受付期間:実験で学ぶバイオ技術 平成26年4月 1日(火)~5月7日 (水)
締め切り日までにはがき必着
開講日程:6月 8日(日)、6月15日(日)、6月22日(日)
6月28日(土)、6月29日(日)
時間はいずれの日も 14:00~17:00 続きを読む
受付期間:実験で学ぶバイオ技術 平成26年4月 1日(火)~5月7日 (水)
締め切り日までにはがき必着
開講日程:6月 8日(日)、6月15日(日)、6月22日(日)
6月28日(土)、6月29日(日)
時間はいずれの日も 14:00~17:00 続きを読む
都内の公立中学校を今春卒業する中学生は、どの都立高校を第一志望としているのだろうか。
12月時点での調査結果をまとめた「都立高校志望予定調 査」(2014<平成2>)年1月8日発表)の中から、特に「進学重視型単位制高校」をめぐる動きについて、ベネッセコーポレーション 進研ゼミ高校受験総合情報センター長の浅野剛氏に聞いた。
***
新宿高校は、昨年(2013<平成25>年)春、東大現役2名をはじめ、国公立大学合格者数を堅調に伸ばしていることもあって、今年も多くの志望者数となっています。
墨田川高校は志望者数が減少し、一方で、周辺の上野高校などの志望者が増えています。
推薦入試の枠が前年度の30%から20%に減った国分寺高校は、特に 女子の志望者数が減っています。
多摩地域は南多摩・北多摩・三鷹・武蔵などが中高一貫教育校となり、高校募集減または募集中止となったこともあって、近年 は武蔵野北・小金井北など周辺の高校の志望者が多くなる傾向にあります。
また、今回から進学指導重点校、進学重視型単位制高校、中高一貫教育校<併設型>の3つのグループごとに、共同での入試問題作成を行う入試問題の 「グループ作成」が始まります。
このグループにおいては、初年度の難易度予測が難しいグループ作成問題への不安も影響しているようですが、入試問題・傾向 が見えてくる来年度(2015<平成27>年度)以降は反動でまた増加することも予想されます。
新宿高校の躍進は続く
斜陽から朝陽へ (^_^;)
1月21日(火)、1,2年次生 合唱コンクール
新宿高校現役生の神子素さんが全校高校囲碁大会へ
第8回全国高等学校囲碁選抜大会関東ブロックで、新宿高校現役生の神子素さんが第2位になられ、 3月22日に開催される全国高等学校囲碁選手権大会に出場されます。
神子素さんはその証として推薦証を受賞され、また立派な碁盤と碁石を受領されました。
高校生で囲碁とは シブいね (^_^;)
新宿高校21回生の広瀬道明さんが東京ガス社長に
東京ガスの発表によると、新宿高校21回生の広瀬道明副社長(63)が4月1日付で社長に昇格するとのことです。
広瀬道明さんは新宿高校昭和44年卒の21回生です。
東京電力社長の広瀬直己さんも、新宿高校卒(昭和46年卒・23回生)です。
同姓は全くの偶然でお二人の間には血縁関係はないとのこと です。
○1月18日(土)、19日(日)3年次生 大学入試センター試験
松本記念音楽迎賓館は、㈱パイオニアの創始者であり(財)音楽鑑賞教育振興会設立者の松本望・千代夫妻の居宅として昭和48年に建築された建物で、 「楽しいことに使って欲しい」との遺族の思いにより、平成13年に広く一般の方々が利用できる記念館として開館されたものです。
世田谷区の名所の一つとして数えられる同館が、館長で新宿高校15回生の横田尭さんともども2013年12月25日発行の「シニア倶楽部世田谷版NO.17」に紹介されました。
紹介記事は以下からご覧ください。
シニアクラブ No.17 2013年12月15日発行 表紙
松本記念音楽迎賓館 紹介記事 1ページ目
松本記念音楽迎賓館 紹介記事 2ページ目
朝陽同窓会
会長 青柳正規
(文化庁長官)
朝陽同窓会の会員の皆さま、明けましておめでとうございます。
昨年5月25日の同窓会総会で会長に選任されました15回青柳正規です。
