41【映画舞台】

おそ松くん 27年ぶりにアニメ化

osomatsulps

 

赤塚不二夫氏のギャグ漫画『おそ松くん』が、『おそ松さん』と題し、27年ぶりにテレビアニメ化されることが6日、発表された。

新作アニメでは、松野家 に生まれた6つ子の成長した姿を描く。

同日、大きくなった6つ子たちが描かれたビジュアルが解禁。

また、長男・おそ松の声優を櫻井孝宏が務めることも明らかになった。

 

なつかしいなぁ~ おでん食べたい  (^_^;)

 

続きを読む

なってよかったアナウンサー

 

7月8日(水)

講演と懇親の夕べ「朝陽クラブ」
第19回は7月8日(水)18:00~20:00、
クルーズ・クルーズ新宿店(レインボービレッジ8F)で行われます。
今回の講演(ショートスピーチ)は、テレビ神奈川初代アナウンサー・元川崎市議会議員 の太田公子氏(新宿高校19回生)さん。
「なってよかったアナウンサー」と題してお話しされます。

参加費は3,000円、興味深い講演を楽しみながらの飲み放題の立食パーティで、どなたでも参加できます。
多くの方の参加をお待ちしています。

女子アナ出身高校ランキング

新宿高校が第1位です

少し前のデータなので今は知りません (^_^;)

一家に一冊 「家庭の医学」

WS000000

一家に一冊必携の「家庭の医学」がスマホアプリになりました。しかも無料!

<例えばこんなときにオススメ>
・気になる首や肩の痛み。どんな病気が考えられるのかしら?
・流行し始めたインフルエンザ。予防法は?
・子供が急に発熱。どんな対処をしてあげればよいの?
・最近よくできる顔の吹き出物。よい対処方法はないの?

何か健康で気になることがあったら

さっと調べて対策しましょう (^_^;)

続きを読む

スター・ウォーズ展 5/4コスプレOK

5x9T1v

4月29日より、東京・六本木ヒルズ展望台 東京シティビューで開催中の『スター・ウォーズ展 未来へつづく、創造のビジョン。』。

10年ぶりの 新作となる映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』(12月18日公開)に先駆けたもので、映画「スター・ウォーズ」で実際に使用された衣装やアート作 品などを一堂に展示している。

スタウォおたくには たまらない企画です (^_^;)

続きを読む

中條克俊さん「新宿の今昔」27会メンバー

taisoji01

新宿高校27回生の中條克俊さんの寄稿された「新宿今昔―新宿裏町人生探訪」が『歴史地理教育』2014年4月号に掲載されました。

本記事には、「旭町と新宿高校生」という一文がありますが、同窓会報「「朝陽」45~48号、50号を参考にまとめたものだそうです。

このこと以外にも新宿にまつわることに触れてあるので、在校生、卒業生の方々にも紹介して欲しいということです。

なお、中条さんからは、平成25年にご自身の著書『中学生たちの風船爆弾』『君たちに伝えたい朝霞、そこは基地の町だった』『君たちに伝えたい朝霞、キャ ンプ・ドレイク物語』の3冊を寄贈いただいています。

これらは、他の寄贈図書と同様、翌年春に母校図書館に寄贈されました。

以下に、朝陽同窓会HPから転載させていただきます。

続きを読む

俳優の萩原流行さん バイク事故で死亡

WS000000 22日午後6時すぎ、東京都杉並区高円寺南で、俳優の萩原流行(本名・光男)さん(62)=同区善福寺=が大型バイクと共に倒れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認された。

警視庁杉並署はバイクで走行中に転倒したとみて、詳しい事故原因を調べている。

同署によると、萩原さんは青梅街道を走行中に転倒したとみられる。

事故を目撃した人から通報があり、意識不明の状態で搬送されたが、午後7時25分ごろ死亡が確認された。

萩原さんは3月23日、同区の路上でバイクを運転中に転倒し、右腕打撲のけがをして検査入院していた。

萩原さんは東京都出身。

1982年に劇団つかこうへい事務所に入ったのをきっかけに、映画「蒲田行進曲」に出演。

個性派俳優としてNHKの大河ドラマなどで活躍し、明るいキャラクターでテレビのバラエティー番組などにも数多く登場した。

 

