裁判

検察官定年延長法案

51um9JhtjQL._SX341_BO1,204,203,200_

実業家のホリエモン堀江貴文(47)が10日、自身のツイッターを更新。

SNS上で広がっている、検察官の定年を延長する検察庁法改正に抗議意思を示す活動について、持論を投稿した。

「#検察庁法改正案に抗議しますとか言ってる奴ら

 むしろ問題なのは検察官起訴独占主義と

 独自捜査権限と人質司法のコンボなのであって

 そこが三権分立を脅かしてること

 知ってるんかいな?」

と反応し、

定年延長なんぞ、些末な事項にすぎぬ!

 そんなクソどうでもいいことに馬鹿は気付かず

 ほくそ笑むのは検察ばかりなり」

と思いをつづった。

続けて

「検察特捜部が独自のシナリオに基づく捜査をして起訴をする。

 両方できるから独善的になりがち。

 人質司法で無理矢理自白調書を作れる。

 結果世論が議員に立法を促し裁判官が忖度する。

 つまり行政、立法、司法のオールマイティとなっているのが検察」

とツイートした。

検察官の定年を延長する検察庁法の改正部分を含んだ国家公務員法改正案を巡っては、検察庁の独立性が安倍政権にゆがめられる危険性を指摘する声が出ている。

ツイッター上では「検察庁法改正案に抗議します」というハッシュタグがついた投稿が多く見られ、著名人も投稿している。

 

police_torishirabe

 やはり「体験者」のご発言は 重みがあります

  日本の刑事訴訟制度が かなり特殊であるのは

 知っておくと イザという時に役に立つかも~

  逮捕されてからじゃ 遅いですよ  (^_^;)

インドネシアの裁判所

img_9d2584a5b84de97138c2e42aa8106415922500

dance_yorokobi_mai_woman

 

 それにしても

  スゴイ民族衣装が

 あったもんだ  (^_^;)

 

裁判所において、2名の被告が、パプア人の民族衣装「コテカ(ペニスサック)」を下半身に着用しただけの姿で出廷した。

20190521105733_000_saiban_small_no_gavel

さらに、ほぼ全裸の上半身には、白いペンキで「サル」と英語で書いてあった。

これはインドネシア人がパプア人を差別する際によく使う「サル」という言葉をあえて大書し、パプア人差別への抗議を示したものだった。

裁判長はその日の法廷で

「当法廷が、パプア人の文化伝統に基づく装束コテカ(ペニスサック)を尊敬していない訳ではない

 しかし次回公判では、前回までと同様の服装で出廷してほしい!

 本法廷では、帽子や半ズボンの着用は認めているのだから」

と述べて、法廷ではコテカ(ペニスサック)を着用しないように求めて審理を中断した。

 

img_fd1f54b507498a91fce11ef7bd0c0b04112269

▲2008年、西パプア独立運動の様子

詳細はここをクリック

 

ゴーン スキーをする

OBJET-001

ski_jou_mountain

 

 余裕のあるとこ見せて 自己の正当性を主張してますが

  日産が民事裁判(不当利得返還訴訟)を起こしたので

 もうすぐ無一文のホームレスになるかもね

  今のうちに遊んでおくのも正解かな~  (^_^;)

 

「2月初めに突然、スキーウェア姿のゴーン氏の写真が友人から送られてきました。その友人はゴーン氏と親しく、最近、一緒にレバノン国内屈指の行楽地・シーダーズスキーリゾートへ遊びに出かけていたそうです」

そう語るのは、日本在住のレバノン人コンサルタントのイマド・アジャミ氏。カルロス・ゴーン被告(65)とは10年来の友人で、東京拘置所にも面会に行っていた人物だ。

日産自動車前会長のゴーン被告が保釈中に母国レバノンへ逃亡してから1ヵ月。逃亡当初は、連日のように各国メディアからの取材を受けていたが、最近めっきり姿を見せなくなっていた。大人しく潜伏生活を送っているのかと思いきや、なんと優雅にスキーに興じていたのだ。

