2012年5月3日(木)13時~
ブラッスリー銀座ライオン 新宿エルタワー店
詳細はここをクリック
ブラッスリー銀座ライオン 新宿エルタワー店
こんばんは。 山崎 潤です。
SPO OBの松本さんからSPO及び関連団体の演奏会
の案内が来ました。お時間のある方はご検討ください。
期日:2012年5月4日(金)
13:30開演(13:00開場)
入場無料 全席自由
カルチャー棟大ホール
小田急線・参宮橋駅より徒歩7分
みんないい大学に受かったかな? (^_^;)
東京都の猪瀬副知事は6日、東京ガス子会社「エネルギーアドバンス」の新宿発電所を視察した。
都庁舎への電力受け入れについて「東京電力の独占体制に風穴を開ける」と述べ、東京電力と契約し12月から3000キロワットの電力を購入する方針を明らかにした。
都は今年度、東京電力から最大9500キロワットの電力供給を受けるが、東京ガスの体制が整い次第、東京ガスの電力を優先的に購入する。
2015年度には、東京ガスからの購入を6000キロワットに増やす方針で、東京電力の供給量は半分以下となる見通しだ。
東京都は、東京ガスの子会社が運営する「新宿発電所(新宿地域冷暖房センター)」から、早ければ年内にも3000キロワット程度、電力供給を受けることに決 めています。
都庁の本庁舎は今月1日の料金値上げに伴い、東京電力と契約する最大電力量を減らしました。
また、必要な電力の3分の1を東京ガスから供給を受けるため、災害時に東京電力が停電しても自家発電と合わせて一定の電力を確保できるとしています。
—————————
東京都の猪瀬直樹副知事は6日、都庁舎(東京・新宿)の使用電力について、12月に東京ガスから調達を始めると明らかにした。
契約は3000キロワットで東京電力との契約電力の約3割に当たる。調達先の分散で電力不足のリスクを減らし、独占の上にあぐらをかいた東京電力の愚劣な値上げに対抗する。
東京ガス子会社で地域冷暖房事業のエネルギーアドバンス(同・港)と、年内にも契約を結ぶ。
同社は都庁舎から南へ約300メートルの場所に新宿発電所を保有している。
そこで発電する電力の一部を供給してもらう。
東京都は2015年度をメドにエネルギーアドバンスとの契約電力を6000キロワットにまで引き上げる考え。
猪瀬副知事は「東京電力の電気料金はまだ上がる恐れがある。東京電力の独占体制に風穴を開けることで、企業体質の改善を促したい」と話した。
現在、都庁舎の使用電力は全量を東京電力と契約している。関連予算の可決を受けて、庁舎と冷暖房施設を結ぶ配線工事を6月にも始める。
ヽ(`Д´)ノ 数十年に一回、大津波が来るエリアで
非常電源の津波対策を怠った愚劣さは言語道断!
独占ほど愚劣なものはないよ!
▲立ちながら眠る柴田先生
紀伊國屋書店、新宿本店と新宿南店を改装オープン
2012年3月30日
株式会社 紀伊國屋書店
株式会社 紀伊國屋書店(代表取締役社長 高井 昌史)は、この度、新宿本店と新宿南店を改装し3月30日(金)からリニューアルオープンを行いますので、お知らせいたします。
▲紀伊國屋書店 新宿本店
1. 新宿本店リニューアルの概要 ―― 「出会える本屋」へ
新宿本店は、1927(昭和2)年、新宿駅東口に創業して以来、多くのお客様にご愛顧をいただき本年、創業85周年を迎えました。 この度、「選びやすく、買いやすい」をモットーに、豊富な品揃えをもってお客様と本との最高の出会いの場をご提供すべく、フロア構成をリニューアルいたしました。
●「本のコンシェルジュ」を新設
総合案内係「本のコンシェルジュ」を新宿本店に新設し、売場やお探しの本のご案内をいたします。
●今の話題を掴む「新刊・雑誌フロア」
アクセスに至便な1階に、鮮度の高い雑誌・話題書をご用意いたします。
●本のプロが選ぶ「専門書フロア」
これまで分散していたジャンルをフロア単位でまとめ、研究者/実務家/ビジネスパーソン/社会人/学生の皆様の知的関心とニーズにお応えします。
●国内最大級の医学・看護書フロア「新宿医書センター」
医書センターを5階に移転・増床し、あわせてコ・メディカル分野も拡充いたします。
●本の未来を読む「電子書籍体験コーナー」
2階に従来の文庫・新書に加えて文学書を移設し、電子書籍体験コーナーもご用意いたしました。
2. 新宿南店リニューアルの概要 ―― もっと快適な「SUPER WAKUWAKUな空間」へ
新宿南店は、1996(平成8)年、新宿駅南口のタカシマヤタイムズスクエアにオープンし、昨年開店15周年を
迎えました。この度、お客様にとってより快適な売場をご用意すべく、メイン通路の拡張を行うほか、以下のリニューアルを実施いたしました。
●タリーズコーヒーの開店
