熊さん(・(ェ)・)から
写真もらったよ~ん
ありがとねー (^_^;)
——————————————
熊谷です
熊さん(・(ェ)・)から
写真もらったよ~ん
ありがとねー (^_^;)
——————————————
熊谷です
反政府デモが続くタイで5日、プミポン国王が86歳の誕生日を迎え、「国民は国家のために自らの職責を果たすべき」と語った。
記 念行事の演説で、プミポン国王は反政府デモについて直接は言及しなかったが、「国民は国家のために自らの職責を果たすべきだ」と述べた。
国民同士の争いに 自制を求めた発言ともいえる。
プミポン国王は直接的な政治権限を持っていないが、国民の絶対的な支持を集めており、過去の武力衝突で仲裁に乗り出したこと もあり、発言が注目されていた。
国民から敬愛されるプミポン国王の誕生日だけに、5日はデモは沈静化しているが、デモ隊側は6日以降、再び活動を継続すると宣言しており、プミポン国王の言葉を受けた事態の行方が注目される。
タイの大規模デモは年中行事ですが 国王が登場すると
すぐに沈静化するので 国民はまったく安心しています
80歳のお誕生日(6年前)に タイに旅しました (^_^;)
今年1年間に話題になった人を取り上げる年末恒例の「変わり羽子板」が5日、東京都台東区の人形専門店「久月」で披露された。
7点の羽子板に描かれたのは計15人。国民栄誉賞をダブル受賞したプロ野球読売巨人軍終身名誉監督の長嶋茂雄さん、松井秀喜さんや、女優の能年玲奈さん、2020年東京五輪・パラリンピック招致で活躍したフリーアナウンサーの滝川クリステルさんらがお目見えした。
同店での展示は8日まで。今後、各地の百貨店などでも展示される。
都知事をテーマに 宝石ちりばめた
5000万円の羽子板 出ないかなー (^_^;)
挿入曲 高橋薫子さん(立花さんの奥さま)
このCMが流れ始めると
もーすぐ クリスマス~♪ (^_^;)
米ニューヨーク市ブロンクス地区で12月1日朝(日本時間同日夜)、市中心部に向かっていたメトロノース鉄道の列車(7両編成)が脱線、横転した。
ABCテレビによると、4人が死亡し、63人が負傷した。11人は重傷だという。
現場はハドソン川沿いで、同テレビの映像ではカーブで数台の車両が脱線し、このうちの1両が川岸近くにまで達していた。
列車はグランド・セントラル駅に向かっていた。
テロの可能性はないという。交通当局は、速度超過が原因だった可能性もあるとみて調べている。
沿線に住む在留邦人もいるといい、ニューヨークの日本総領事館が列車に日本人が乗っていたかどうか確認している。
ブルブル ((((;゚д゚))))
世田谷区ボロ市保存会は12月15日と16日、2014年1月15日と16日に、東京都世田谷区で「世田谷ボロ市」を開催する。
同イベントは、430年以上前から続き、現在は東京都の無形民俗文化財にも指定されている。
昔はボロ布がたくさん売られていたことから「ボロ市」の名が付いたという。
現在は食料品・装身具・玩具・植木市などの店が中心だが、約700店の露店が立つ。
名物の代官餅のほか骨董品などの店が並び、ボロ市の名残として古着の店も軒を並べる。
また、今回も代官屋敷駐車場にて、東日本大震災の被災地復興を支援するため、復興支援物産展を開催。
福島県・宮城県・岩手県の特産品を販売する。
日程は、12月15日と16日、2014年1月15日と16日の4日間。
時間は9時から20時まで。
会場は、東京都世田谷区世田谷1丁目の”ボロ市通り”とその周辺。
詳細は、世田谷区公式WEBサイトで確認することができる。
もーすぐ師走だねー (^_^;)
幕末の改革で 幕府は大失敗したが(天保の改革)
薩摩藩は かなりの成功をおさめた (^_^;)
鹿児島から桜島まで
フェリーで15分 150円 (^_^;)