60【旅と散歩】

紅白引退さぶちゃん 漫才師だった

WS000000紅白引退の“御大”に意外な過去…北島三郎は漫才師だった!

今年の第64回NHK紅白歌合戦を最後に、紅白を引退すると発表した。

紅白出場は、今年で50回目と歴代の歌手の中で最多。

今年は“大トリ”を務めることが内定しているとされ、トリを務めるのは、故・美空ひばり、五木ひろしと並び歴代最多となる。

いわば“紅白の顔”“日本歌謡界の大御所”の北島だが、紅白の演歌枠が減るなか、「先輩がいつまでも壁になっているのもよくない」と語り、演歌枠を後輩に譲るのが紅白引退の理由だと説明した。

「健康不安説なども囁かれましたが、15年ほど前に尿路結石を患った他は特に問題ないようで、年齢相応の疲れなどは感じるものの、体はいたって健康、丈夫。酒もたばこもやらないのが、功を奏しているのではないでしょうか。ひばりさんをはじめ、酒やたばこで体を壊し、歌えなくなる歌手は少なくありませんからね」(芸能関係者)

続きを読む

都バス 六本木~渋谷 24時間運行

TKY201310080281

渋谷と六本木を結ぶ「終夜バス」試験運行が12月21日未明から始まった。

路線バスの24時間運行は全国初めて。眠らない街を走るバスに乗ってみた。

JR渋谷駅の西口バスターミナル。21日午前0時半、一番乗りが現れた。

近くの会社に勤める横浜市在住 の男性(40)。「初日と聞いて、物珍しさもあって来てみた」という。

運賃は通常の倍の400円。「タクシーよりは安いけど、渋谷と六本木を結ぶだけでは まだまだ不便。もっとエリアを拡大してほしい」と注文した。

続きを読む

立花オペラのご案内

 

カテドラルコンサートにつづき

オペラのご案内です (^_^;)

—————————————–

12月21日(土)

昼公演「椿姫」「アイーダ」  13:30開演(13:00開場)

夜公演「ジャンニ・スキッキ」「ボエーム」  18:00開演(17:30開場)

場所:テアトルフォンテ 相鉄いずみ野線「いずみ中央駅」下車1分

昼公演はヴェルディの作品「椿姫」と「アイーダ」のハイライト。

夜公演はプッチーニの作品「ジャンニ・スキッキ」全幕と「ボエーム」のハイライト。

なんと私は「椿姫」父ジェルモンとジャンニ・スキッキ役を昼夜両公演で出演します。

椿姫は3幕だけで出番は少ないのですが、2本のオペラを1日で演じるのは初めてかなぁ。

 

続きを読む

京都・嵐山 花灯路(はなとうろ)

9月の台風18号による大雨で甚大な浸水被害を受けた京都・嵐山で12月14日、一帯をライトアップする「京都・嵐山花灯路(はなとうろ)」が始まった。

12月23日まで開催する。

今年で9回目。約2500基のあんどんが沿道に並び、濁流に耐えた渡月橋や山裾を投光器の光が鮮やかに照らした。オープニングイベントでは近所の小学生が作文を朗読し、「助け合う思いやりの心を学んだ」と復興支援への感謝の気持ちを伝えた。

ライトアップは毎日午後5時~8時半。近くの二尊院や法輪寺など8カ所では特別拝観もある。問い合わせは推進協議会事務局(075・212・8173)へ。

 

キレイだなー (^_^;)

 

新宿二丁目の閻魔大王

enma.jpg

 閻魔大王の巨大像

 

新宿二丁目。新宿高校の正門のすぐ前である。

いわゆる「二丁目」といえばここを指すことからも分かる通り、日本で一番有名な町区分かもしれない。

言わずもがな、ゲイ・レズビアンなど同性愛者向けのバーや飲み屋が充実している街として、全国にその名が広まっている。

だが、そんな新宿二丁目に「赤ん坊を食い殺した木像」が現存しているのを知る人は、どれだけいるだろうか。

続きを読む

江戸城天守閣を再建?

tokyoedo13101

江戸城大天守の再建の事業費は350億円と試算!

