伊福部 昭(いふくべ あきら)
1914年〈大正3年〉5月31日 ~ 2006年〈平成18年〉2月8日)
日本の作曲家。ほぼ独学で作曲家となった。
日本の民族性を追求した民族主義的な力強さが特徴の数多くの管弦楽作品や、『ゴジラ』を初めとする映画音楽のほか、音楽教育者としても知られる。
伊福部 昭(いふくべ あきら)
1914年〈大正3年〉5月31日 ~ 2006年〈平成18年〉2月8日)
日本の作曲家。ほぼ独学で作曲家となった。
日本の民族性を追求した民族主義的な力強さが特徴の数多くの管弦楽作品や、『ゴジラ』を初めとする映画音楽のほか、音楽教育者としても知られる。
▲東京・大田区の「平和の森公園」
この種の犯罪は、
「虫→小動物→猫や犬→人間の子供→大人の女性」
のようにだんだんエスカレートしていく場合があるので、周辺にお住まいの方は警戒が必要です
カワイイ猫を殺すなんて、犯人を捕まえてカマユデの刑にしてやりたい気分ですが、実際は人間に危害を加えない限り、微罪としてすぐに釈放されてしまいます
(T_T)
東京・大田区の「平和の森公園」で、木につるされた猫の死骸が見つかっていたことがわかりました。
「平和の森公園」では、今月に入り猫の不審死が相次いでいて、警視庁が捜査しています。
大田区や捜査関係者などによりますと、5/11、大田区の「平和の森公園」で猫の死骸が見つかったということです。
猫の死骸は遊歩道のそばで見つかり、首はひもでくくられ、木につるされた状態だったということです。
「平和の森公園」では、この3日前と前日にも、池や公衆トイレ付近で不審な状態で死んでいる猫が2匹見つかっている。
警視庁は、何者かが危害を加えた可能性が高いとみて、動物愛護法違反の疑いで捜査しています。
* * * * * * * * * *
6年前にも類似事件
▲6年前の猫殺し犯人、久保木信也
東京都大田区の公園や駐車場で相次いだ猫の不審死事件。
2014年4月から半年にわたって、毒入りの餌を食べるなどして、計45匹の猫が殺害された事件は、住民に大きな不安を与えた。
警視庁は2014年9/18、動物愛護法違反容疑で、IT関連会社の会社員、久保木信也容疑者(33、→)を逮捕。
猫殺し犯人の久保木信也は、現場近くの大田区蒲田に住んでいた。
「仕事のストレスでやった。
野良猫への餌やりに憤慨していた」
猫殺し犯人の久保木信也は取り調べに対し、そう供述している。
猫殺し犯人の久保木信也は一連の不審死への関与を認める供述をしている。
猫殺し犯人の久保木信也の逮捕に、子供を抱える親たちは安堵の表情を浮かべた。
猫殺し犯人の久保木信也は
「野良猫への餌やりに憤慨していた」
と動機を供述しているというが、自宅で飼っている猫については
「母親に餌をやるよう伝えて」
と捜査員に話しているという。
「怪しい!」
2014年9/18、午前3時20分ごろ、東京都大田区蒲田の路上に、暗闇の中で自転車を降りて立ち尽くしている猫殺し犯人の久保木信也を、警戒中の警視庁大森署員が発見した。
近づくと、自転車の前かごに入ったポリ袋からは異臭が漂い、猫の死骸らしきものが見えた。
言い訳の着かない状態に観念したのか、猫殺し犯人の久保木信也は、警視庁大森署員の職務質問に対し
「猫に農薬入りの餌を与えて殺した」
と認め、署員もポリ袋の中に4匹の死骸を確認。
猫殺し犯人の久保木信也が
「直前に猫の首を絞めて駐車場にたたきつけた」
と供述したことから、警視庁保安課が同日、動物愛護法違反容疑で逮捕した。
なぜこんな馬鹿げた請求に
お金を払ってしまうのか?
