71【事件事故】

吉澤ひとみ 飲酒運転の常習犯

セーレンの新事業発表会に臨む吉澤ひとみ =東京都港区  

セーレンの新事業発表会に臨む吉澤ひとみ =東京都港区

元モーニング娘。のタレント、吉澤ひとみ(33)の飲酒ひき逃げ事件。

元アイドルが逮捕されるという衝撃を与えた事件だが、その事件の様態からは吉澤ひとみの飲酒運転に対する意識の低さだけが浮かび上がってくるだけに、常習性すら疑われかねない事態だ。

6日朝、東京・東中野の山手通りで酒気帯び状態で赤信号を無視して横断歩道に進入。

自転車で横断中の20代女性をはねるなど2人にけがを負わせながらそのまま逃走したとして逮捕された吉澤ひとみ。

吉澤ひとみは「自宅で夫と(夜中の)午前0時ごろまで飲んでいた」「缶酎ハイ3缶を飲んだ」などと事故前日の状況について供述。

さらに「午後8時ごろから飲み始めた」というから4時間にわたって飲酒していたことになる。

しかし呼気検査で呼気1リットル当たりの基準値0・15ミリグラムの4倍近い0・58ミリグラムのアルコールが検出されており「缶酎ハイ3缶でこのような数値が出ることはない」(捜査関係者)との指摘もある。

明らかに「缶酎ハイ3缶を飲んだ」という供述が、真っ赤なウソであると分かる。

しかも、人身事故を起こしたあと被害者救助もせずに事故現場を15分も離れたことについて、「クルマを止める場所を探していました」などと供述しているが、これもたぶん真っ赤なウソで、実はアルコールを抜くために大量の水を飲んだのではないかとの疑惑も生じている。

それ以上に、「人によっては酩酊状態になってもおかしくない状況で、車を運転していること自体が異常。飲酒運転への意識が異常に低いというか、常習犯の可能性がきわめて高い」(捜査関係者)というのだ。

こんな指摘もある。

「「缶酎ハイ3缶を飲んだ」は朝に行われるイベント会場に向かう途中でしたが、イベントの集合には間に合わない状況だったとの情報もあります。急いでいるならば、なおさらタクシーなどを使うべきですが、前日の酒が抜けきっていないかもしれないのに、運転することを選択したこと自体からも、飲酒運転への認識の甘さがうかがわれます」と週刊誌記者。

酒を飲んだ後の記憶をとばしていることも少なくなかったという「缶酎ハイ3缶を飲んだ」。

交通事故で弟を亡くしているにもかかわらず、飲酒ひき逃げ事故を起こしたという異常さは、あまりにもやりきれない。

car_drinking

 

 なんかもう 芸能人生命うんぬんより

   人間として終わってるね!

 死人が出なかったのが 不幸中の幸い  ヽ(`Д´)ノ

 

世界を旅するノマドの人生

5b50b6052000009c003746c3ロサンゼルスで育った僕は、まったく世界を理解していなかった。

ラテン系が大半を占める地域に住んでいて、「カウチサーフィン」というサイトを通じて母が他の国からの旅行者を家に泊めていたから、多様性は意識していた。

好奇心をもって、世界中の国々についていろいろな話に耳を傾けたけど、そこにリアルな実感はなく、ただ言葉だけが頭の中を駆け巡っていた。

僕が9歳だった2008年頃、経済危機(リーマンショック)が起きてアメリカ中がずたずたに引き裂かれ、すべてが変わった。

経済学者によると、大恐慌以来最大の経済危機だったという。

今にして思うと、それが母と僕が本当に必要としていた変化のきっかけになった。

僕たちは悲惨な状態だった。

僕は学校が嫌いで、母とのつながりが感じられていなかった。母子家庭で、多いときには週80時間働くくらいワーカホリックだった母も、同じように感じていた。

世の中の基準からすると、母は僕のためにできる限り頑張ってくれていたけれど、母は子供時代の僕と過ごす時間を完全に失ってしまったように感じていた。

経済危機が起きる前の僕たちは、恵まれていながらも不幸で、2人ともそうしたことにうまく折り合いをつけられずにいた。

母は広告代理店を経営していたが、経済危機が起きると真っ先にクライアントが消えていった。母は会社をたたむことになるだろうと考えていた。

そしてある晩、空っぽのオフィスに座っていた母は僕に驚くようなことを言った。

「さあ、どこかへ行こう。何もかも捨てて、冒険の旅に出よう!」

それが始まりだった。

life_wakaremichi_businessman

 

 人生には いろいろな選択肢がある

  ということのようですね  (^_^;)

 