自覚する前に 運動神経の衰えは 進行してるかも

中年暴走族の皆さん 命は大切にね  (T_T)

 

怪獣酒場 リニューアル

sty1504140007-p11

sty1504140007-f2

昨年3月、一年間の期間限定で川崎にオープンして以来、40~50代の“ウルトラ世代”を中 心に絶大な人気を博した「怪獣酒場」。

ヒーローのウルトラマンに蹂躙され、理不尽に倒されるウルトラ怪獣たちを主役とした“地球初”の居酒屋は、週末には 3時間を超える待ち時間も記録するほどの大盛況の中、惜しまれつつ今年3月末に“地球からの撤退”を余儀なくされた。

しかし、開店当初から常設店としての 営業を望む声が多かった事もあり、このほど「帰ってきた怪獣酒場」としてリニューアルオープンの運びとなった。

14日に行われた内覧会では「店長」のバルタン星人が、怪獣たちを引き連れて記者会見に応じた。

メトロン星人の「野望の部屋」改めペガッサ星人の「要望の部屋」にはスペシャルゲストとして女優のひし美ゆり子さんが登場し、カメラマンのフラッシュを浴びていた。

メニューにもさらなる充実をはかり、ウルトラマンに切断された「ゴモラ」の尻尾を模した「大阪城の悔恨~自虐のローストビーフ」や「タッコングのおススメ!オイルと蛸のハーモニー」等が新たに追加され、リピーターも楽しめることうけあい。

本来ならば宇宙人や怪獣が、ウルトラ戦士から受けた理不尽な仕打ちによるストレスを発散する目的で営業する居酒屋を、怪獣たちの居ない時間帯だけ、地球人 に解放してくれるというコンセプト。

もちろんウルトラ戦士およびその関係者は“入店お断り”だ。

くれぐれも、心身ともに?怪獣気分で日頃の鬱憤を晴らしに 立ち寄ってみてはいかが?

詳細はここをクリック

写真の一番左の怪獣

シャコみたいで気持ち悪い (^_^;)

 

 

「新宿コマ劇場」の跡地ビル オープン

東京・新宿の歌舞伎町で、6年ほど前に閉館した「新宿コマ劇場」の跡地に、大型の映画館やホテルなどが入った複合ビルが17日オープンするのを前に16日、記念の式典が開かれます。

godzilla1新宿の歌舞伎町で6年ほど前に閉館した「新宿コマ劇場」の跡地には、30階建ての複合ビルが建設され、ビルには12のスクリーンを備えた大型の映画館、 「シネマコンプレックス」や、970の部屋があるホテルなどが入ります。

8階のテラスには、人気映画シリーズ「ゴジラ」の頭の部分が、初期の映画で設定さ れていた実物大と同じ、地上からおよそ50メートルの高さになるように設置され、16日から毎晩、決まった時間帯に目などが光って口から煙を吐く様子を見 ることができます。

ビルでは17日オープンを前に、16日は記念の式典が開かれ、「セントラルロード」と呼ばれるビルに続く大通りに赤いじゅうたんが敷かれ、地元の商店街の関係者などがパレードを行うことになっています。

一 方、歌舞伎町では、去年から客引きに安い値段で誘われて、店で数十万円以上の高額な料金を請求されるぼったくりの被害に遭うケースが相次ぐなど、悪質な店 が後を絶ちません。

このため、地元の商店街などではビルのオープンをきっかけに、料金が適正で客引きをしていないといった条件に合う優良な店だけを掲載し たガイドブックを新たに発行するなど、幅広い客層を呼び込むため、安全な街づくりに向けた取り組みを進めていくことにしています。

c51c5c64