上を向いて歩こう展

上を向いて歩こう展

―奇跡の歌から、希望の歌へ―

2013年4月20日(土)~6月30日(日)

[会場] 世田谷文学館2階展示室
[休館日] 毎週月曜日(ただし4月29日、5月6日は開館、翌日休館)
[料金]一般=700(560)円
高校・大学生=500(400)円 小・中学生=250(200)円 65歳以上、障害者手帳をお持ちの方=350(280)円 ※( )内は20名以上の団体料金 ※「せたがやアーツカード」割引あり
[無料観覧日情報]
6月1日(土)は地域祭事開催のため無料観覧日です

 

新宿高校の運動会5/9

 

新宿高校 校長 戸田 弘美   新宿折々

 

5月9日(木) 第89回運動会

 

 暑いほどの晴天に恵まれ、今年も駒沢オリンピック公園総合運動場第2球技場にて、運動会が開かれました。 続きを読む

訃報 有賀健治先生

 

物理の有賀健治先生が、2012年8月25日に逝去されました。

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

 

お墓は「常性寺(じょうしょうじ)」永代供養墓所 せせらぎ廟
調布市国領1-2-8   042-482-8013

どなたでもお参りが出来るという事です。

 

人生 したいことをして 生きる

これが 大事だと 思いますよ

2006年6月3日の1年A組クラス会にて)

 

訃報 大槻(旧姓:空閑)美絵さん

 

当HPでも「空閑ジャズ」でおなじみでした大槻(旧姓:空閑)美絵さんが、4月28日にお亡くなりになりました。心よりご冥福をお祈り申し上げます。
下記の通り、お別れ会が催されますので、お知らせさせていただきます。

 

———————————————————————–

 

皆様
こんばんは、大槻です。
4月28日に亡くなりました妻(空閑)美絵は、30日に荼毘に付され自宅に戻りました。
お伝えしておりましたお別れ会について、以下の通りあらためてご案内させて頂こうと思います。

 

<お別れ会>
日時:5月12日(日)13時~15時
場所:多目的ホール リアン
   東京都世田谷区南烏山6-28-1 アグリタウン千歳烏山3F
会費:3,000円

 

セレモニーは特にありませんので、平服でお越しください。
美絵のJAZZ Liveのビデオを会場で流し、皆で楽しく思い出話をできればと思います。
立食でおつまみ程度の物とお飲物をご用意いたしますので、ミニクラス会のようになると思います。
お車の場合は近隣のパーキングをご利用ください。
よろしくお願いいたします。

 

「フェロー・トラベラー」リリース!

 

WS000000

 ▲上の画像をクリックすると、曲の一部が試聴できます

 

ニューヨークでご活躍中の

アタッカカルテットの徳永慶子さんから

メールをいただきました \(^o^)/

 

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

慶応会の皆さま、

大変ご無沙汰しております。ニューヨークもさすがに春の兆しが見えてまいりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

さて、去る3月26日をもちまして私たちアタッカ・カルテットの初のCD,「フェロー・トラベラー」が世界各国でリリースされました。
ジョン・アダムス氏による全ての弦楽四重奏作品を一枚に収録したもので、ありがたいことにニューヨーク・タイムスなどからすでに批評をいただきました。

 

ジョンによるいわゆる舞曲の書について:
 「クロノスカルテットのレコーディングを捨てろとは言わないが(なぜならこの曲はクロノスカルテットのメンバーたちの性格や技巧にあわせてデザインされたものだからだ)、アタッカはこの組曲の順番を変え、そして情熱あふれる、ファンキーながらも(クロノスよりも)表現の明確な演奏を披露してくれる」

 

このほかにも、ストラド、ストリング(米国版)などから批評やインタビューをいただくことになっています。

 

CDの最後に入っていて、タイトルにもなっている「フェロー・トラベラー」は、ちょっと簡単には説明できない理由により、史上最初で最後の録音になる予定です。
ライブで演奏することもありません。
ただ、すでにCDを買ってくださった方々の大半が「この曲が一番いい」とコメントして下さっています。
もしご興味がおありでしたらどうぞ聞いてみてください。

 

このあと4,5,6月演奏でしばらく忙しい日が続きますが7月には帰国します。
皆さまにお会いできる機会を心待ちにしております。
季節の変わり目ですがお体ご自愛ください。

 

徳永慶子

NYタイムス記事(PDF)はここをクリック

 

いな吉メルマガ

 

虎ノ門「いな吉」玉虫さんから メルマガいただきました (^_^;)

 

******* 虎ノ門「いな吉」より*******

 虎ノ門「いな吉」の玉虫です。

いつもご贔屓いただき、ありがとうございます。

久しぶりのメルマガとなりましたが、皆様、お変わりございませんか?

今年は、早々の桜の便りに驚かされ、あっという間に華やかな春が通り過ぎ、初夏のような気候になったかと思えば、冬のコートを引っ張り出すような震えるような日もあり、天候が落ち着きません。

体調管理には、くれぐれもお気を付けください。
暑い寒いと言っているうちに、今年もゴールデンウィーク間近。

旅行や趣味など、様々に計画されていらっしゃることと思います。
「いな吉」では、カレンダー通りの営業(4月30日、5月1・2日営業)となりますので、GW中も、お時間がございましたら、是非、お越し下さいませ。

さて、今回は「本醸造」酒についての一口メモ。
日本酒は醸造アルコールを添加するかしないかで、純米タイプと本醸造タイプに分けられます。

アルコール添加というと、戦中戦後の米不足の時代に編み出された「アル添酒」や「三増酒」の悪いイメージを持たれる向きもありますが、本醸造のアルコール添加は、香りを引き立て、味のバランスを軽快に
整えるためのもの。

その使用量も白米重量の10%以下となっています。純米酒に比べ、味がすっきりして飲みやすいこともあり、食中酒に適しているので、あまり悪者扱いせずに、試していただければと思います。

皆様のご来店を心よりお待ちしております!

虎ノ門「いな吉」店主 玉虫みどり

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ 
ブログも併せてご覧下さい!http://inakichi.seesaa.net/ 

メール配信停止、アドレス変更は、info★inakichi.jp  ★を@に変えてメール
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

☆☆☆ 虎ノ門「いな吉」 ☆☆☆

東京都港区虎ノ門3-8-3 小林ビル1F
http://inakichibar.seesaa.net/
TEL:  03-3438-1708 (ご来店の際は、お電話にてご確認ください。)
OPEN:月~金 18:00~24:00
休日: 土日祝日

 

朝陽USA支部会

 

 

1.朝陽USAロサンゼルス春の会
日 時:     5月18日(土)17:00-
場 所    : 幹事宅(ビバリーヒルズ)
参加費:    なし。一品持ち寄りのポットラック形式。ご出張等でロサンゼルスにいらしゃる方もお気軽にお越しください。
   幹事’:横田康子(34回生) yasukoyc★gmail.com ★を@に変えてメール

 

 

2.朝陽USAニューヨークランチ会

日 時:     5月27日(月・Memorial Day)11:30~
場 所    Cooper’s Tavern(予定) マンハッタンPenn Stationより徒歩1分。
参加費:   食事代のみ。

予約の都合上、5月20日までに参加ご連絡ください。
    NY幹事:安部(35回生)ambe.newyorkgmail.com ★を@に変えてメール