多くのお客様よりご要望をいただいておりましたCafeを3階に併設いたします。
また、当Cafeの一角では、著者・編集者によるトークショーをはじめとした各種イベントを開催する予定です。
●『フリースペース』の設置
6階にフリースぺースを設け、閲覧用レストスペースとしてご利用いただくとともに、各種催事や読み聞かせなどのイベント会場として活用する予定です。 また、6階の洋書売場にヤングアダルト向けの読み物を豊富に取り揃えるとともに、中文書(中国書)のコーナーを設置します。
3. 改装オープン記念、春のキャンペーン情報
●新宿限定!紀伊國屋ポイントカード新規入会ポイントプレゼントキャンペーン
…4/22(日)まで開催 ※新宿本店・新宿南店
●新宿限定!紀伊國屋ポイント2倍キャンペーン …4/8(日)まで開催 ※新宿本店・新宿南店
●進入学応援!学参・辞典ポイント2倍キャンペーン …4/30(月・祝)まで開催 ※新宿本店・新宿南店
●各日1,000名!特製革調 「文庫用ブックカバー」プレゼント
…3/30(金)~4/1(日) ※新宿本店・新宿南店
●タリーズコーヒー開店記念ドリンクチケットプレゼント
…3/28(水)~4/1(日) ※新宿南店、…4/2(月)~4/4(水) ※新宿本店
●電子書籍体験イベント 「タッチ&トライ」 …3/30(金)~4/1(日) ※新宿本店ひろば
新宿高校の帰りによく行ったなー
あの頃はまだ南店(高島屋)は無かったけど
本店の地下には餃子会館があった (^_^;)
平成24年度の総会と懇親会は下記概要にて開催されます。
皆さんのご参加をお待ちします。
【総会】
* 平成24年5月26日(土) 13時より 母校 視聴覚室
* 議題 役員人事・平成23年度活動報告と決算・平成24年度活動計画と予算
* 記念講演 14回生 渡辺 貞 さん(スパコン「京」プロジェクトリーダー)
「世界最速スーパーコンピュータ 『京』-その技術と応用-」
ある政治家が笑いものになった「世界一じゃなきゃダメなんですか?」という名言(迷言)。
その世界一プロジェクトのリーダーが、新宿高校OBです (^_^;)
【懇親会】
* 場所 新宿ライオン会館6階
* 会費 無料
新宿WEバスは、新宿駅周辺を循環する便利なバスで、運賃は100円!
西口から東口へ、東口から南口へ、バス停は全部で16箇所。
新宿は狭いようで広い街。
西口・東口の移動が億劫なものですが、WEバスを使って、少しばかりの寄り道をするのはいかがでしょうか?
今回は「都立新宿高校前」停で下車。
周辺を歩いて、「一番!」と思うものを探してみました。
バス停の名前になっている都立新宿高校に到着。
間近で見るとかなり大きいですね。建物の形も面白い。
こちらは大正10年に東京府立第六中学校として創立した由緒ある学校。
昭和25年の学制改革に伴い東京都立新宿高等学校と改称するとともに、男女共学になりました。
いまの校舎は平成16年に完成したものだそうですよ。
駅の東口と西口の往来が不便なJR新宿駅で、東西を自由に行き来できる通路の工事が、四月にも始まる。
現在、同駅の東西出口にある改札を移動し、 二〇二〇年ごろと予想される完成後は、切符がなくても通れるようになる。
JRだけで一日約百五十万人が乗降するマンモス駅は、周辺を回遊する人波も大きく なりそうだ。
商業施設が並ぶ東口と高層ビル群がある西口を直結する通り道は現在、「中央通路」と「北通路」があるが、東西各二カ所、計四カ所の出口はすべて改 札。
改札を通らずに行き来するには、北通路のさらに北約八十メートルを並行する東京メトロ丸ノ内線側の地下通路などを使うが、自由通路が完成すれば二分程度短縮できる。
JR東日本や新宿区によると、自由通路は北通路を改修して造る。
駅の地下一階部分に当たり、長さ約百メートル。東西の両端にある改札を通路の南側に移し、幅も現在の十七メートルから二十五メートルに広げる。
事業費は約百十五億円を見込み、JR東と区、国がほぼ三分の一ずつ負担する。
自由通路は、地元商店街などが「駅周辺の回遊性が高まることで、街の活性化につながる」と設置を要望。
〇八年に区とJR東が基本協定を結び、事業を進めてきた。終電後、始発までのわずかな時間で作業するため、工期は八年近くに及ぶ。
JR東は事業に合わせ、一階部分に当たる線路やホームを支える盛り土を掘削。柱を新たに設けるなどして、地下一階に大きな空間(面積約三千平方メートル)を造る予定。
この空間は、JR東が品川、東京駅などで展開する構内型の商業施設になるとの見方もあり、地元商店街は「利用者を囲い込むのでは」と動向を注視している。
JR東は「今のところ新空間の利用法は決まっていない。仮に商業展開することになっても、自由通路で東西の街に駅利用者を誘導できるようにする」と説明している。