続きを読む

吉澤ひとみ 飲酒ひき逃げで逮捕 元モーニング娘。

DmZsOohUcAA6Mww

元モーニング娘。の吉澤ひとみ容疑者は、9月6日午前7時ごろ、中野区東中野の路上で

酒に酔った状態で乗用車を運転中に自転車に乗った女性に衝突し、

そのまま逃走(ひき逃げ)した疑いがもたれている。

女性は転倒し、付近を歩いていた男性にぶつかった。

女性と男性は軽傷を負っている。

警視庁は吉沢ひとみ容疑者を過失運転致傷と酒気帯び運転、ひき逃げなどの疑いで逮捕した。

元モーニング娘。の吉澤ひとみ容疑者の所属事務所は「事実関係を確認中です」としている。

jiko_car_hikinige

 

 事故自体は大したことないようだけど

  飲酒&ひき逃げはマズイね  (;´Д`)

 

元モーニング娘。でタレントの吉澤ひとみ(33)が6日、都内で行われた日本マクドナルド「2018秋クルー採用キャンペーン」発表会を突然欠席した。

イベント開始前に関係者が「吉沢ひとみは、急きょの事情により欠席となります」とアナウンスを流した。

一人で出席することになった元モーニング娘。でタレントの保田圭(37)は「吉澤ひとみが急きょ参加できず、『おい、保田圭だけかよ』という気持ちかもしれませんが飲み込んで頂いて、宜しくお願いします」とあいさつした。

6a13f31d2cdccdd4979f4c3d69e45e2e保田も吉沢ひとみの欠席の理由を知らないといい、「申し訳ない。私もあまりよくわからない。ご迷惑をおかけしました」と謝罪した。

「急きょの事情」について主催者は、「事情を確認中です」と欠席理由を事務所サイドに確認していることを明かした。


吉澤ひとみ容疑者は、2000年にモーニング娘。の4期生として加入し、2007年の卒業までお姉さん的立ち位置でグループをけん引。

モーニング娘。卒業後もタレントして活躍した。

2015年には結婚し、男の子を出産。ママタレントしても活躍。

しかし、去年9月、車を運転中に対向車と衝突する事故を起こし、自身のブログで「対向車に乗車されていた方、お仕事関係者の方々にはご迷惑をおかけしました。心よりお詫び申し上げます」と謝罪したばかりだった。

 

 

フェイクニュース

WS000000朝日新聞は、従軍慰安婦に関する悪質な記事ねつ造を30年以上も続けてきたことを2014年に認めたが、その検証記事の英語訳の一部が、インターネット上で検索できない仕組みになっていた。

ネット上では「卑怯(ひきょう)」「日本の恥」などと糾弾されているが、元朝日新聞の敏腕記者、長谷川ひろし氏も、古巣を一刀両断した。

「朝日新聞は、何も反省していない。検索回避を故意にやっていたとすれば、重大な話だが、問題の核心は別のところにある」

長谷川氏は、取材にこう強調した。

朝日新聞は、2014年8月に吉田清治氏(故人)の「済州島で慰安婦を強制連行した」とする証言を虚偽(ねつ造)と認め、過去の記事を撤回した。

今回、吉田証言の虚偽を検証した記事の英訳版など2本が、グーグルで検索できない状態になっていた。

長谷川氏は「4年前に記事を取り消してから、海外の主要紙に向け、虚偽の認定と記事の撤回を伝える社告をいまだに出していない。最低限の義務を怠り、『不正』を続けている」と非難した。

批判の矛先は、「forced to provide sex」(性行為を強制された)という朝日新聞デジタル英語版の表現にも向く。長谷川氏は次のように訴えた。

「『forced』は多義的で、強制性のニュアンスを残したいという姿勢が表れている。曖昧な表現ではなく、『旧日本軍による慰安婦強制連行は無かった』ことを、英語で明確に示すべきだ」

news_fake_dema

 

 報道機関には ウソの無い事実だけを

  伝えて欲しいものです  (;´Д`)

 

DlADue3UUAAQ8NB

HTML文の中にメタコード(noindex)を入れると、グーグル検索されなくなります

当ホームページでも、不特定多数の閲覧を防止するために、入れてあります  (^_^;)

 

60代の認知症を逮捕

60008000410認知症の疑いがあるのに周囲の説得を聞かず、車の運転を続けていた神奈川県鎌倉市の男性(69)について、事故を懸念した神奈川県警大船署が車検切れによる道路運送車両法違反の疑いで現行犯逮捕し、車を押収していたことが6日、捜査関係者への取材で分かった。

