詳細はここをクリック
東京都交通局は9月20日の「バスの日」を記念し、晴海客船ターミナル(都バス各系統「晴海埠頭」行終点下車)にて「バスの日イベント2012」を開催する。
「バスの日」とは、1903(明治36)年9月20日に京都市で日本初のバスが運行開始したことを記念し、制定された記念日。
東京都交通局が開催するイベントでは、晴海に都バス車両が集合し、運転席なども見学できるほか、都バスグッズも販売され、「都バスUSB」(1,700円)も先行発売される。
また、都バスのマスコットキャラクター「みんくる」と都電荒川線マスコットキャラクター「とあらん」が会場を訪れるほか、『火曜サプライズ』(日本テレビ系で放映中)の「都バスで飛ばすぜぃ!」が縁で、同番組のキャラクター「にんに君」も登場。
その他、ステージイベントや先着1,500名限定「みんくるアンケートラリー」、協賛各社による展示・販売などさまざまな企画を用意するとのこと。
バス研究家の太田くん 参加してください (^_^;)
東大HPより
テーマ: 筋肉の衰えと加齢~栄養と運動による予防~
参加費: 無料 (事前申込みを承ります)
http://www.a.u-tokyo.ac.jp/event/2012/20120802-1.html
場所: 東京大学・伊藤謝恩ホール
「筋肉の衰えと加齢」
アンチエイジングに役立つ!
今後の生活に参考となりそうです。
牛すじ食べるだけじゃ筋肉つかないですね。
健康おたくより
健康おたくさん 情報ありがとー (^_^;)
http://www.geidai.ac.jp/event/geisai2012/Event.html#page2
2日目は奏楽堂でマーラー5番です!
藝 @orchestra/17:45〜19:00
マーラーの交響曲第5番を奏楽堂にて 9/8( 土 )17:45 開演!
指揮は川崎嘉昭さん、コンミスは藤江扶紀が務めさせていただきます。
さあ! 大きな夢を叶える時が来ました!ぜひお越し下さい!
(^_^;)~♪
朝陽同窓会も朝陽祭に展示を開始してから5年になります。今年の朝陽同窓会の出し物は、剣道部OB会の展示と天文部OB会の予定です。
現役生たちの素晴らしい演劇や演奏、クラブの発表にも毎回ワクワクさせられますし、エネルギーを分けて貰えるのではないでしょうか!!一目ご覧になれば、ご自分の高校生時代を思い出すこと間違いなしです。
例えば、昨年、関東大会予選突破し日本選手権大会予選に出場したチァリーディング部の演技は、若さと可憐さが溢れています。
また昨年度NHK全国学校音楽コンクール東京都予選金賞、本選銀賞及び、東京都合唱コンクール金賞の受賞実績を持つ音楽部女声コーラスのハーモニーも、絶対お聞き逃しなく!
お誘い合わせの上、是非ご来場ください。
昭和36年に始まった祭りで、毎年8月の第1金・土・日の3日間開催されております。
祭り期間中には、千波湖で約4,500発以上の花火が打ち上げられ、山車巡行 、神輿渡御 、水戸黄門パレード、市民カーニバルなどのイベントが開催されます。
とゆーわけで、ドラマ「水戸黄門」は終わりましたけど、まつりは続いています。
今年は8月3日が花火大会。
水戸の阪田邸では、徳永ママや柴田先生も参加して、花火会パーティー(慶応会・江戸水戸文化研究会・花火会)が催されるはずです。
私は一昨年、昨年と楽しませていただきましたが、今年は諸事多忙につきお休み (T_T)
ムーンライトながらの写真もあります (^_^;)
徳永パパから送っていただきました
画像を何回かクリックすると超拡大されます (^_^;)
←徳永パパ
皆さん、ご無沙汰しています。
今つくばで今朝7/21早朝からの宇宙輸送船打上準備とその成功を受けて一応安心して帰って来ました。
これから40日間の地上管制という運用が始まります。
24時間交代で多いときは20人、少ないときは4人ほどで宇宙船の状況把握をします。
NASAのヒューストンや軌道上の飛行士たちとも連携し ながらの作業です。
さてこのような状況なので、私は水戸の花火大会やこれからお知らせする演劇鑑賞に参加できないのですが、慶應会女子部が中心になって演劇を見に行こうという活動がありますのでお知らせします。
もとはといえば、西新宿の赤ホルモンのマリリンさんが演劇の指導者で、その教え子たちである若い役者さんたちがあそこでも何人も働いていることから応援しようという話が持ち上がったものです。
私も過去には中野での公演を見に行ったこともありますが、臨場感があって映画とは別の充実感があり ました。
今回の会場は西新宿のSpace107という劇場で、新宿郵便局の隣、ヨドバシカメラの奥の京王プラザ方向にあります。
主演者の一人に赤ホルモンでも頑張ってる藤川君という役者がいます。
彼は作家の村上龍さんから芸名をもらって「龍一」と名乗っているのですが、彼から来月新宿で行う公演の 案内が送られてきました。
家内やこの前「方屋」でご一緒させていただいたフードコーディネー ターの田中さんや後藤さんなどもおいでいただけるようです。(8/1の回と聞いています)
私の自宅にはチラシも送られてきています。
ご来場いただけるようでしたら 私から 藤川君に連絡してチケットを確保させていただきます。
そうすることが彼への支援にもなります。
今日は涼しげですが、このあと暑い日が続きますのでお体に気をつけてお過ごしください。
またお会いできるの を楽しみにしております。
徳永富士雄
——————————–
徳永パパ 情報ありがとー (^_^;)
宇宙輸送船の打上成功 おめでとうございます!
