70【浮き世】
夜行急行「はまなす」最終列車
北海道新幹線の3/26開業に伴い廃止となる、JRが定期運行する最後の夜行急行「はまなす」の最終列車が22日早朝、終点の札幌駅に到着、多くの鉄道ファンらが出迎えた。
青函トンネルを通った最後の在来線旅客列車となった。
午前6時すぎ、朝日を受けてはまなすが入線すると、鉄道ファンらがシャッターを切っていた。
「次第に明るくなっていくのが感動的だった。惜しくて眠ることができなかった。しばらく余韻に浸りたい」
駅に妻と降り立った千葉市の会社員、住田直哉さん(37)は興奮した様子だった。
写真を撮るために横浜市から飛行機で札幌に来た横浜市の中学3年、福島悠太さん(15)は「切符がとれずに1度も乗れなかったが、歴史的な客車の最後を見られてよかった」と話していた。
車掌を務めた高桑正人さん(52)は「24年間、はまなすに乗車してきました。ラストランに乗車でき感謝し、安堵しました」と語った。
「28年間 夢と希望をのせて走ってきました。感謝するともに、26日の新幹線をよろしくお願いします」などと最後の車内放送を行ったという。
青函トンネル開通とともに青森ー札幌間の運行を開始したはまなすは、約28年間の歴史の幕を閉じた。
青函トンネルを走る在来線の列車は今後、新幹線の電圧や運行システムに対応した貨物列車のみになる。
はまなすの運行終了で、明治時代から続く「急行列車」の歴史に幕が下りる。
2010年の青春18きっぷ北海道旅で乗りました
3月は古いものが消え去る月だなぁ (T_T)
▼2010年の写真
ネコ科の危機
ふつうのネコは 日本国内で大ブレイク中だが
ネコ以外のネコ科は 世界中で絶滅中 (T_T)
さくら前線
気象庁は21日、東京の桜(ソメイヨシノ)の開花を発表した。
平年より5日早く、昨年と比べて2日早い。
1週間から10日後に満開となる見込み。
今年のさくらは、平年より早い開花となるところが多いでしょう。
開花が一番早い予想なのは福岡で3月18日、続いて東京の19日です。
関東から西の地域では、見頃は3月末ごろからとなりそうです。
連休明け以降の寒の戻りが、これまでの予想よりも強まりそうなため、満開の予想が前回よりやや遅くなっています。
昨年の11月から1月半ばにかけて気温が高い状態が続き、記録的な暖冬となりました。
暖冬は桜の花芽が休眠から目覚めにくく、開花が遅くなる要因となります。
一方で、1月末以降も気温が高い日が多く、この先も20日日曜日ごろまではかなりの高温となる見込みです。
このため、暖冬による影響を考慮しても平年よりも早い開花となるところが多い見込みです。
ただ、暖冬による開花の遅れは、平年の気温が高い地域ほど大きくなるため、九州南部など西日本の太平洋沿岸を中心に、開花がやや遅くなる所もありそうです。
北日本は暖冬の影響が小さいですが、高温傾向も東・西日本ほどではないため、平年よりやや早い開花となる見込みです。
寝台特急カシオペア最終列車

26日の北海道新幹線開業に伴い廃止される、寝台特急カシオペア(上野-札幌)のラストラ ンとなる上り列車が20日午後、札幌駅を出発した。
ホームでは約700人の鉄道ファンが「ありがとう」と声を上げ、拍手で見送った。
上野駅には、21日午 前9時25分に到着する予定。
最終列車は午後4時12分ごろ、JR北海道の島典賢札幌駅長(59)の「出発進行」の合図で出発。
ホームを埋めたファンは列車が見えなくなるまで、カメラを構えたり、手作りのサインボードを掲げたりして、最後の姿を目に焼き付けた。
下り最終列車は、20日午前11時25分ごろ、約400人に迎えられ、札幌駅に到着。
阿部昭博車掌(54)は車内放送で「長年愛してくださったカシオペアは今日で最後ですが、皆さんの心の中では永遠に走り続けます」と感謝を述べたという。
カシオペアは1999年にデビューした人気列車。
JR東日本は6月以降、ツアーのための団体列車として復活させる方針で、カシオペアの名称も存続する見通し。
寝台特急ブルートレインは タイに輸出されていて
バンコク~チェンマイの間を走っています (^_^;)
新宿高校の卒業式


例のプールパーリー
アダルトビデオ(AV)の撮影などで使われることで有名な「例のプール」を貸し切ったパーティー「例のプールパーリー」が、4月16日(土)16時から22時に行われる。
参加費は3,000円から(ドリンク代別)。当日受付の場合は5,000円となる。
申し込みはソーシャルチケットサービス・Peatixにて受け付けている。
「例のプール」を貸し切ってのパーティー!
