10月20日~11月11日(無休) 11:00~20:00
グッチ新宿3階 入場無料
グッチ ジャパンは、写真家・森山大道による作品展「Mesh」を開催する。
グッチ ジャパンは、写真家・森山大道による作品展「Mesh」を開催する。
ご当地キャラクターが集まる「ゆるキャラまつりin彦根~キグるミさみっと2012」が20日、滋賀県彦根市で始まった。
ゆるキャラがご当地自慢をして来場者とふれ合うイベント。
5回目の今年は、38都道府県と海外から過去最多の244体が参加した。
開幕式では、ホスト役の彦根市のひこにゃんなど12体が愛らしいポーズで歓迎した。
ひこにゃん音頭 大好きです (^_^;)
httpv://youtu.be/4e9UxECG_RE
東京都交通局は21日、荒川電車営業所にて「荒川線の日2012」を開催する。
雨天決行、荒天中止。
▲都電荒川線7000形
東京・五反田TOCビル13階特別ホール
日本酒体験の機会を提供するNPO法人ジョイ・オブ・サケは、毎年7月から8月にハワイ・ホノルルで行われている「全米日本酒歓評会」に出品された 銘酒を、一般の人にも楽しんでもらうためのテイスティングイベント「JOY OF SAKE TOKYO 2012(ジョイ・オブ・サケ東京 2012)」を11月6日に開催する。
東京都日野市で、E257系や115系など展示
JR東日本八王子支社は11月24日、東京都日野市の豊田車両センターを一般公開する「豊田車両センターまつり」を開催する。
車両の展示やメンテナンス作業の実演、鉄道模型の展示・走行、鉄道グッズの販売などの催しが予定されている。
車両展示には、115系(中央本線)、209系(武蔵野線)、E231系0番代(中央・総武線各駅停車)、E231系800番代(東京メトロ東西線直通用)、E233系(中央線快速電車)の各車両が登場する予定。
一部時間帯のみだが、特急「あずさ」「かいじ」に使用されるE257系、特急「スーパーあずさ」に使用されるE351系も展示予定だ。
検修庫内では115系とE233系を使用したメンテナンス作業の実演やジャッキアップ車両の展示を実施するという。
その他、E5系ミニ新幹線の運転や子ども向けの写真撮影コーナーなどが企画されている。「豊田車両センターまつり」の開催日時は、11月24日10:00~15:00(入場は14:30まで)。雨天決行。
資源エネルギー庁が10月17日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、10月15日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり147.9円となり、前週に比べて0.5円の下落となった。
レギュラーガソリンの価格下落は3週連続。
地域別では、中部と中国で0.8円、関東で0.7円、近畿で0.4円、東北で0.3円、北海道で0.2円、四国と九州・沖縄で0.1円下落。全国すべてのエリアで前週を下回った。
ハイオクガソリンは0.5円下落して158.8円、軽油は0.4円下落して127.5円だった。
★e燃費(運営:イード)によると、10月17日のレギュラーガソリンの全国平均価格は140.46円/リットル、ハイオクは150.96円/リットル、軽油は117.66円/リットルだった。
なお資源エネルギー庁による平均値は「販売」価格の平均であるのに対し、e燃費は「購入」価格の平均。
現実の購入でユーザーは安い価格を指向するので、購入価格平均は販売価格平均より安くなる。
販売量で加重平均してないという訳か。
ガソリンが安くなると 航空券のオイルチャージも安くなるので
海外旅行に行きやすくなるね (^_^;)
2012年10月12日(金)19時~
9月29日(土)午後6時~8時30分 青山ダイヤモンドホールにて、母校創立90周年を祝う会が盛大に行われました。
多数の同窓生、旧教員、現教員、PTA役員、他校同窓会の皆さまが集い、アットホームな雰囲気の中でイベントを楽しみ、美味を味わいながら歓談し、90年のお祝いをしました
参加者は、約300名。
平成24年度 校歌祭
例年、いつも応援出演してくれていた現役の音楽部(コギャルたち)が、
今年はちょうどこの日のこの時間にNHK全国音楽コンクールに出場していたため、
校歌祭は同窓生と現教員だけの合唱になりました。
「いざ進め 新宿高校」の横断幕をバックに掲げ、
六声会の張りのある声を中核に皆の心を一つにして、
3曲を会場いっぱいに響かせました。
コギャルがいなくて ちょっとさみしそうな おじいちゃんたち (^_^;)
——————————————————
♪ 第20回東京校歌祭のご案内 ♪
恒例の東京校歌祭が下記の要領で開催されます。
皆様お誘い合わせの上、奮ってご参加下さいますよう
ご案内申し上げます。
○会場…日比谷公会堂
*新宿高校の出演は3時55分の予定です。
ご参加の方は2時50分に受付場所にご集合下さい。
○曲目…「六中校歌」「新宿高校校歌」「健児の歌」
*昨年までは9月に学校で練習をしていましたが
今年は 学校での練習は行いません。
昨年と同様に、参加・不参加のご連絡は不要です。
当日直接ご参加下さるようお願い申し上げます。