\(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/
すごい仕事をしているんだなー
管制業務で星出さんたちをサポート がんばってくださいね!
それにしても星出さんとは実にぴったりな名前だ(人工衛星に出張)
有人宇宙システムについては山崎さんをレポートを参照してください
▲筑波宇宙センター内にある運用管制室 トレーダーの仕事場に似てますね
モニターに貼ってある Post-it が いかにも仕事場って感じ (^_^;)
▲トレーダーの仕事場
さて藤川くん登場の舞台は ヤミ金融がテーマ
映画にもなってる マンガ「闇金ウシジマくん」を思い出します (^_^;)
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
作・演出:松本匠
出演:
松本匠 / 浜谷康幸 / 松本勝 / 横関健悟
大迫一平(PU-PU-JUICE) / 佐藤正和(ブラボーカンパニー)
多根周作(ハイリンド) / 平野貴大(劇団PATHOS PACK)
樋田洋平 / 福島彰吾 / 藤川龍一
桜まゆみ / 坂井紀里子 / 吉田芽吹
開演時間:
8/1(水) 19:00
8/2(木) 14:00 / 19:00
8/3(金) 19:00
8/4(土) 14:00 / 19:00
8/5(日) 13:00 / 18:00
※受付は開演の1時間前。開場は開演の30分前になります。
チケット料金:
指定席 前売り・当日共 4,200円
自由席 前売り・当日共 3,700円
当日券 3,500円
<初日割> 8/1(水) 指定席/自由席共に500円割引
<昼割> 8/2(木) マチネ公演 指定席/自由席共に500円割引
<学割> 8/1(水)・8/2(木) マチネ公演以外・指定席/自由席共に500円割引
(Nana Produceのみ取扱い・要学生証提示)
チケット予約:2012年6月26日(火)より前売り開始
・ローソンチケット
電話予約 0570-084-003(24時間受付自動音声・Lコード34308)
0570-000-407(オペレーター対応・10時~18時)
WEB予約 http://l-tike.com/(PC・携帯)
*店頭販売 ローソン店内Loppiで直接購入頂けます
お問合せ:
Nana Produce
e-mail:nanapro@docomo.ne.jp
Tel:090-7209-4089
URL:RISU PRODUCE Web Site http://web.mac.com/risuproduce/
夏季休業中の学校見学会について
対 象:中学生及びその保護者
内 容:説明会及び校舎見学の約1時間
(参加希望のみなさまへ)
・ 開催時刻の概ね30分前より受付を開始します。
・ 事前申し込みは不要です。
・ スリッパをご持参ください。
・ 部活動につきましては、流動的なため事前問合せはお受けできかねますのでご容赦ください。
・ 日程及び開催時刻は、下記表をご覧ください。備考欄に☆のある会は多くの来場者が見込まれます。
日 程 |
時 間 |
備 考 |
① 7月26日(木) |
10時~ |
|
② 7月26日(木) |
14時~ |
|
③ 8月2日(木) |
10時~ |
☆ |
④ 8月2日(木) |
14時~ |
|
⑤ 8月9日(木) |
10時~ |
☆ |
⑥ 8月9日(木) |
14時~ |
|
⑦ 8月16日(木) |
10時~ |
☆ |
⑧ 8月16日(木) |
14時~ |
|
⑨ 8月23日(木) |
10時~ |
|
⑩ 8月23日(木) |
14時~ |
|
小島 のり子
kojinori@mac.com
jazzkojinori@ezweb.ne.jp
ウエブhttp://ekimae.net/jazz/kojinori/
ブログhttp://kojinori.exblog.jp/
携帯用スケジュールhttp://web01n.com/?id=kojinori
7/5(木)川崎・ぴあにしも 044-222-8422
\2,500/8:00~大橋祐子(p)DUO
川崎区砂子2-10-1
http://music.geocities.jp/jazz_pianissimo/
3月にリーダーCDをリリースした若手ピアニストとのDUO。フレキシブルでジャジーでかっこいいDUO。
お店はママの手料も美味しい。日本酒のラインナップも。
7/6(金)ひたちなか・SOMETHING 0292-74-8564
\2,000/8:00〜山口友生(g)鈴木克人(b)
茨城県ひたちなか市勝田泉町2-10 第2プラザビル2F
http://www.hcci.jp/men/some/
アコースティックギターの名手友生ちゃんと、いつもお世話になっているタイム感の良いベースかっちゃんと。
長い間お世話になっている勝田駅近くのライブハウスです。お料理もお酒も充実。広いお店ですがとてもアットホームで暖かいところです。
7/7(土)神保町・アディロン・ダッグ・カフェ 03-5577-6811
\2,800/7:30〜福田重男(p)鈴木克人(b)
千代田区神田神保町1丁目2−9 ウェルスビル4F
(ぐるなびURL)http://r.gnavi.co.jp/e450100/menu5.htm
名手福田さんとのコラボ。この日は七夕なので、わたしのオリジナル曲「vega」や、月や星にちなんだ曲をお届けします。
神田という粋な街の粋なジャズ喫茶。ニューヨークに長年住んでらしたマスタ&ママ、ニューヨークスタイルのハンバーガーが超お勧め。
7/8(日)渋谷・ココ 03-3463-8226
\2,700(1dr付)7:00~橋本麻里子(p)蛯子健太郎(b)
渋谷区道玄坂2-26-5
http://members3.jcom.home.ne.jp/jazz.ko-ko/
参加自由のジャムセッションです。みなさまの参加をお待ちしています。
続きを読む