60【旅と散歩】

まったく大人にならない男

fe6c62ab7e361fda60fef53607e3a3a0

school_furyou_tsuppari

 

 上の写真 20歳くらいに見えますけど40歳

  心の成長が止まった 一種の発達障害ですかね?

 「まったく老けない女」なら ほめ言葉だけど

  40歳の不良少年なんて シャレにもならない  (;´Д`)

 

愛知県内の高速道路でエアガンを発射した煽り運転。

「またか……」と感じた人々も少なくないだろう。

その容疑者として、14日に兵庫県尼崎東署に出頭し、逮捕されたのは、筆者の中学の後輩、佐藤竜彦(40)だった。

「佐藤は兄弟分に連れられて、しぶしぶ警察に出頭したようだ」(筆者の知人)

エアガンの犯人が佐藤と知った時、驚きがなかったといえばウソになるかもしれない。

だが同時に「やはり竜彦か……」という思いも少なからずあった。

なぜならば、13日の時点で、容疑者が40歳の男で尼崎市出身、覚醒剤の前科があるということまではすでに掴んでいた。

そして、エアガン……よくよく考えて見ると、著者の知る限り、それに該当するのは佐藤しかいない。

著者の地元、尼崎・塚口でも多くの人間が「やっぱりか」という同じ感想を持っていた。

詳細はここをクリック

 

山手線が工事運休11/16

20190917-00089632-norimono-000-10-view

large-5cc7ea3f3c72e

 

 高輪ゲートウェイ駅の開業に伴って

  品川駅の改造も進むようです  (^_^;)

 

JR東日本東京支社は2019年9月17日(火)、高輪ゲートウェイ駅(東京都港区)の開業に向けて、山手線、京浜東北線で、運休などが伴う線路切替工事を11月に行うと発表しました。

工事は、11月15日(金)の終電後から17日(日)の初電にかけて行われます。

山手線と京浜東北線の田町~品川間の線路を東側に移設するとともに、品川駅の京浜東北線北行(大宮方面)を3番線から4番線に移します。

これに伴い16日(土)は、京浜東北線の田町~品川間が終日運休するとともに快速運転を中止。

初電から16時ごろまでは、山手線の上野~東京~大崎間も運休します。

同支社によると、山手線の運休を伴う工事はJR東日本発足後初といいます。

上野東京ラインや埼京線、東京臨海高速鉄道りんかい線は、増発を予定。

東京メトロ、都営地下鉄、りんかい線、東急線、京急線の各全線では振替輸送が行われます。

悪天候などで工事が実施されない際は、12月13日(金)から15日(日)までの日程に延期されます。

高輪ゲートウェイ駅は、山手線、京浜東北線の田町~品川間で、2020年春ごろの開業に向けて建設中。

今回の工事で使用停止となる品川駅3番線は、現3・4番線ホームの拡幅スペースになり、2022年ごろに京浜東北線北行(大宮方面)と山手線外回り(渋谷、新宿方面)が同一ホームで乗り換えられるようになる計画です。

Gateway-shinagawa-station-map-thumb-600x975-32823

 

藝大みこし売ります

l_kikka_190914gu001

東京藝術大学の学園祭「藝祭2019」で使用された「牛頭馬頭御輿」の買い手が募集されています。

値段は応相談で9月中に買い取り手が見つからなかった場合、解体となるとのこと(関連記事)。

買い手が募集されているのは、東京藝大の彫刻・先端・音環・ピアノ・管楽器の五科に通う1年生が夏休み全てをかけて制作した「牛頭馬頭(ごずめず)御輿」。

発泡スチロールをベースに制作したもので、

「地獄の門番、牛頭と馬頭 逃げても逃げても四苦八苦」

というテーマで馬の頭部を持つ獄卒鬼のリーダー「馬頭」と、地獄にいる亡者達を責め苛む獄卒で牛の頭を持つ「牛頭」をイメージしたみこしとなっています。

詳細はここをクリック

 

岸和田だんじり祭

omatsuri_danjiri

 

 危険なお祭りでは

  西の横綱です

 よく死人が出ます  ((((;゚д゚))))

 

大阪府岸和田市の伝統行事で令和初となる「岸和田だんじり祭」が14日、始まった。

各町のだんじり34台が商店街などを駆け巡り、勢いをつけて道路を曲がる「やりまわし」を豪快に披露した。

15日には、だんじりが市内3神社に入る「宮入り」が行なわれる。

もっと見る

 

佐藤竜彦 逮捕 東名高速エアガン発射事件

2019-09-14_071721

WS000

▲犯人の佐藤竜彦の顔写真

car_jiko_aori_unten

 

 40代にもなって

  ガキみたいな犯罪

 情けない  (;´Д`)

 

愛知県内の東名高速道路で乗用車が後続のワゴン車にあおられ、エアガンのようなものを発射された事件。

愛知県警が14日、器物損壊容疑でワゴン車を運転していた佐藤竜彦容疑者を逮捕した。

佐藤竜彦容疑者は兵庫県尼崎市内の警察署に出頭した。

捜査関係者によると、佐藤竜彦容疑者は8日午前7時ごろ、愛知県の東名高速上り線で、乗用車に向けてエアガンの弾を発射し、車体を傷つけた。

ワゴン車は盗難車で、この約1時間20分後に燃料切れのため岐阜県内の中央自動車道上で停車しているのが見つかり、岐阜県警が事情を聴こうとした際に、佐藤竜彦容疑者が逃走した。