振り返りますと、高校時代は山岳部に入って山登りに明け暮れるかたわら、夏の甲子園を目指して東京都予選に出場したり、昼休みや放課後は級友との野球 にと、休みなく動きまわっていた学生生活を送りました。その懐かしい想い出の一杯に詰まった母校の同窓会長に就任して感慨の深いものがあります。
同窓会では、母校創立90周年を挙行して間もない今、記念すべき創立100周年に向けて早くも多くのプロジェクトが胎動し始めていると聞きます。
この大切 な時期に会長に就任することとなった責任の重大さに身が引きしまる思いでありますが、これまでの経験が同窓会活動に、また100周年に向けての活動に生き るよう微力を尽くして参りたいと思います。関係各位のご指導、ご協力をよろしくお願い申し上げます。
私自身は卒業後は研究生活に追いまくられるなどして、直接には同窓会活動に貢献することはできないでおりましたが、同期との交流を通じて、また同窓会報「朝陽」などからもたらされる母校の動向には深い関心を持って見つめてきました。 それだけに、名門復活に向けての近年の著しい躍進ぶり、それも学業面、進学面だけでなく、多くの部活動でも顕著な成果を表すなど、文武両道の伝統が力強く受け継がれてきていることを実感し、嬉しくまた頼もしく感じております。
そんな中、わが朝陽同窓会も母校に負けぬ元気な活動を続けていると聞きます。
昨年も北海道・宮城・多摩・関西・九州・東海の各支部朝陽会が開催され、当該地域在住の方々だけでなく、その地域にゆかりのある方々が遠方から駆け付けるなどして、同窓会員の絆を確かめ合いました。
隔年開催の群馬、USAの両支部も本年は総会を開催が予定されております。USAは広いアメリカを網羅していることで開催都市はその都度変わりますが、本年はサンフランシスコ開催と聞いております。
同窓会活動のネットワークを強靭にするには支部活動の活発化は欠かせません。関係の方々の一層の協力をお願いいたします。
戸山高校の同窓会とは昨年も交流戦を行いました。ブリッジは初勝利を挙げましたが、囲碁、ゴルフでは、戸山高校に名のなさしめました。交流戦はあくま で親睦が目的で、またその目的も十分に達成できておりますが、やはり勝負事ですからできたら勝ちたいものです。腕自慢の方々のご参加を期待したいと思いま す。
私どもの時代は「塩見寮」といった「館山寮」での臨海教室が絶えることなく続いてきているのも嬉しいことです。あの東日本大震災を乗り越えて再開にこぎつけ、更に遠泳も復活された学校、朝陽水泳会(水泳部OB会)のご尽力にも敬意を表したいと思います。
臨海教室そして卒業生が利用する館山寮の運営には過去から朝陽水泳会のご協力をいただいてきましたが、昨年からは円滑な運営を図るため全面的に管理をお願いしました。長年の伝統ある行事の維持、発展のためにも今後ともよろしくお願いしたいと思います。
新卒業生の朝陽同窓会への加入率は徐々に改善の兆しは見えて来ましたが、さらに引き上げることは我々の最大の課題です。それには学校そして保護者との 強い連携がカギとなります。母校をさらに発展させようという思いはみな同じです。更に良き協力関係を作り出すため、若い会員たちの智慧も借りながら今年も 積極的に取り組んで行きたいと思います。
この伝統ある朝陽同窓会をさらに発展させるため、役員・事務局一同、本年もより一層の努力を重ねる所存です。会員皆さまのご協力とご指導ご鞭撻を心よりお願い申し上げます。
なお、今年の朝陽同窓会総会は5月31日(土)に開催を予定しております。ぜひご参加ください。
「日経Kids+」12月16日号に母校紹介記事
日経キッズプラスの失敗しない学校選びのために!と題した「偏差値のカラクリ」という特集のなか、高校受験欄の78-79ページに「予備校顔負けの進学指導体制で都立トップに肉薄」と新宿高校の近年の躍進ぶりが、進路指導部各教諭への取材をもとに紹介されています。
同誌は日経BPマーケティング社から発刊。現在はテーマごとに不定期で発刊。