「例のプール」とは、新宿区にある高級マンション風の貸しスタジオ内にある温水プールのこと。
AV作品などに頻繁に登場することから、いつの間にか「例のプール」と呼ばれるようになった。
今回、開催される「例のプールパーリー」は、今のところ、女子大生、DJ、AV男優経験者、パイロット、経営者、オタクなど多様な方々が参加する予定だという。
パーティーの詳細については未定だが、飲んだり、泳いだりすることができ、プール騎馬戦、撮影会、競泳、ビンゴ、宝探し大会、プレゼント交換なども予定されている。
ビンゴの特賞には、主催者が失恋した際にプレゼントし損ねた35,000円相当のティファニーが女性限定ながら用意されているらしい。
また、公式ページによると「例のプール」はレンタル代が通常22万円かかるとのことなので、この機会を逃さない手はないかも?
実際に「例のプール」で遊べるだけでなく、豪邸だというそのスタジオ内でラグジュアリーな体験ができるかもしれない。
例のプールパーリー
日時 | 4月16日(土)16:00〜22:00(※メイン17:00 – 21:00) |
※貸切時間には準備、片付け時間が含まれるということで。 | |
金額 | 3000円〜(いっぱい選択肢があるけど適当に3000円の選んでくれればok) |
お酒代は別 | |
当日受付 | 5000円 |
申し込み | http://pool-for-example.peatix.com/ |
定員 | 200名 |
参加資格 | 高校卒業以上(年齢的に)、プールで排泄しない自信がある人まで |
持ち物 | 水着、タオル、最低限のお金、プレゼント交換のプレゼント(忘れたら現金) |
世田谷の「変なおじさん」
警視庁北沢警察署によると、2月24日午後5時半ごろ、東京・世田谷区松原6丁目の路上で、帰宅途中の女生徒が、見知らぬ男に
「かわいいね、友達になろうよ」
などと、しつこく声をかけられる事案が発生した。
男は
「眼鏡を掛けている子、好きなんだ」
「高校生?何年生?」
などと矢継ぎ早に話しかけ、
「僕、友達がいないから連絡先教えるよ」
と連絡先を交換するよう迫った。
警察が発表したこの男の特徴は、年齢が30代でくらいで、身長は170センチくらい、髪は短く、やせていたという。
現場は小田急小田原線の梅ヶ丘駅と京王井の頭線の東松原駅の間の住宅街で、中学校や特別支援学校もあることから、生徒たちの通学路になっている。
【問合せ先】北沢警察署 03-3324-0110(内線2812)
だんだん春が近づいてくると
こういう人が出てくるね (^_^;)
池辺晋一郎 『仲代達矢さんの背中を追って』
池辺晋一郎さん(新宿高校15回生)から新著『空を見てますか⑦ 仲代達矢さんの背中を追って』を朝陽同窓会へ寄贈いただきました。
『空を見ていますか』シリーズは週刊の「うたごえ新聞」連載のエッセーを収録したもので本書はその7巻目。
今回は第一部に長年の親交がある仲代達矢さんとの対談、第二部が収録エッセーという構成になっています。
音楽家であると同時に演劇人でもあり、映画人でもあることを自認している池辺さん。
70ページにわたる仲代さんとの対談の中で、仲代さんの役者人生とご自分の音楽人生の交点を軸に、多くの役者仲間や黒沢監督のエピソードも混じえながら縦横に語られています。
新宿高校音楽部 定期演奏会
日時:平成28年3月29日(火)18:30~
場所:渋谷区文化総合センター大和田 4F さくらホール
全席自由・入場無料