▲今日のスペシャルゲストは増田さん
こじのりライブ in ピカソ1(3)
北島さんからも写真を送っていただきました
サンキュー! (^_^;)
こじのりライブ in ピカソ1(2)
こじのりさんから写真を送っていただきました
ありがとねー! (^_^;)
こじのりライブ in ピカソ1(1)
詳細はここをクリック
こじのり ライブ・スケジュール
こじのりさんのライブ・スケジュールです (^_^;)
—————————————————————-
フルートの小島のり子です。お世話になっています。
4月になりました。
3月末で、都内の桜はすっかり散ってしまうだろうと思いきや、寒い日が続いて、まだすこうし残っていますね。いつまでも咲いている桜を見ると、夢の中に居るような気持ちになります。
スケジュールを送信いたします。
お店の雰囲気やチャージ等、分からない事ありましたら、仰ってください
※4/4 名手小池純子と初共演です。
※4/19 安曇野,20北杜市,二村&澁谷のいぶし銀ツアーです。
※6月は、恒例の四国へのツアーを計画中です。8割方決まりました。名古屋-和歌山-徳島-鳴門-高知-松山-岡山(真庭市)。24日頃の出発になります。
携帯用スケジュールhttp://web01n.com/?id=kojinori
に、ざっくりとUPしてあります。
9月は九州ツアーを企画中です。今年は1人で出かけて行き、九州の仲間との共演を考えています。お近くの方、よろしくおねがいします。
ライブへのお越しをおまちしています。
どうぞ、よろしくおねがいいたします。
小島 のり子
kojinori★mac.com
jazzkojinori★ezweb.ne.jp
(★を@に変えてメール)
ウエブhttp://ekimae.net/jazz/kojinori/
ブログhttp://kojinori.exblog.jp/
携帯用スケジュールhttp://web01n.com/?id=kojinori
YouTube(動画サイト)http://www.youtube.com/user/fujinokage
ツイッターhttps://twitter.com/kojinori
Facebook(友人申請の場合はお手数ですがコメントをいただけると嬉しいです)↓
http://www.facebook.com/noriko.kojima.372
新宿「つな八」で天ぷらランチ
レオナルド・ダ・ヴィンチ展
レオナルド、ミラノ時代の傑作「音楽家の肖像」を展覧
東京都美術館は4月23日~6月30日、特別展「レオナルド・ダ・ヴィンチ展~天才の肖像」を開催する。
イタリア・ルネサンスの巨匠レオナルド・ダ・ヴィンチ(1452-1519)。同展は、イタリア・ミラノのアンブロジアーナ図書館・絵画館が所蔵す るミラノ時代の傑作「音楽家の肖像」と、レオナルド直筆のメモや素描を集成した手稿本「アトランティコ手稿」に収められた22葉を一堂に集め、展示するも の。
レオナルド作品の魅力とその思考の過程を探るとともに、ベルナルディーノ・ルイーニやジャンピエトリーノら、レオナルド派の芸術家たち(レオナルデ スキ)の油彩画、および同図書館・絵画館が所蔵する素描コレクションから精選した素描群を通して、レオナルド作品の反響と、イタリアのルネサンス以降の素 描の歴史における素描家レオナルドの重要性を明らかにするという。
ミラノの大司教であったフェデリコ・ボッロメオ枢機卿によって17世紀初頭に設立されたアンブロジアーナ図書館・絵画館のコレクションが日本で紹介されるのは今回が初となる。また会期中、記念講演会を4月23日、5月18日、6月1日のそれぞれ14時から開催する。
会期は、4月23日~6月30日 9時30分~17時30分まで(入室は17時まで)。夜間開室として、毎週金曜日は9時30分~20時まで(入室は19時30分まで)。会場は、東京都美 術館 企画棟 企画展示室(東京都台東区上野公園8-36)。休室日は、毎週月曜日(ただし4月29日、5月6日は開室)、5月7日。
観覧料は、当日/一般1,500円、学生1,300円、高校生800円、65歳以上1,000円。中学生以下は無料。その他、詳細は同館Webページで確認できる。
新宿折々





新宿高校 大学合格実績
2013年度入試結果(概要)
授業改革及び進学指導対策に重点的に取り組んできた成果として、国立大学は順調な成果が上がり、東京大学に2名が現役で合格しました。
また慶応大学、上智大学などをはじめ私立大も順調な伸びを示しております。
着々と実績を伸ばしてますねー (^_^;)
新宿高校 公開講座
公開講座 実験で学ぶバイオ技術