50【健康管理】

天才書道家 武田双雲

d47971-107-876772-2

kakizome_girl

 

 私はふだん自分で書く字も汚いし

  特別に書道に興味がある訳ではありませんが

 武田双雲さんの書には惹きつけられます

  書道と言うより現代アートというか

 天才の才能が爆発してる感じがするんですよね

下の文章で「未来感覚がない」と言ってますけど

 これって「今この瞬間への集中力がスゴいということだと思います

jikan_tobu_man

大ざっぱに言えば、音楽は時間芸術、美術は空間芸術ですから

天才美術家に時間感覚が欠落している

のは、すごく理解できる

ひょっとすると逆に、

天才音楽家に空間感覚が欠落している

可能性もありますね

方向音痴でよく道に迷うのは、天才音楽家の可能性アリかな?

もちろん大谷翔平みたいに、二刀流もいるかもしれません

  (^_^;)

 

06111633_557939e2b0a8c

 

加藤:ところで、武田双雲先生は何になりたかったんですか?

武田:僕自身なりたいものというのが一切なかったんです。やはり未来の感覚がなかったので。笑い話なんですけど、「就職」という言葉は聞いたことはあったけれど、自分が就職するという感覚がなかったんですね。で、大学に4年間通って終える段になったとき、

「武田くん、就活してないの?」

って言われて。何のことかと思ってまわりに聞いたら、みんな就職先が決まっていて「え? なになに?」と。それくらい、未来感覚がなかったんです。

加藤:時間感覚だけではなく、自分のことも分からないんじゃないですか? 僕から見ると、そういう顔をしています。

武田:えっ、分かるんですか!? その通りで、今の自分が武田双雲だとか書道家だとかいうのは分かっているんですけど、それも瞬間的に消えます。それで赤ちゃんのような脳に戻るといいますか。だから、

「みんなそんなにいろいろ先のことを考えて生きていたんだ、へえ~」

という感じだったんですけど。

 

tensai2

▲実際には時空2軸の他に言語軸(文学)とかありそうですけどね  (^_^;)

 

1523353626

▲天才ダリが、とろけた時計を好んで描いたのは、とても暗示的です  (^_^;)

 

詳細はここをクリック

 

母さん、ごめん。

book

roujin_sagashimono_woman

 

肉体的な病気が医学の進歩で克服されて、私たちの寿命がどんどん延びている

認知症のような、脳の衰えが顕在化する人が増える

周囲から見たら「訳の分からない変なこと」を言い出す

施設に入っているのに「家に帰りたい」というのは、よくあることだが、やがて「家に帰ります」と確信的にキッパリと言うようになる

そのうち、いま自分がどこにいるのか分からなくなって、帰るとか言わなくなる(あるいは別な、もっと訳の分らないことを言いだす)

roujin_kokyou

私の知っているあるおばあさんは、しょっちゅう

「来月、サト(実家)に帰ります!」

と言っていた

もちろん、そのおばあさんのサト(実家=親や兄弟のいる場所)なんて、今はもう無いのだが、本人は20代くらいに戻ったつもりになっている

一見すると「訳の分からない変なこと」でも、本人の意識の内部には「独特の論理」があり、それなりに筋が通った言動なのだ

これは、サイコパスの人の奇妙な言動とも似ている

最近では、サイコパスの奇妙な言動の背後にある「独特の論理」を推測する、サイコパス・クイズというのが流行している

genjitsu_touhi

我々人間は、自分の周囲に存在する客観的な「現実世界」を五感と脳で認識して、脳の中に主観的な「現象世界」を組み立て、その現象世界の中で生きている

この「現実世界と現象世界」のズレこそ、哲学の中心課題である「主観と認識」の問題に他ならない

このズレが極端化すると、認知症とかサイコパス、精神障害などになるのだが、大多数の「正常」とされている人でも、このズレは存在する

だから多かれ少なかれ、私たちはみんな認知症なのだ

urami_woman

まったく同じ2022年の日本に住んでいても、そこを天国と感じる人もいれば、地獄と思う人もいる

「天国は人の心の中に存在する

 地獄もまた同様である」

ということだ

 (^_^;)

 

