梅市の「青梅駅」は、あまり東京の駅名に詳しくない人が「青海駅」と間違えてたどり着くことで知られています。

青海駅は、東京都江東区にあるゆりかもめの駅で、青梅駅は青梅市にあるJR青梅線の駅です。

しかし、間違いでたどり着くだけではなく、目的地として選んでも十分に楽しめるぐらいに、青梅駅周辺はネコ観光できる場所でした。

続きを読む

両陛下「お忍び」で花見

gengou_happyou_reiwa_kaiken

 

 元号が令和に変わっても

  いつまでもお健やかでいて

 いただきたいです  (^_^;)

 

天皇、皇后両陛下は7日朝、お忍びで皇居外周を散策し、桜の花見を楽しまれた。

両陛下は健康維持のため毎朝皇居内を散策することを日課としているが、皇居の外に足を伸ばされるのは珍しい。

午前7時10分、両陛下は皇居・東御苑の北桔橋(きたはねばし)門に姿を現し、腕を組みながら皇居外周の歩道に出られた。

言葉を交わしながらシダレザクラなどに目を向け、5分ほどで皇居・乾門前にご到着。

足を止めた皇居ランナーや近隣住民に笑顔で手を振り、皇居内に入られた。

犬の散歩をしていた近所に住む医師、畑佐まどかさん(58)は

「優しい笑顔を見られてうれしかった。

 ご譲位後はゆっくり過ごしていただきたい」

と話した。

 

お花見人気ランキング

ohanami_shitsunai_indoor

 

 今週末あたりが 散り始めで

  最も風情があるみたいですが

 人が多くて「人見」になるかも  (^_^;)

 

東京都のお花見人気ランキング!

東京都の中で最も人気のあるお花見スポットはどこだ!?

(全国人気ランキングはこちら

 

1位 目黒川(中目黒)

目黒川の桜の写真

川沿いの桜並木は都内のお花見の名所のひとつ

  • 3月下旬~4月上旬
  • 夜桜
  • 駅近
  • 全国1位 ←なんと全国で1位ですよ! \(^o^)/
  • ★★★☆☆60

2位 新宿御苑

新宿御苑の桜の写真

広大な庭園を次々に染める約1000本の桜の競演

  • 2月中旬~4月下旬
  • 名所
  • 夜桜
  • 駅近
  • 全国2位
  • ★★★★★12

3位 千鳥ヶ淵緑道

千鳥ヶ淵緑道の桜の写真

ピンク色に染まる並木道で春を楽しむ

  • 3月下旬~4月上旬
  • 夜桜
  • 駅近
  • 全国4位
  • ★★★★☆24

4位 上野恩賜公園

上野恩賜公園の桜の写真

にぎやかに楽しむならココ!誰もが知ってるお花見の名所

  • 3月下旬~4月上旬
  • 名所
  • 夜桜
  • 駅近
  • 全国5位
  • ★★★★☆8

5位 六義園

六義園の桜の写真

流れ落ちる滝のようなシダレザクラを満喫

  • 3月中旬~4月中旬
  • 夜桜
  • 駅近
  • 全国10位
  • ★★★★☆12

6位 代々木公園

代々木公園の桜の写真

まさに都会のオアシス、

桜の園で深呼吸しよう

  • 2月中旬~4月上旬
  • 駅近
  • 全国13位
  • ★★★★☆4

7位 国営昭和記念公園

国営昭和記念公園の桜の写真

広大な園内には桜をはじめ、春の花々が咲き競う

  • 3月下旬~4月中旬
  • 夜桜
  • 駅近
  • 全国18位
  • ★★★★☆8

8位 靖国神社

靖国神社の桜の写真

気象庁が指定した東京の桜の「標本木」がある

  • 3月下旬~4月上旬
  • 夜桜
  • 駅近
  • 都内8位
  • ★★★☆☆10

9位 飛鳥山公園

飛鳥山公園の桜の写真

江戸時代から変わらずにぎわう桜の名所

  • 3月下旬~4月上旬
  • 夜桜
  • 駅近
  • 都内9位
  • ★★★★☆17

10位 六本木ヒルズ 毛利庭園・六本木さくら坂

六本木ヒルズ 毛利庭園・六本木さくら坂の桜の写真

六本木でのお花見は格別なひととき

  • 3月下旬~4月中旬