東名高速の事件の際、佐藤竜彦容疑者は、プレートに数字が書かれたマグネット式のパーツを貼り付けて偽装工作をしていた。

瑞浪市の中央道の路肩に停車しているのが見つかった際は、パーツをはがしていたとみられ、ナンバーが異なっていた。

佐藤竜彦容疑者は容疑を認めていて、動機を次のように警察に話したということです。

「私がやったことに間違いありません。

追いついたにもかかわらず、前の車がどいてくれず、最初はパッシングで気づいてもらおうと思ったのですが、気づいてもらえず、次にハイビームをしましたが気づいてもらえず、さらにクラクションを鳴らしてもどいてくれませんでした。

どいてくれないどころか、ブレーキを踏まれてぶつかりそうになったので腹が立ち、車の中にあったエアガンで車に当てるつもりで打ちました」

なお、神戸市内でも7~8月、車や歩行者が特徴の似たワゴン車からエアガンのようなもので撃たれる事件が3件発生していた。

兵庫県警が器物損壊容疑などで捜査、東名高速の事件との関連を調べている。

捜査関係者によると、神戸の事件のうち2件は、阪神高速道路で車が黒っぽいワゴン車から繰り返しあおられ、エアガンのようなもので撃たれて車体が傷つき、1件は一般道で歩行者が撃たれた。

 

千葉県は停電中

WS000

10-2

 

 台風が東京湾に沿って進んだので

  内房がやられました  (T_T)

 

台風15号の直撃を受けた関東南部では、9月8日(日)夜から9日(月)朝にかけて猛烈な風が吹き荒れ、暴風被害が各地で発生。

東京電力によると、9日(月)朝7時45分時点では、約93万戸の大規模な停電が発生。

3日経過した12日(木)現在も千葉県内では停電が続いています。

201909120115_box_img2_A

 

猛暑は今日まで?

WS000

dokusyo_aki_woman

 

 上の予報は東京です

  読書の秋 芸術の秋 食欲の秋

 もうそこまで来ています  (^_^;)

 

 

台風15号 被害状況サマリー

死傷者66人 住家被害373軒

各地で史上1位の記録的な暴風を観測

情報の確認時間 2019年9月10日 12時00分
9月5日(木)15:00に南鳥島近海で発生した台風15号は、きのう9日(月)05:00前に強い勢力で暴風域を伴ったまま千葉市付近に上陸、関東地方を通過し、太平洋に進みました。
台風の通過に伴い、関東地方や伊豆諸島では史上1位の記録を更新する暴風を観測したほか、局地的に猛烈な雨が降りました。
このため、関東地方・静岡県を中心に大きな被害が出ており、首都圏の鉄道をはじめとした交通機関やライフラインでは、影響が長引いています。

特に停電が続いている地域では、熱中症や食中毒に注意してください。

続きを読む

過去最強クラス 台風15号 東京直撃

201909080085_top_img_A

shizensaigai_typhoon

 

 晴天から突然、暴風雨に変わるそうです

  とりあえずベランダに置いてあるものを

 室内に避難させました  ((((;゚д゚))))

 

強い台風15号は8日、伊豆諸島・八丈島の南海上を北西へ進んでいる。

8日夜遅くから9日昼前にかけて、暴風域を伴って関東甲信または静岡県に上陸する見込み。

この勢力のまま関東地方に上陸すれば過去最強クラスの台風上陸となる。

気象庁によると、台風15号は8日午前11時現在、八丈島の南南西約140キロを時速30キロで北西へ進んでいる。

中心気圧は960ヘクト・パスカル、中心付近の最大風速は40メートル。

急激に雨や風が強まり、首都圏を含め記録的な暴風となる恐れがある。

9日までの最大瞬間風速は東海と伊豆諸島、関東で60メートルと予想されている。

JR東海は、8日午後6時以降の東海道新幹線の運行を上下線合わせ、計50本運休する。

日本航空も8日の羽田空港発着の国内線23便の欠航を決めた。

最大瞬間風速60mは、時速に換算すると216キロにもなり、古い建物が倒壊するおそれがあるほか、電柱やブロック塀が倒れたり、走行中のトラックが横転したりすることがある。

去年9月、関西空港では観測史上最も強い58.1mの最大瞬間風速を観測。

被害が相次ぎ、合わせて14人が死亡。

 

藝祭みこし

l_kikka_190907gd001

job_art_choukoku

 

 藝大は美校と音校に分かれています

  美校の学生さんたちには

 まさに腕の見せどころです  (^_^;)

 

campus_map_ueno

東京藝術大学の学園祭「藝祭2019」が9月6日からスタートし、学生たちが作り上げた迫力の「みこし」が今年も観客の度肝を抜いています。

発泡スチロールをベースにした芸術的な「御輿」を趣向を凝らした「法被」をまとって披露することで人気の「神輿パレード」。

例年完成度の高い作品が集うことから、Twitterなどにも大きな反響が寄せられます。

「素晴らし過ぎです 、特に最初の馬のやつ 買いたいw」

「めちゃくちゃすごいの召喚されてる」

「レベル高ぇ〜 最新の恐竜像もカラフルだね〜」

といったコメントが寄せられています。

詳細はここをクリック