男性は釈放され、認知症との診断が出ており、立件は見送る見通し。

同署幹部は「本来は本人と話をして運転をやめてもらうべきで、残念なやり方になってしまった」としている。

埼玉県内に住む男性の弟(65)「人を傷つけたり高速道路を逆走したりする可能性もなくはない。やむを得なかった」とした。

捜査関係者によると、7月上旬、男性が車検を受けようとして訪れた自動車販売店で会話がかみ合わず、店が市を通じ同署に相談。

男性は1人暮らしで、弟や福祉関係者が車を運転しないよう説得したが応じなかった。

同署は同30日、車検切れの状態で乗用車を運転したとして、男性を自宅近くで現行犯逮捕。

車は押収し釈放後に弟に返還した。

sick_alzheimer_ojiisan

 

 もう他人事ではありません  (;´Д`)

ダム決壊で責任逃れ

ラオス政府の避難遅れがどうとか責任逃れする前に、韓国SK建設がダムを決壊させなければ、こんな大惨事にはなっていない。

集中豪雨の天変地異? でも、他のダムは壊れてないんだよな。

日本でも7月に集中豪雨があって、ダムから水を放流せざる得なくなったが壊れていない。

つまり日本のダム現場の判断は的確であって、ダムを守ることで大勢の犠牲者を出さずに済んだ。

もちろん流された人はいるので手拍子に賞賛はできないのだが、それでもラオスみたいな大惨事にはなっていない。

あんな2mの泥で村が埋まってしまったら、復旧作業なんてまったく進まないだろう。

韓国SK建設と韓国政府は、さっさと謝罪と賠償に応じるべきだと、韓国人以外は皆そう思っているぞ。

日本人に対して大昔のことを根掘り葉掘りほじくり返して、しつこく謝罪と賠償を求めているくせに、自分のことになったら知らん顔を決め込んでいる。

豪雨が来て決壊したなんて言い訳はダムでは通じない。そうならないためのダムなんだろう。

ダムは水力発電で儲けることが1番の目的ではないのだ。地元の水害に対しての防護策なのだ。

それを見誤った予算削減+手抜き工事+下請けに丸投げの韓国SK建設の言い分など通るはずもない。

豪雨で壊れていいなら、何のためにダムが存在するのだ。

世界中のダムを造った人の仕事を全て台無しにするトンデモ発言だということに気付いてない。

謝罪と賠償は当然だが、それ以外にも韓国は住人を元の生活に戻すためにラオスに協力する必要がある。

このまま行けば、伝染病の蔓延とか二次被害がでるのは必至。

韓国SK建設と韓国政府は、責任がどうとかいっている場合ではないんだよな。

dam

 

 地震でもないのに ダムが決壊するなんて

  いったいどうなってるの?  ((((;゚д゚))))

日大の田中 内田を懲戒解雇

Mv0fMAMX1CMjPJsA

WS000000悪質な反則問題で揺れる日本大学は7月30日、臨時理事会を開き、アメリカンフットボール部前監督の内田正人と同部前コーチ井上奨を懲戒解雇することに決めた。

5月の関西学院大との定期戦で、守備選手が危険なタックルをし、相手選手を負傷させた。

関東学生連盟と日本大学の第三者委員会ともに、内田正人、井上奨の指示で反則をしたと認定した。

内田正人は「日大のドン」田中英寿理事長(71、写真右)体制を支えて常務理事にまで出世した人物だ。

人事部長として大学の組織を握り、運動部を統括する保健体育審議会局長として「スポーツ日大」の予算も握ってきた。

そして「日大のドン」田中英寿の腹心として、日大の裏も表も知り尽くしているとみられる。

spo18052819050073-p1週刊文春によると、「日大のドン」田中英寿は、内田正人(写真左)を理事長室に呼び、「辞表を書け!」と常務理事を辞めるように迫ったという。

内田正人が「俺を切るんですか?」「すべて公にしますよ!」と田中英寿に詰め寄ったとされる。

ナンバー2の座から追い落とされた内田正人は、捨て身の逆襲に打って出るのか。

内田正人は、自分を斬れば田中英寿のこれまでの黒い噂を『全て公にしますよ』などと主張しているようだが、仮に内田正人が全て公にしたとしても、内田正人自身が『悪質タックル』の真実を説明しておらず、周囲からはただの醜い争いにしか見えないだろう。

日大は1年、2年と時がたてば世間は忘れると思っているのかもしれないが、事態はそう甘くない。

受験への影響も十分に考えられる。大学内外の問題が長期化すればするほど、日大ブランドはどこまでも落ちてゆく。

business_oneman_keiei

 

 切られた内田が どこまで内幕を暴露できるか?