* * * * * * * * * *

 

roujin_haikai_woman

私が帰ろうとすると、グループホーム入居者のおばあさんの一人が

  「あー、楽しかった。

   じゃあ私も帰ろうかしら」

といって立ち上がったりするのである。

自分がグループホームに入居しているということの自覚がないのだ。

それまで普通に話をしていた人が、急におかしなことを言うのにはギクリとする。

sabaku

日常に突如として裂け目が発生して

なにか見てはならない荒涼とした風景

垣間見える気分になる

そんなときスタッフは決して、

「いいえ、あなたは今ここに住んでいるんですよ」

といった、諫めるようなことは言わない。

「そうですか。もう少ししたらお茶とお菓子を出すつもりだったんですよ」

とか、

「今日は晩ご飯も食べていきませんか」

というように、相手の意識を「帰る」というところから引き離すようにして注意をそらす。

すると

「あら、悪いわぁ」

とか言いながら、おばあさんは再度腰を下ろし、話をしているうちに帰ろうとしていたことを忘れるのである。

詳細はここをクリック

 

鶯谷駅で人身事故

35261137

20160524005230

 

鶯谷駅って、人身事故(鉄道自殺)が多いような気がします

この駅には山手線、京浜東北線など多くの重要路線が並んで走っている

だから事故の影響も大きくて、非常に多くの人が迷惑します

最近は人身事故が余りにも多いので、人身事故のせいで大事な用事に遅れた人などから

「死ぬのは勝手だが、他人に迷惑をかけるなよ!」

という厳しい意見も増えています

定時運行で世界に知られた日本の鉄道ですが、それを乱す最大の要因が人身事故です

京浜東北線の事故発生が15:11で、運転再開が15:51ですから、わずか40分で事故処理を終了しています

待たされる人には長い長い40分だとは思いますが、かなり手際のよい処理スピードです

人身事故が頻発するので、駅員さんも警察関係者も「慣れたもの」になってるんでしょうね

世の中から自殺を完全に無くすことは不可能だと思いますが、多くの人に迷惑がかかる鉄道自殺を減らす方法は無いものだろうか?

utsu_man

電車に飛び込む人の考えることは

「ひと思いに死にたい」

だと思います

ですから、

「ひと思いに死ねない」

ようにすれば、飛び込みは減るはずです

vector illustration

電車の前部の要所にゴムやバネなど弾力性の高い材質(→)を使う、線路上の物体を車輪に巻き込まない(轢かない)ように、車輪周辺の構造を改良するなど、いろいろ工夫し、さらに

「簡単には、ひと思いに死ねません」

と世の中に広くアピールする

そうすれば鉄道自殺は減ると思うのですが、まだ鉄道会社(車両製造会社)は本気で取り組んではいないように思えます

もちろん鉄道自殺が減っても、本気で自殺したい人は別な方法を探すでしょうから、自殺の総数は余り変わらないかもしれません

でも、鉄道自殺ほど多くの他人に迷惑をかける自殺方法は、そうそう有りませんから、

「死ぬのは勝手だが、他人に迷惑をかけるなよ!」

という意見は減ると思います

 (T_T)

download

 

5/23の15時11分頃、JR京浜東北線の鶯谷駅人身事故が発生した。

この影響で、京浜東北線、宇都宮線、高崎線の全線の上下線、山手線の内回り、外回りで運転を見合わせた。

山手線と京浜東北線は15時51分までに、宇都宮線、高崎線は16時過ぎに再開した。

 

07chuou

 

 人身事故の件数を調べたら

  京浜東北線や鶯谷駅が

 特別に多いわけではありませんでした

 

35261138

▲これは1年間の数字

 

35261139

▲これは10年間以上の累計です

 

精米工場 ハトのフンだらけ

35261131

kyusyoku_cart_boy

 

 教育業界は自由競争原理が働きにくいので

  放っておくとトコトン腐敗しやすい業界です

 こんなのは氷山の一角で、今回の業者は

  「たまたま見つかって、運が悪かった」

 としか感じてないと思いますね

  (^_^;)

 

bird_hato

 