「レバノンにはたくさんのスキーリゾートがある。ゴーン氏は高級リゾート地の近くに別荘を持っており、昨年12月29日に日本を出国した後、家族や友人たちとスキーを楽しんでいます」(アジャミ氏)

ほかにも、複数人の護衛をつけて毎晩のように友人と会食を重ねるなど、70億円超と言われる莫大な資産を元にセレブ生活を楽しむゴーン被告。しかし、レバノンの情勢に詳しいジャーナリストは彼の豪遊ぶりに首をかしげる。

「ゴーン被告の滞在するレバノンは度重なるデモの影響で深刻な経済危機に瀕しています。そのため、銀行から引き出せる現金は1週間で500ドルまでと決まっている。では、どうやってゴーン被告は豪遊しているのか。実は、彼はレバノン国内の複数の銀行の株主でもあり、預金引き出しに制限がかからないのです」

ゴーン被告は地元テレビのインタビューで、「週250ドルないし300ドルしか引き出せない。私が置かれた状況は全国民と同様だ」と言っているが、そんなのは建て前。巨額の資産を背景に、一般庶民にはできない贅沢をしているのだ。

まさにカネにものを言わせた高慢ぶりだが、しばらくしたら呑気にスキーなどできなくなるかもしれない。というのも、ゴーン被告の大脱走の全貌が解明されつつあるからだ。

「すでに逃亡協力者3名の身元は明らかにされ、出入国管理法違反幇助と犯人隠避の容疑で、国際手配の要請準備をしています。中心的な役割を担ったのが米国陸軍特殊部隊『グリーンベレー』元隊員のマイケル・テイラー。そのテイラーの指示のもと、下見や情報伝達など実働的な役割を担ったのが、息子のピーター・テイラーです」(警視庁関係者)

本誌は1月24日発売号で、ピーターの顔写真を独占公開。警視庁捜査1課はこの写真をもとに、逃亡後の足取りを追っている。

海外セキュリティに詳しい危機管理コンサルタントの丸谷元人(まるたにはじめ)氏は言う。

「日本とアメリカは犯罪人引き渡し条約を結んでおり、アメリカ人のテイラー親子が母国に戻ろうものなら、すぐさま身柄を確保されて日本に送られます。犯人らは海外にいて時効も成立しないため、永久に母国には帰れないでしょう。また、日本は国際手配をすることで、条約を結んでいない国々に対しても、彼らが犯罪者であることをアピールした。これは、けっしてゴーンの逮捕を諦めないという日本の決意表明と言えるでしょう」

逃亡協力者が捕まれば、ゴーン被告の出入国管理法違反の証拠が固められ、犯罪が立証される。リゾート気分を楽しんでいられるのも、今のうちかもしれない。

FRIDAY』2020年2月21日号より

 

濃厚接触

img_3b2344d20efad1daf00382c6e176a12899327

world_france_man

 

 SEXは食事のようなもの

  さすがフランスの裁判所

 粋ですねぇ  (^_^;)

 

出張中に見知らぬ女性と性交渉をした男性が、心筋梗塞で死亡した。

パリの裁判所は11日、男性の死を労災と判断し、雇用していた企業に遺族に対する賠償責任があるとの判決を出した。

男性は2013年、フランス中部への出張中にホテルで死亡。

公的健康保険側は労災として扱う決定をしたが、企業側は性交渉中は仕事をしていないかったとして決定の無効を求めていた。

裁判官は、フランスの法律下では労働者の出張中の事故などは全て、雇用主に責任があると指摘。

公的健康保険側も、出張中であっても「性行為はシャワーを浴びたり食事をするのと同じ」と日常の行為であると主張し、裁判所も認めた。

 