  ますます面白くなる 仁義なき戦い  (^_^;)

 

▲「仁義ぃ欠いたならぁ、極道じゃぁないけぇのぉ!」

8e8e2e66

「日大のドン」田中英寿   六代目山口組組長の司忍

包丁を振り回している

30日午前9時55分頃、東京都目黒区中根の路上。

通行人から「包丁を振り回している人がいる」との110番があった。

警察官が駆けつけると、男が大声を出しながら包丁を振り回して抵抗したため、警視庁碑文谷署は男を公務執行妨害容疑で現行犯逮捕した。

近くにいた60歳代の女性が男に右腕を切りつけられて負傷したが、命に別条はないという。

男は50歳代とみられ、同署は傷害容疑でも調べている。

現場は東急東横線・都立大学駅の南約400メートルの住宅街。

cooking_ryouri_houchou

 

 まさに キチ×イに刃物  ((((;゚д゚))))

ラオスのダム決壊 手抜き工事が原因か

img_d083d66526b7fdc36c5954de66b38fac205941

▲牛の死骸をひもで引く男性(7月26日撮影)

韓国SK建設がラオスに建設中の大型水力発電ダムが決壊したことを受け、ラオス政府は被害地域を特別警戒地域に指定した。

現地の消息筋によると、7月23日午後8時ごろ、SK建設がラオス南部のアッタプー県に建設中のセピエン・セナムノイダムの補助ダムが決壊し、約50億リットルの膨大な水が激流となって下流の村に襲いかかった。

これにより六つの村が浸水し、1000人以上が行方不明(おそらく死亡)となっている。

現場ではヘリコプターやボートを使って救助活動が行われているが、決壊後も大雨の影響で水位が上昇しており、屋根の上で孤立する人が続出するなど危険な状態が続いているという。

ラオスのエネルギー鉱業大臣は、韓国SK建設の手抜き工事が原因との見方を示した。

韓国SK建設は、事故の事実を知りながらも公表せず、25日にようやく公式に事故の経緯を説明したという。

韓国のマスコミは「今回の事故により韓国の信頼度や、建設業界全体の海外受注減少が懸念される」と伝えている。

韓国民の間では「手抜き工事は韓国では日常茶飯事」などの声も寄せられている。

blog_import_52ea55fda29c3

▲手抜き工事により営業中に突然崩壊した韓国のデパート 死者502人

▼崩壊する前

49f1c0e73e99413a

kouzui_suigai_10133-450x337

 

 これはひど過ぎる 完全に人災ですね  (;´Д`)

山口組の夏休み

「三つ巴抗争」の緊張が続く山口組内で、“新たな問題”が持ち上がっている。

「例年、六代目山口組は8月に1か月ほど冠婚葬祭などの義理事は行なわないことになっている。執行部の仕事を制限し、若い衆たちに休みを与えるのが目的。今年は8月1日~9月5日の定例会までの期間に決まった」(六代目山口組関係者)

いわゆる“ヤクザの夏休み”だが、組員たちはどう過ごすのか。

「会社員と同様、この期間にまとまった休みをとることが多い。しかし、いまやレジャーで行ける場所はほとんどない」(同前)

2011年の暴排条例の施行以降、暴力団関係者の“遊び場”は減った。

「和彫りの入れ墨が入っていると、温泉やプール、海水浴場などの施設にはまず入れない。海好きな六代目山口組の司忍組長は以前、知多半島沖の無人島まで行って、組員たちとジェットスキーで遊んでいた。このご時世、そこまでしないと海水浴すらできない」(同前)

ならば海外でバカンスを楽しむ--という選択肢も難しくなっているという。

「米国は日本から暴力団構成員のリストが提供されていて入国は不可能。他の国々でも前科があれば入国を拒否される国が増えている。俺らの個人情報は旅行代理店に知られているから、旅行の相談をしてもカウンターで“受け付けられない”と拒絶されてしまう。結局、比較的入国審査に“寛容”なアジア諸国に行く者が多い」(神戸山口組関係者)

暴力団事情に詳しいフリーライターの鈴木智彦氏が言う。

「夏休みに入っても一連の抗争が、完全なる“休戦”となるわけではありません。休暇中も3団体の緊張状態は続いており、山口組関係者らは8月に入っても“臨戦態勢は変わらない”と言っています。いつあるか分からない招集に備え、自宅で家族と過ごすだけ、といった味気ない休みを送る組員が一番多いのではないでしょうか」

バカンス気分には、ほど遠いようだ。

kurufuku_group

 

 やくざ屋さんたちの業界は

  冬の時代を迎えているようです  (^_^;)