そんな気もしますけど
日本には人を疑うことを知らない人が大勢いて
振り込めサギとかも まだ続いています
((((;゚д゚))))
旭川東警察署は4/11、上川管内に住む40代の男性が、架空請求被害にあったと公表しました。
4/11、男性がパソコンを使ってWEBサイトを見ていたところ、突然警報音が鳴り、同時に画面に電話番号が表示されました。
あわてた男性が表示された番号に電話をかけると、片言の日本語を話す女から、電子マネーを購入するように指示を受けました。
男性は言われた通りに、コンビニで複数枚の電子マネーを購入し、自宅のパソコンでコードを入力し、7万5000円をだまし取られました。
不安に思った男性がその後警察に相談し、サギ被害が発覚しました。
警察では、身に覚えのない請求を受けた場合、家族や警察に相談してほしいと呼びかけています。
これ(→)のことかと思ったら違った!
被害額はせいぜい150万円だそうです
もちろん損害保険には入ってるだろうし
ニュースに出た宣伝効果を考えると
損害より利益の方がずっと大きいかも~
早朝でも人がかなりいたはずのエリアですが
中国コロナのせいで、ひっそりしてますね
(^_^;)
大阪・ミナミにあるカニ料理の飲食店で4/5、カニのオブジェが壊される被害があり、防犯カメラに犯行の一部始終が映っていました。
4/5の午前5時前の道頓堀商店街です。
犯人の男2人が、カニ料理店のオブジェを蹴ったり、揺らしたり。
そして最後には、引き倒して逃げていきました。
カニのオブジェは、高さ約3メートル、重さ100キロほど。
製作には150万円ほどかかり、5年前の開業当初から店のシンボルになっていました。
「こういうご時世で、みんな苦労してるじゃないですか。
人として絶対許せないですね。
営業時間短縮で人が少なくなってるわけじゃないですか。
目撃者もそれだけ少ないわけですから、やりたい放題ですよね」
(大阪かに源・武田源社長)
警察が器物損壊の疑いで捜査しています。
周辺では4月、ビルのエレベーターのボタンが壊されるなど被害が相次いでいて、警察が関連を調べています。
クラシック音楽を本当に好きになるには
子どもの頃にクラシック音楽を日常的に聴けた
ということが決定的に重要だと思いますが
これは残念ながら多数派ではありません
(^_^;)
暴力団を取材し、1000人の親分に訊いても、カラオケで演歌を熱唱するのが好きな人はごまんといたのに、クラシック音楽のレコードを鑑賞したり、コンサートやオペラを観に行ったり、ピアノや楽器演奏を趣味とした人はひとりもいなかった。
わずかひとりもです。
クラシックの素地がなければ、カラヤンが指揮するベルリン・フィルの演奏だって喫茶店のBGMにしかならない。
自分で人生を選んだつもりでも、育った環境が決定的に重要です。
金を掴んだヤクザの子供からは、世界的な芸術家も生まれています。
ヤクザ(という職業)が、貧困の連鎖を断ち切る手段となった証明です。
著者コリン・ウイルソンの略歴は、
1931年、イギリス、レスター生まれの評論家、小説家。労働者階級の家に生まれ、アカデミックな教育は受けなかった。さまざまな職につきながら独学、作家の道を志す。56年、『アウトサイダー』で衝撃的デビューを飾り・・・
とある
まともな学校教育をほとんど受けず、ほぼ独学にもかかわらず、25歳で本書を書いて全世界に衝撃を与えた
まさに天才の名にふさわしい人物が、過去の、特に19世紀の天才(アウトサイダー)たちに焦点をあて、その生態を明らかにしている
個人的には、特にニーチェとショーペンハウエルへの言及に興味がある
天才を対象にしている以上、それは脳の構造や機能の分析とならざるを得ず、まだ右脳の概念は登場していないが、その後の「フランケンシュタインの城」などへ続く意識のメカニズムの解明が為されている
著者コリン・ウイルソンは非常に多くの本を書いているが、処女作から一貫して同じテーマを追求している
実は本書を最初に読んだのは20年くらい前なのだが、そのときは余りの難解さにうんざりして、5分の1くらい読んだところで読み進めるのを断念している
しかし、何か非常に重要なことを論じていることは間違いなさそうなので、その後、コリン・ウイルソンの本を10冊くらい読んだが、本書よりずっと分かりやすかった
