朝陽祭の朝陽同窓会特別展示

今年の朝陽祭(以前は「学園祭」)の朝陽同窓会特別展示は、新宿アスリートクラブ(陸上競技部OBOG会)と朝陽合唱団の紹介です。

今年の朝陽祭は、9月5日(土)9:30~16:00、6日(日)9:00~15:00の日程で行われます。

各クラス、各クラブの総力を結集した若さ溢れるパフォーマンスが校舎、グランド全体を舞台に繰り広げられます。

朝陽同窓会は今年も展示に参加します。

今年のOBOG部活動紹介は、新宿アスリートクラブ(陸上競技部OBOG会)と朝陽合唱団です。

歴史と伝統を誇る新宿アスリートクラブは、35回生を核に前後の回中心に展示内容の検討、過去の資料や記念の品の発掘などに今、全力で取り組んでいます。

一方、母校100周年記念事業の最初のプロジェクトとして、今年1月に結成されたばかりの朝陽合唱団は、これまでの活動内容の紹介や今後にかける意気込みが伝わる展示にしようと知恵をしぼっています。

ぜひ多くの方にご来場いただき、都立高校の中でいま最も勢いがあるという母校をご実感するとともに、同窓会活動に関する理解を深めていただけたら幸いです。

 

朝陽祭

WS000000
今年の朝陽祭は、9月5日(土)9:30~16:00、6日(日)9:00~15:00の日程で行われます。各クラス、各クラブの総力を結集した若さ溢れるパフォーマンスが校舎、グランド全体を舞台に繰り広げられます。

朝陽同窓会は今年も展示に参加します。今年のOBOG部活動紹介は、新宿アスリートクラブ(陸上競技部OBOG会)と朝陽合唱団です。

歴史と伝統を誇る新宿アスリートクラブは、35回生を核に前後の回中心に展示内容の検討、過去の資料や記念の品の発掘などに今、全力で取り組んでいます。

一方、母校100周年記念事業の最初のプロジェクトとして、今年1月に結成されたばかりの朝陽合唱団は、これまでの活動内容の紹介や今後にかける意気込みが伝わる展示にしようと知恵をしぼっています。

ぜひ多くの方にご来場いただき、都立高校の中でいま最も勢いがあるという母校をご実感するとともに、同窓会活動に関する理解を深めていただけたら幸いです。

 

小沢征爾さん 歩けるようになった

WS000000

 長野県松本市で開催中の音楽祭「セイジ・オザワ松本フェスティバル(OMF)」で、腰の骨を折るけがで一部公演を降板していた総監督の小沢征爾さん(79)が8月26日、会場の一つのキッセイ文化ホール(同市)を訪れ、公演関係者や報道陣に元気な姿を見せた。

 80歳の誕生日の9月1日に行われるバースデーコンサートなどで指揮をする予定だ。

 この日、昼前に車でホールに到着した小沢さんは、一人で車を降りて楽屋口まで歩き、同市の菅谷昭市長らの出迎えを受けた。

 報道陣の取材に「降板で皆さんに迷惑を掛けてしまい申し訳ない」とわびた。

 現在の体調については、「骨折した時はだめだと思ったが、今は歩けるようになった。10分も歩くと痛みが出てくるが、大丈夫」と話した。

上の写真は、音楽祭の会場付近で市民が振る舞ったそばをほおばる小沢さん(26日、長野県松本市で)

もーすぐ2学期

5f1bd178-s

もうすぐ夏休みも終わりますね。

学校が始まるというのはかなり苦痛ではございますが、毎日部活や塾に通っている意識が高い学生にとって、タスクがひとつ増 えるだけなので別に大したことはないのかもしれません。

とはいえ、嫌なものは嫌なのであまり受け入れられないものです。

そういう時は図書館に行けば良いと いう提案が話題となっております。

しかも図書館公式なのです。

なんともうすぐ二学期だが、学校を休んで図書館に行こうと提言しているわけだ。

もちろんそんなことがあっては学校側からしても保護者がわからしてもあまり 受け入れられないものです。

しかし学生側からは「素晴らしい対応だ」「その手があったか」などと大変好評のようだ。

まあとはいえ本気になって図書館でラノ ベを楽しんでしまうという手段を取り入れてしまえばある意味漫画喫茶に入り浸るようなものなので好ましくはないわけですが、そのうち常套手段となるので しょうか。

しかし鎌倉図書館公式がそのようにつぶやくとは意外です。

図書館にラノベがあるという事実も意外です。

―ネットの反応

・ 図書館大好きです 
・ すてきやん 
・ 涙が出るよ
・ お昼ご飯は売ってますか? 
・ 素晴らしい対応!(´▽`) 
・ 素敵な図書館ですね。一度機会があったら伺わせていただきます。 
・ こころがほっこりする
・ 涙出た 
・ 死ぬほど嫌いなのわかるよ
・ お願い死なないで 
・ 死ぬほどつらいかどうかは死んでみないとわからないんじゃないかなぁ・・・ 
・ つらくなったら逃げちゃおう
・ 物凄い優しい言葉。昔の私にも言って貰いたかった・・・ 
・ 一日中いても補導されないんだ
・ 泣けました…