新村健治 逮捕 猫虐殺悪魔男

D86V8pDVsAAijE2

富山県射水市の路上にいた飼い猫を連れ去ったとして、窃盗容疑で富山市布目の

無職で猫虐殺悪魔男の新村健治容疑者(52)が逮捕された事件。

連れ去られたとされる猫「モコオ」の飼い主の50代男性=射水市=が毎日新聞の取材に応じた。

無職で猫虐殺悪魔男の新村健治は県警の調べに対し

「死んだので用水路に捨てた」

などと供述しており、男性は

「大切な家族を失った。命を軽視した大犯罪で許せない!」

と目を赤くした。   ←「耐え難い精神的苦痛」です  ヽ(`Д´)ノ

男性が雄のアメリカンカール猫「モコオ」を飼い始めたのは約3年前。

「初めは気性が荒かったが、慣れれば人懐っこい猫で、特別な存在だった!」

スマートフォンに保存された、たくさんの写真を見つめながら、男性は声を絞り出した。

普段は室内で飼っていたが、5月19日の昼、外に出たがったため、家の周りを歩かせることに。

1時間ほど後、近所の人から

「(モコオが)知らない男の車に乗せられてどこかに行った」

と電話が入り、車種やナンバー、男の特徴も教えられた。

1週間後の同26日、買い物帰りの次男が偶然、富山市内の国道で、聞いていたナンバーの車を発見。

自宅まで後を付け問い詰めたが

「何のことですか?」

とあしらわれた。

「このままでは終われない!

と今月4日夜、男性は県内の動物愛護団体「しっぽのこころ」のメンバーらと無職で猫虐殺悪魔男の新村健治を再訪。

約4時間の問答の末、無職で猫虐殺悪魔男の新村健治は、モコオを盗んだことを認め

「1年半ほど前から、50~100匹の猫を連れ去って殺した」

「死んだ猫は海に捨てた」

などと話したという。男性は

「無職で猫虐殺悪魔男の新村健治のやったことは理解できない。厳罰を望む!」

と強い憤りを隠さない。同時に

「短い一生になってしまい、モコオには申し訳ない思い。守る方法があったかもしれない」

という後悔も残る。

「できることは、無職で猫虐殺悪魔男の新村健治の事件を、徹底的に解明することだけです」

射水署の調べに対し無職で猫虐殺悪魔男の新村健治は、

「1年以上前から路上の猫を捕まえて、金属の棒でつつくなどした。十数匹の死骸を捨てた」

と話しており、同署は動物愛護法違反や器物損壊の疑いもあるとみて捜査している。

animal_chara_computer_neko

 

 釜ゆでの刑にしてやりたいような鬼畜ですが

  現在の法律では重い刑事罰は無理ですので

 飼い主の受けた耐え難い精神的苦痛について

  民事裁判で超高額の損害賠償を求めて行くのが

 再発防止のためにもベストかと思います  (T_T)

 

c7f02d6ab32ec363b29d68284717ea46671c3cd3.94.2.9.2

 

こんなのもいました

 

転落死

00413181CX

original

 

 目立ってないと死んじゃうタイプの人

  だったんでしょうかね  (^_^;)

 

舞踊家花柳幻舟(本名・川井洋子)さん(77)が転落死した。

日本舞踊の家元制度に反対し、家元を刃物で切りつけた事件などを起こしたお騒がせ屋。

群馬県警安中署の1日の発表によると、安中市の「めがね橋」下の遊歩道で2月28日、花柳さんが倒れているのが見つかり、病院で死亡が確認された。

写真を撮影中に誤って転落した可能性があるとしている。

発見されたのは28日午後5時ごろで、約1時間後に死亡が確認された。

転落したとみられる地点の高さは約23メートルで、持っていたデジタルカメラに、橋の上から真下の遊歩道を撮った写真が残っていた。

めがね橋は連続したアーチを持つ、旧国鉄信越線のれんが造りの鉄道橋で、観光客は橋の上を歩くことができる。

花柳さんは1980年2月、家元制度に反対して国立劇場で日本舞踊・花柳流家元・花柳寿輔さんを刃物で襲って負傷させ、懲役8月の実刑判決を受け、服役した。

D0k1rU7V4AAosKY

90年11月の天皇陛下の「即位の礼」パレードの際には、東京・南青山の路上で、天皇制を批判するビラ100枚をばらまき、爆竹を投げて現行犯逮捕された。

裁判では道交法違反罪で罰金4万円の罰金刑を受けたが、支払いを拒否して20日間の労役に服した。

「拘置所での処遇を不服として国を相手取り、本人訴訟を起こすなど、お騒がせ舞踊家として知られた。事件を起こして注目された後、自伝『冬の花火』で天皇制批判を展開したり、突然、司法試験を目指すと言ってみたり、センセーショナルな自己プロデュースをしてマスコミはそのたびに振り回されましたね」(ワイドショー関係者)