-江戸城大天守を復元-
2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催に合わせ、民間資金を活用して江戸城天守を再建しよう!という構想が持ち上がっています。

「NPO法人江戸城天守を再建する会」は10月25日に、江戸城天守再建構想を発表しました。

総事業費は約350億円の見込みです。

日経BP・ケンプラッツ(2013/10/29)
江戸城天守の再建なるか、事業費350億円と試算

公式HP → NPO法人江戸城天守を再建する会

技術的には、建設当時などの非常に正確な図面が残っており、極めて正確に再現することが可能だそうです。

地上5階、地下1階、高さ55m(天守台の下から)、建築面積約1,300㎡、延床面積は約4,000㎡の世界最大の木造建築となります。
事業費は、本体工事費約250億円、仮設・天守台改修などに約50億円、展示プロンプトなどに約50億円を見込んでいます。

 

大奥も再建して欲しい (^_^;)

続きを読む

京急鉄道フェア

001

巨大ジオラマNゲージ鉄道模型運転会(2012年の様子)

神奈川県横浜市の京急百貨店は12月25日から31日まで、7階催事場にて「第5回京急鉄道フェア」を開催する。

ジオラマの中を走る車両からの景色を、車載カメラを通してモニターで見られる「巨大ジオラマNゲージ鉄道模型運転会」などが人気の、年末恒例の鉄道イベントだ。

鉄道模型運転会では、京急沿線をイメージした巨大ジオラマに設けられた3つのコースの中から好きなコースを選び、手元のレバーで車両を操作できる。

運転体験は1回3分程度で、参加料100円。

26日には鉄道カメラマン・中井精也氏による「撮り鉄講座」も開催。11時からのトーク編と14時からの実践 編の2部制で、実践編は事前申込制。はがきに必要事項を記入し、撮り鉄講座事務局宛に応募する必要がある。締切は12月17日(当日消印有効)。定員20 名で、応募多数の場合は抽選となる。

毎年人気を集める「京急エアトレイン大会」は、最終日の31日に実施。あらゆる電車の発する音を口や体で表現する来場者参加型イベントで、当日は 10時から出場受付を行い、先着20名に参加権が与えられる。大会は12時開始。審査員の採点により選ばれた各賞受賞者には、鉄道フェアならではの珍しい 鉄道グッズが贈られるという。

その他、鉄道関連のトークショーやライブ、鉄道寄席、お笑いライブなどのステージイベントを、期間中の毎日開催。全国各地の駅弁が集まる「直送駅弁大会」や鉄道グッズ販売なども予定されている。

 

鉄道オタクの祭典です (^_^;)

 

カテドラルコンサートの写真

熊さん(・(ェ)・)から

写真もらったよ~ん

ありがとねー (^_^;)

——————————————

熊谷です

もう5回目とのことですが 広い会場が満席で大人気、
立花さん、高橋薫子さんご夫妻とテナー、メゾソプラノ
の合計4人の歌唱とパイプオルガン、ピアノの演奏と、
どれも大変素晴らしかったです。
アベ、マリアの曲が作曲家を替えて4曲、これはなかなか
面白かったです。さらに有名なオペラのアリアがいくつかあって
前半の最後は天上から響き渡るバッハのトッカータとフーガ。
後半はミュージカルの曲などバラエティに富んでいて、
とても楽しめました。もちろん4人の歌唱力には
圧倒され魅了され、大満足のコンサートでした。
教会での演奏会で一足早く今年の罪を
懺悔できてよかったです。
来年もまた期待しています。

プミポン国王86歳

asi13120509030001-p1

反政府デモが続くタイで5日、プミポン国王が86歳の誕生日を迎え、「国民は国家のために自らの職責を果たすべき」と語った。

記 念行事の演説で、プミポン国王は反政府デモについて直接は言及しなかったが、「国民は国家のために自らの職責を果たすべきだ」と述べた。

国民同士の争いに 自制を求めた発言ともいえる。

プミポン国王は直接的な政治権限を持っていないが、国民の絶対的な支持を集めており、過去の武力衝突で仲裁に乗り出したこと もあり、発言が注目されていた。

国民から敬愛されるプミポン国王の誕生日だけに、5日はデモは沈静化しているが、デモ隊側は6日以降、再び活動を継続すると宣言しており、プミポン国王の言葉を受けた事態の行方が注目される。

 

タイの大規模デモは年中行事ですが 国王が登場すると

すぐに沈静化するので 国民はまったく安心しています

80歳のお誕生日(6年前)に タイに旅しました  (^_^;)

 

詳細はここをクリック