歩くの大好き(^_^;)
浅草寺を歩く(初詣)
元旦の夕方ですが なかなかの人出でした
深川(富岡八幡)の分が増えたかな? (^_^;)
目黒不動を歩く
西新井大師を歩く
関東厄除け三大師とは
次の三つのお寺を指すそうです (^_^;)
總持寺(西新井大師) 今日行った
平間寺(川崎大師) 以前に行った
観福寺(観福寺大師堂) まだ行ってない
本所浅草散歩
日本への観光客が急増して
世界的な観光地になっていました (^_^;)
皇居一周散歩 秋の早朝
キャリーバッグ
「キャリーバッグを引いて歩いていた人が目の前でいきなり止まり、バッグで転んでしまった」
「バッグを引いてバカンスに向かう子ども連れの傍若無人な振る舞いが堪えがたい……」
キャリーバッグをめぐるトラブルは、日本だけでなく世界のあちこちで起こっているようだ。
ところが、日本以外の国々で「キャリーバッグを持っての移動の際は周りの人々に気を配って」といったアナウンスや張り紙などに出合うことはまれだ。
はたして、外国ではどんなトラブルが起きているのだろうか。
英国で旅行用バッグをオンライン販売するローリング・ラゲージ社では、キャリーバッグやスーツケース、大型のリュックサック(バックパック)による公共交通機関でのトラブルについて、詳細にわたる調査を行っている。
この統計を使って、英国など欧州におけるキャリーバッグを取り巻く問題について分析してみよう。
テロの爆弾が入ってるかもしれないしね
特にエスカレーターの上の方にいたら
なるべく階段にします (^_^;)
藝祭みこし2017
上野公園を練り歩く 藝祭みこし
9/8の動画です (^_^;)
築地を歩く
日テレに撮られちゃったみたい (^_^;)
歩きスマホ
今では スマホをいじってないと目立ちます (;´Д`)