そのおかげかどうか、今回は最後まで読み通すことが出来たが、果たしてどれほど理解できたかは自信がない
まだ何回も読む必要を感じる
(^_^;)
東京・新宿区の「夏目坂メディカルクリニック」の院長、栗原隆容疑者(45)が、覚醒剤を使用した疑いで警視庁に逮捕されました。
医師の栗原隆は、去年12月、東京都内などで覚醒剤を使用した疑いがもたれています。
医師の栗原隆は、スポーツドクターとしてテレビ番組にも出演していました。
警視庁によりますと、去年12月末に医師の栗原隆の家族が
「意識がもうろうとしている」
と119番通報し、医師の栗原隆が病院に運ばれていて、その際の検査で覚醒剤の陽性反応が出ました。
医師の栗原隆は退院した今月2/19に逮捕されましたが、取り調べに対し
「何のことか分からない」
などと容疑を否認しているということです。
警視庁は、医師の栗原隆が自宅で覚醒剤を使用していたとみて調べを進めています。
京の町家は細長いので「ウナギの寝床」とか言われますが
これはそんなもんじゃない「ヘビの寝床」です
寝台列車で旅行してるような気分が味わえるかも
(^_^;)
クリックすると拡大します
ネットの反応
・東京すごすぎやろ…
・今、youtuber住んでる定期
・火事起きたら逃げれなさそう
・投球練習できそう
・せっまw
・日当たりはよさそう
・台風で倒れそう
・不便だし地震にも弱そう
・こんなんでも世田谷の土地付きなら価値あるよな 住む気にはならんけど
・賃貸やったら住んでみたい
・こち亀でそんな話あったや
・洗濯機とかデカイ家電入れられないだろ
・ウナギの寝床
・ベッド横における幅があったならええと思うがこれは通路やな
・置く家具かなり限られそう
▲選挙買収で有罪になった河井案里
このレベルの愚劣政治屋にとって
政治活動を行えるかどうかなんぞ
まったくどうでもいいことであって
議員特権を享受できるかどうか
が死活的に重要なことと思っているはず
(;´Д`)
2019年7月の参院選広島選挙区をめぐる選挙買収事件で公職選挙法違反の罪に問われ、東京地裁から懲役1年4月、執行猶予5年(求刑懲役1年6月)の判決を受けた参院議員の河井案里(47)=自民党を離党=が議員辞職する意向を固めたことが2日、分かった。
2/3に参院議長の山東昭子に議員辞職願を提出するとみられる。
複数の与党関係者が明らかにした。
河井案里の辞職は参院で許可される見通し。
これに伴い、参院広島選挙区補欠選挙は4/25投開票の衆院北海道2区、参院長野選挙区の2補選とともに実施されることになる。
自民党広島県連は、河井案里の後任となる候補者選びを急ぐ。
野党も候補者を擁立するとみられ、3補選は菅義偉首相の政権運営を問う選挙ともなりそうだ。
河井案里は有罪が確定すれば当選無効になり失職するが、その前に辞職を選ぶ形となった。
————————
自民党参院幹事長の世耕弘成(→)は1/22の記者会見で、令和元年7月の参院選広島選挙区をめぐる公職選挙法違反事件で有罪判決を言い渡された参院議員の河井案里について
「保釈されているのに、今国会も全く登院していない。
政治活動を行っていない状況を踏まえれば
議員辞職しても仕方がない」
と述べた。
河井案里は事件後、自民党を離党したが、世耕弘成は
「自民公認で当選した議員が有罪判決を受けたことを
重く受け止めなければいけない
党所属議員にさらなる法令順守の徹底を行わなければいけない」
と強調した。
マイナンバーカードは、社会保障や税に関する事務効率化ツールとして非常に便利なのだが、便利なものにはリスクが伴う
そのリスクについて、弁護士が説明している
カードを保有する個人が気を付けるべき点としては、個人番号(マイナンバー)をむやみに他人に知らせないことに尽きる
すでに「マイナンバー占い」と称するWEBサイトも出来ているそうだが、うっかり個人番号を入力すると、悪用されるリスクがある
カードを身分証明書として利用する場合、裏面の個人番号部分をコピーされたり記録されたりすると危険なので、個人番号部分にシールを貼っておこうかなとも考えている
個人番号は社会保障や税の事務手続きに使うので、企業の人事部門にとっては細心の注意が必要になる
従業員から収集した個人番号が目的外に悪用されたり、外部に漏れた場合、厳しい刑事罰(懲役など)が科せられる
(^_^;)