大阪府枚方市のJA(農協)の精米工場にハトが入り込み、フンや羽が舞う中で作業が行われていたことが分かりました。

問題が発覚したのは、大阪府枚方市のJA北河内営農センターです。

5/17、守口市立小学校の給食で、小学6年生の生徒が米を食べたところ、中にホチキス針が入っていて、生徒が口に痛みを感じました。

保護者会は、どこでホチキス針が混入したか調べるため、米の製造出荷元であるJAの精米工場に教育委員会の職員などとともに立ち入りました。

現場を確認したところ、ハトが入り込んで、たくさんのフンが落ちていたことが分かりました。

守口市立小学校PTA 木村恭之さん:

「見ただけで7~8羽。至る所にハトのフン。米にも袋にも。

 ハトの羽が舞っていて、むせる保護者もいた」

download

ハトの存在について当初JAは、

「数日前に自動ドアが壊れて入ってきた」

などと真っ赤なウソをついたものの、その後にウソがバレて、常にハトがいたことを認めました。

JAによると、米は守口市、枚方市、寝屋川市、門真市の学校給食やスーパーなどの小売店に出荷していたということで、20日から全ての米の製造出荷を中止しています。

JA北河内は

「衛生管理の認識の欠如があった」

とコメントしています。

枚方市保健所は5/20、立ち入り調査を行い、結果をもとに今後の対処を判断していくということです。

 

桑野信義(クワマン)闘病記

35261116

 

toubyou_nyuin

上の写真、誰だと思う?

志村けんのバカ殿で、家老役をやっていた

ラッツ&スターの桑野信義(クワマン)です

上の写真見たとき「この人、誰?」って思った

大腸がんで激ヤセ、闘病で九死に一生を得たそうです

下の写真、すでに2人が天国へ

さみしいなぁ

 ((((;゚д゚))))

 

FSkcsnoUsAAjDld

▲一番左が桑野信義(クワマン)

 

桑野信義(クワマン)談:

「もともと俺は病院嫌いで、健康診断も渋々受けるという感じだったから、血便が出ても『痔だ』と思い込むようにしていました。だけど、そんな日は長くは続かなかった。フラフラするようになって、さすがに『これはおかしい』と思った。家族も『お願いだから病院へ行って!』と言うので、ようやく病院へ行きました」

家族に後押しされ、63歳にして初めて大腸の内視鏡検査を受けた。

「内視鏡検査を受けて、ポリープが2つ見つかりました。主治医は

『次回、ポリープを取ります。内視鏡では取れないポリープがひとつあります』

と説明しました。大腸がんだと告知されました。

monshin_doctor_serious

先生は大腸の画像を俺に見せながら

ステージ3bの大腸がん(直腸がん)で、

 手術が必要です』

と言いました。

手術をすると聞いて

『大丈夫ですよね、いまなら間に合いますよね?』

と聞いても、主治医は首を縦に振らない。代わりに

『頑張ります』

って。それで初めて深刻さを察しました」

桑野信義(クワマン)闘病記へ

 

訃報 上島竜兵

main

 

 バカ殿がダイスキなんですけど

   田代まさし→覚せい剤

   志村けん→コロナで死去

   上島竜平→自殺

 悲しいなぁ (T_T)

 

DKTMGADWKJINRHH24JSFRRZWUU

5/11未明に61歳で急死した、お笑いトリオ、ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんについて、ビートたけし(75、→)が公式サイトに追悼コメントをアップした。

たけしは

「上島、大変ショックです。

 40年近く前から一緒に仕事をしてきたのに、

 芸人は笑っていくのが理想であって、

 のたれ死ぬのが最高だと教えてきたのに、

 どんなことがあっても笑って死んで行かなきゃいけないのに、

 非常に悔しくて悲しい」

とつづった。

 

 

帯状ほう疹が増えている

35261060

50b0c6695615ac5fde79b38f979af86a_t

 

私も以前、かかったことがあります

  かなりカユかった!

すぐ医者に診てもらったら特効薬があるそうで、それを飲んだらキレイに治りました

普通の塗り薬(オロナインとか)では治りません

放っておくと、皮膚に跡が残ることもあり、顔に出ることもあるので、要注意です!

基本的に高齢者や、ストレスなどで免疫が低下している人に出やすい

コロナ騒動→ストレス上昇→免疫低下

という普通のメカニズムなら、まあいいのですが

ワクチン接種→免疫低下

だとしたら、ワクチンの副反応としては、かなり恐ろしい!