60~90年には女優、歌手、作家としても活動し、ドラマ「花柳幻舟獄中記」(84年、テレビ朝日系)、映画「幻舟」(89年)、にっかつロマンポルノ作品では整った顔立ちと体当たりの演技で濡れ場を演じ、人気を博した。

 

悪魔からの甘い誘い

DoLPkzIU0AEuIJM

keimusyo_syakuhou

 

 実刑のウワサもあったので、執行猶予が付いてホッとしてるかな?

  酒を飲むのも、芸能界に復帰するのも、法律的には問題なし

 ただ裏社会と付き合うと、警察や裁判所よりずっと怖い  (^_^;)

 

吉澤ひとみが芸能界に戻ってくる!?

東京・中野区の路上で9月に、酒気帯び運転のうえひき逃げをしたとして、自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(ひき逃げ、酒気帯び運転)の罪に問われた元「モーニング娘。」メンバー、吉澤ひとみ被告(33)の初公判(佐藤卓生裁判官)が29日、東京地裁で開かれ、翌30日には同被告に「懲役2年 執行猶予5年」の有罪判決が言い渡された。

すでに芸能界を引退しているもののあれだけの知名度を利用しない手はない!との声が、一部で上がっているという。

shimada0406

悪魔からの誘い」と呼ぶべきか。

果たして罪を償った後での芸能界復帰はあるのか?

可能性を探ってみると――。

初公判ではグレーのスカートスーツ姿で入廷した吉澤被告は、逮捕時よりもさらにやつれた印象だ。

起訴状によると、東京都中野区で9月6日朝、酒気帯びの状態で乗用車を運転し、時速86キロで赤信号を無視して交差点に進入。

横断歩道を歩行中の男女2人に軽傷を負わせ、そのまま逃げた。

起訴内容について吉澤被告は「間違いありません」と認め、職業については裁判官の「無職ですか?」の問いに「はい」と答えた。

証人尋問には吉澤被告の夫が出廷。弁護人質問では、吉澤被告の飲酒の事実を知りながら仕事に向かわせたことに対して「私の認識が甘く、睡眠を取れば(お酒が残らないと)。ただただ、後悔しています」と述べた。

検察側から現在の飲酒量を問われると「急激に減っています」と話し、さらに検察側から「全く飲んでいないということではない?」と問われると「そうです。急激に減っています」とした。

要するに、釈放後も酒を飲んでいる

被告人質問では、吉澤被告は現場から立ち去ったことに「気が動転していた」と述べ、繰り返し被害者へ向けて反省の言葉を口にした。

検察側から、運転免許取得から4年程度で、違反3回、事故2回の事実について聞かれると、同被告は「(交通法規への)意識が十分ではなかったと思います」と小声になるしかなかった。

koutsu_jiko_car_woman最後に裁判官から「(繰り返し述べていた)甘えとは?」と問われると、同被告は「お酒の飲み方、社会人としての意識のなさ、気の緩みだと思います」。

元国民的アイドルグループメンバーの飲酒ひき逃げという、日本中に衝撃を与えた事件を起こしたにもかかわらず、吉澤被告の生活態度については「あまり改まっていない」とは芸能関係者。

先日、女性誌にも高級デパートで買い物している姿が報じられたが、同関係者は「保釈中の被告にもプライベートの自由があるのは理解します。ただ引退したとはいえ、写真週刊誌に狙われているのを知りながら出歩くなんて、うかつ以外の言葉が見つからない。酒断ちも結局できずに、本人は『徐々にやめればいい』と話していたそうですからね」と明かす。

