歩くの大好き(^_^;)
府中くらやみ祭を歩く
高尾山を歩く
お花見散歩2018(2)増上寺
お花見散歩2018(1)青山霊園
皇居・乾通りの一般公開
桜の見頃を迎えた皇居・乾通りの一般公開が24日、始まった。
東京駅側の坂下門から宮内庁の庁舎前を通り、乾門に抜ける約750メートルの並木道を歩くことができる。
昨年は樹木の植え替えで中止だったため、春としては2年ぶり。
12品種計75本から、31品種計103本に増えた桜が出迎える。
4月1日までで、入門は午前10時~午後3時半。
春としては、これまでより30分長くなった。
気象庁によると、東京の桜は24日に満開になった。
穏やかな春空の下、観光客ら約3700人が長蛇の列を作り、開門が20分早められた。
いよいよ本格的に春ですね (^_^;)
1年で変身
こちらの男性は、ほとんどアルコール依存症でした。
夫としても父親としても自分を許せなくなり、一念発起して1年前にアルコールを断つ決断をしました。
1年後の生まれ変わった姿をご覧ください。
すっかりスリムでダンディな男性に変身。
久々に再会した人は、彼だとは気付かないそうです。
海外掲示板で“Klamsykrawl”と名乗るこの男性は、もともと身長175cm、体重96kgの肥満体型でしたが、特にダイエットがしたかったわけではありませんでした。
禁酒のストレスをジョギングに打ち込むことで解消したそうです。
その結果24キロの減量と筋肉質な肉体を手に入れたのです。
何よりも心も体も晴れやかになり、毎日が楽しくて1000倍の幸せを感じているのだとか。
きっと夫&パパの変身ぶりに、家族も喜んでいるに違いありません。
60歳を過ぎたら 走るより歩く方が
ちょうどいいみたいですよ (^_^;)
六義園を歩く
新宿を歩く(花園神社)
浅草寺を歩く(初詣)
元旦の夕方ですが なかなかの人出でした
深川(富岡八幡)の分が増えたかな? (^_^;)