((((;゚д゚))))

images

 

帯状ほう疹」の患者が急増しているらしい。

近畿大学教授 大塚篤司

「私が患者さんを診ている限りでは、去年の春から夏にかけては、患者さんが非常に多く増えた印象があります。

 だいたい1.5倍~2倍くらい、患者さんを診た印象はあります」

「高齢者の人が基本的にかかりやすいので、50代以上の人が多いんですが、20代でも受診される人がいて、それは普段とは違う印象がありました。

 コロナ禍でストレスがかかって、帯状ほう疹発症する可能性がひとつあります」

images

帯状ほう疹の原因は、子どもの頃にかかった水ぼうそうが治った後も体内に潜伏しているウイルスです。

ストレスや疲れ、免疫力の低下などにより、これが再活性化し、帯状ほう疹を発症するといいます。

また、新型コロナワクチンの3回目接種後に帯状ほう疹が出たというケースも。

 

外務省に車が突入

tree1_haru

 

 春になり暖かくなってくると

  こういう「季節の風物」が現れます

 道を歩くときは気を付けましょう

  ((((;゚д゚))))

 

hyouhen_car_drive

犯人の男は取り調べに対し、

「外務省に侵入し

 柱を壊したことは間違いありません」

「理由については黙秘します」

などと容疑を認めていますが、不可解な言動もみられるということで、警視庁は刑事責任能力の有無について慎重に調べています。

 

 

 

 

昼寝するとボケる?

news_kamin_01

hirune_soto_businessman

 

昼寝って、気持ちいいですよね

昼寝は一般に、健康に良いとされています

だから「昼寝するとボケる」などと言われるとビックリしますが、下の文章の最後の1行(赤色部分)は、論理的には言い過ぎかもしれません

今回のような統計調査で分かるのは相関関係であって、因果関係かどうかは断定できません

相関関係と因果関係の違いは、統計でウソをつくときに、よく利用されます

(詳しくはここをクリック)

35261072

今回の調査だけでは、「昼寝→ボケる」なのか、「ボケた→昼寝長い」なのか、あるいは「第3の要因→昼寝長い&ボケる」なのか、統計数字だけでは断定できません

一般に老化現象の一つとして昼寝が長くなることは知られていますから、「ボケた→昼寝長い」であって、その逆ではないような気がします

ボケ始めた人が昼寝を我慢すると、かえってボケが進みやすくなる可能性もあります

プーチンじいさん(→)、昼寝してるかな?

(^_^;)

roujin_ninchisyou_man

 

認知障害にならなかった参加者の昼寝時間は平均して「11分」だった。

軽度認知障害と診断された人は2倍以上の「25分」。

アルツハイマー病の人はさらにその3倍の「68分」だった。

毎日最低1回1時間以上昼寝をする高齢者は、毎日昼寝をしない人や昼寝しても1時間未満の人に比べて、アルツハイマー病になる確率が40%高い。

詳細はここをクリック

 

訃報 宝田明

1906051705

movie_tokusatsu_kaiju

 

 原爆の放射能から生まれたゴジラ

  いままた誕生しようとしている?

 ((((;゚д゚))))

 

35261063

特撮映画「ゴジラ」で知られる俳優、宝田明さん(→)が、3/14に87歳で急死していた。

3/10に、宝田明さん主演の映画「世の中にたえて桜のなかりせば」(4/1公開)の完成試写会に、車いす姿で登壇していた。

1953年、東宝ニューフェイス第6期生として俳優活動をスタートさせ、1954年に映画デビューし、「ゴジラ」で主演した。

撮影初日に撮影現場で

「主役の宝田です」

とあいさつし、照明スタッフから

「主役はゴジラだ!」

と怒られた。

終戦後、中国ハルビンから過酷な引き揚げ体験をしてきただけに、「ゴジラ」の完成試写では

「試写室で、のどが痛くなるくらい泣けて仕方がなかった。

 なぜ戦争の被害者のゴジラを、人間が殺さなければいけないのか。

eiga_kantoku

 監督にも

『こんなに痛めつけることはないじゃないですか』

 といって、2人でシンミリしたのを覚えています。

 製作したのは、みんな戦争経験者でしたからね」

と明かしていた。