ホテルは寝るだけだから安いところでいいという方針で、いつもは3000~4000円くらいの安宿に泊まっている私です
でも、今回はコロナとGOTOでホテルが激安なので、割と高級なホテルに泊まっています
上の写真は関空近くの割と高そうなホテルの部屋
普段は2万円くらいしそうだけど、今は4000円くらいで、クーポン1000円付くので実質3000円
それでも半月もホテル生活が続くと、そろそろ自宅が恋しくなってきます
(^_^;)
ホテルは寝るだけだから安いところでいいという方針で、いつもは3000~4000円くらいの安宿に泊まっている私です
でも、今回はコロナとGOTOでホテルが激安なので、割と高級なホテルに泊まっています
上の写真は関空近くの割と高そうなホテルの部屋
普段は2万円くらいしそうだけど、今は4000円くらいで、クーポン1000円付くので実質3000円
それでも半月もホテル生活が続くと、そろそろ自宅が恋しくなってきます
(^_^;)
4時間以上も歩いて
クタクタです (^_^;)
今日ホテルにチェックインしたらくれました
(^_^;)
熊本に来ています
熊本地震の被害は甚大で、熊本城の復旧も道途上といった感じです
日本全国の石垣業界(あるのかどうか知りませんけど)は、いま熊本に終結して活気づいているようです
復興に尽力されている方々には申し訳ないんですけど、崩れた石垣というのは、無常感に訴えるものがあって、すごくいいです
崩れた石垣にご興味のある皆さん、いまが見るチャンスですよ
(^_^;)
別府の鉄輪(かんなわ)温泉に来ています
中国コロナのせいか、20時なのに、ひっそりしています
地面から蒸気が吹き出してますね
周囲に「ナントカ地獄」がいっぱいあります
(^_^;)
路線バスに対し執拗にクラクションを鳴らすなどあおり運転をしたとして、三重県志摩市の50歳の男が書類送検されました。
書類送検されたのは、志摩市に住む無職の50歳の男です。
警察によりますと男は今年7月、志摩市志摩町の国道260号線などで車を運転中、前を走る路線バスに対しておよそ2.6キロにわたり、パッシングやクラクションを鳴らすなどした上、前に割り込み進行を妨害した疑いが持たれています。
当時、バスに客は乗っておらず、バスのドライブレコーダーに男の車があおり運転をする様子が映っていたということです。
調べに対し男は
「バスとすれ違う際、進路を譲ったのに
挨拶や会釈がなかった。
文句を言いたかったので追いかけた」
と容疑を認めています。
* * * * * * * * * *
こんな詰まらない、どうでもいいことで、ここまで怒ることが出来るというのは、一種の能力ではないかとさえ思えてきます
怒るべき時に怒り、そうではない時には怒らない、というのが正常な状態
しかし世の中には「そうではない時にも怒る」という、いわゆる導火線が短い人もけっこういて、あおり運転とか、さまざまなトラブルを引き起こしています
こうゆう人は、何か全く関係ない怒り(たいていは自分自身に対する怒り)を深層心理に抱えてイライラしていて、それを吐き出す口実を常に探している場合が多いようです
逆に「怒るべき時にも怒らない」という人もいて、いわゆる温厚な人、従順な人ということなのでしょうけれども、これが行き過ぎると、何かちょっと物足りない感じ、あえて言えば怒る能力の欠落した感じがすることもあります
(^_^;)
福岡の歴史ばかり読んできたので、現代の福岡も読んでみました
雑誌BRUTUS特別編集号(2018年7月発行)です
おいしいお店と個性的なショップの紹介がほとんどですが、ところどころに「福岡愛」を自認する人のエッセイが混じっています
都市機能がコンパクトにまとまっていて、しかも田舎くさくなく、住むには最高!ということのようです
(^_^;)
漫画家のつげ義春が旅に出る時に読んでいた旅ガイド
旅ガイドと言うより、かなり学問的な地理の本で、各県の自然、歴史、経済、社会などが詳しく書いてある
欧米で出版されてる旅ガイド(ミシュランとかロンリープラネットとか)は、歴史や社会についての詳しい説明があるのに、日本の旅ガイドは、どこのお店が美味しいとか、どこのお土産がカワイイとかに特化していて、イマイチ物足りない
本書は昭和36年(1961年)に出た古い本なので、高度成長期より前の「古き良き日本」を感じることが出来ます
ヤフオクで全18巻、激安で買いました
大判で400ページもあるので、今日は福岡県を読みました
(^_^;)
▼炭を運ぶ人たち 今の中国奥地みたい ((((;゚д゚))))
▼まだ集塵装置も無い時代の煙突
▼八幡製鉄所の高炉
福岡の県民性の本だが、「福岡県民のオキテ」とは違ってストーリー性はなく、254個の福岡ネタが羅列してある
同じ福岡県でも、北九州とかは全く別の文化なので、福岡県と言うより福岡市(博多周辺)の説明が多い
東京だって、下町、山の手、多摩と、かなり文化が異なるもんね
博多周辺には2000年前に「奴国」があって、漢から金印をもらったりしているので、非常に歴史がある
福岡は余りにも住み心地が良いので、他県から転勤してきた人が、そのまま住み着いてしまう率が高いらしい
関西のような東京に対する変な対抗意識や排他性もなく、とても開放的で、海も山も空港も近いので何かと便利
全般に物価が安く、福岡から東京に引っ越すと、物価が余りにも高いので驚くそうだ
男は大学入学や就職で大阪や東京に出ていく人が多いので、やや女性余りらしい
ただし、女性が男を立てるのは見かけだけで、実は女性の尻に敷かれている男が多いそうだ
(^_^;)