大切なことは すべて図書館で学んだ!
とゆーのは とてもイケテルかも~ (^_^;)

桜島が大規模噴火のおそれ

WS000000

▲これは小規模噴火

噴火警戒レベルが4(避難準備)に引 き上げられた鹿児島市の桜島では17日も、大規模噴火に備えて厳戒態勢が続いた。

一時急増した火山性地震は16日から減少傾向で、地殻変動も鈍化したが、 ともに以前に比べてなお活発。

気象庁は火口から約3キロは大きな噴石が飛ぶ噴火が起きる恐れがあるとして、厳重な警戒を求めている。市は避難住民の一時帰 宅を実施。

市は、島の有村町全域、古里と黒神両町の一部の計51世帯77人に出した避難勧告を維持している。

市職員らは16日夜、避難所の住民らに「避難期間は2~3日ではなく、1週間、それ以上になる可能性もある」と説明した。

「鹿児島の旅」はここをクリック

 

 

太田くんを囲む会 秋合宿検討会

2015-08-15 18.37.03▲8月15日新宿ライオンにて、秋合宿検討会 (^_^;)

慎重審議の結果 千葉県の館山に決まりました あの臨海学校の館山です

2015-08-15 19.48.01

▲二次会はコーヒー店

熊さんが先に帰ったので いくぶん欠席裁判気味 (^_^;)

2015-08-15 21.19.56▲三次会は 思い出横町「鳥園」 (^_^;)

外人客が多くなっていた 観光名所化したのかな?

昔は中年のオッサンばかりだったのに 客層が若くなっていて

オーダーはタブレットから!  時代の変化を感じました

新宿高校 臨海教室

新宿高校 校長 戸田 弘美

 

○7月24日(金)~8月8日(土) 臨海教室(1年次生)
 第Ⅰ期 7月24日(金)~27日(月) G・H組(すべて、3泊4日)
 第Ⅱ期 7月28日(火)~31日(金) E・F組
 第Ⅲ期 8月1日(土)~4日(火) C・D組
 第Ⅳ期 8月5日(水)~8日(土) A・B組
 (1)臨海教室の歴史
 本校の臨海教室の開始はたいへん古く、大正11年に府立六中が開校した翌年である大正12年に遡ります。現在の臨海教室の地である千葉県館山 市塩見漁港にて同年7月25日、「塩見朝陽舎」落成式を挙行し、午後、遊泳を開始しました。この年、大正12年9月1日の関東大震災により、この朝陽舎は 倒壊しましたが、再建し、翌年の大正13年7月には前年と変わらず塩見海岸にて遊泳を実施しています。(本校50周年記念誌より)

続きを読む

PTA館山寮見学会

猛暑真っ盛りの平成27年7月28日(火)、今年も恒例のPTA有志による館山寮見学と臨海教室参観が行われました。

この催しは、大正11年の開校以来絶えることなく続いている臨海教室をPTA自身の目で見ることによって、伝統行事の素晴らしさを確かめるとともに、厳しい自然環境のなか関係者の努力で館山寮が維持されてきている現状を理解することを目的として毎年行われています。

続きを読む

月刊住職

entertainments-7806-m

全国の住職向けに発行されている「月刊住職」(興山舎)がインターネット上で話題だ。

創刊41周年を迎えた同誌は、お坊さん業界唯一の専門雑誌

「お寺の盆踊りを盛んにさせる法」や「月収10万円以下の極貧寺院」などの業界事情から、寺院の関与が疑われる開運商法、僧侶の不祥事などタブーにも果敢 に切り込む姿勢には、ネット上からも「攻めすぎ」との賛辞が寄せられている。

「全住職の約4分の1」という圧倒的な購読者数の背景には、緻密な取材と「問 題点から学ぶ」という骨太のジャーナリズム精神があった。

業界ウラ話は面白いね (^_^;)

続きを読む

新宿高校 宿泊防災訓練

新宿高校 校長 戸田 弘美

 

○7月29日(水)~30日(木) 
宿泊防災訓練(2年次生)
(※新宿区避難所訓練(1年生)を含む)
 学校での宿泊防災訓練を始めて、今年で4年目となりました。
2年次生を対象に、今年も四谷消防署と連携して、計画を立てて臨みました。
本校に おける防災訓練の目的は、①平成23年3月11日の東日本大震災の経験を踏まえ、防災に強い学校づくりを目指すこと、②自らの安全確保を図りながら本校や 近隣の防災活動に貢献できる資質を育てることです。

続きを読む