この言葉を裏付けるように、この日の裁判でも夫が吉澤被告の飲酒の事実を認め、同被告も裁判官に対し自身の「気の緩み」について認めているのは、何とも皮肉だ。

また、高級マンション暮らしもそのままだ。

「夫はIT社長とのことだが、稼ぎは圧倒的に吉澤の方が上だった」(前出関係者)というだけに、吉澤被告が芸能活動を今後もしないとなれば、収入が激減するのは間違いないところ。

そんなフトコロ事情を察した芸能関係者が、誰もが知る「元モー娘」の肩書を持つ吉澤被告を放っておくはずがない。いや、早くもうごめき始めているという。

「過去には同じく元モー娘で2度の喫煙問題でクビになった加護(亜依)にも似たようなことがあった」と話すのは某テレビ局のプロデューサー。どういうことか。

multi_syouhou_kanyuu

某ネズミ講から広告塔オファーが500万円であった加護。宗教団体も接近していたそうだ。まだまだ吉澤は金になる。芸能界復帰は絶望的なんて言われているけど、いまはネットもあるから、例えば『吉澤、ユーチューバーとして電撃復帰!』と形だけあおっておけば、何とでもできる。むしろ炎上して注目を集めた方がいい。事務所から契約解除されたことで、芸能界につながりを持つグレーな人間たちにとっては、動きやすくなったのは事実」(前出プロデューサー)

裁判が終わり罪を償えば、職業の選択は自由。だからといって、ウサンくさい誘いに乗っかって復帰し、かつての仲間たちにさらなる迷惑をかけるようなことにならなければいいが…。

 

カルロス・ゴーン逮捕

19420f12b9ad6d18f38a92c403cfd4bb

book_law_hou

 

法律の上に国民情緒があるという、どっかの「放置国家」とは違って、日本は法治国家です。

私情をはさむことなく、客観的事実と罪刑法定主義に基づき、粛々と刑事訴訟の手続きを進めていただきたいと思います (^_^;)

 

東京地検特捜部は11月19日、カルロス・ゴーン容疑者(64)を金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)の疑いで逮捕した。

刑事訴追された場合、経営責任を問われるのは必至。

カルロス・ゴーンは、仏ルノー・日産自動車・三菱自動車の会長を兼務しており、自身の役員報酬を過少に申告した疑いを持たれている。

日産は同日、「複数の重大な不正行為」が認められたとし、会長職からの解任を取締役会で提案すると発表した。

販売台数で世界2位を誇るルノー・日産・三菱自連合にとって大打撃となりそうだ。

東京地検特捜部は11月19日、関係先として横浜市の日産本社などを家宅捜索した。

関係者によると、カルロス・ゴーンは自宅の購入代金などを同社側に全額負担させる一方、報酬として計上していない疑いがあるとして地検特捜部に日産の関係者が相談していた。

カルロス・ゴーンの犯罪行為により、日産が不正に負担させられた金額は数十億円に上るとみられる。

こうした犯罪行為には、日産の代表取締役のグレッグ・ケリーも関与していたという。

3社の有価証券報告書などによると、カルロス・ゴーンは2017年度、日産から7億3500万円、三菱自から2億2700万円、ルノーから740万ユーロ(約9億5千万円)の役員報酬を受けている。

日産は19日、内部通報を受け、数カ月間にわたって内部調査を進めていたことを明らかにした。

開示されるカルロス・ゴーンの報酬額を少なくするため、長年にわたり、実際の報酬額よりも少ない金額を有価証券報告書に記載していたことが判明したという。

カルロス・ゴーンについては、日産の資金を私的に支出するなどの、複数の重大な犯罪行為が認められ、グレッグ・ケリーがそれらに深く関与していることも分かったとしている。

日産は「これまで検察当局に情報を提供するとともに、当局の捜査に全面的に協力してまいりましたし、引き続き今後も協力してまいる所存です。株主の皆様をはじめとする関係者に多大なご迷惑とご心配をおかけしますことを、深くおわび申し上げます」などとするコメントを発表した。

カルロス・ゴーン

1954年にブラジルで生まれ、78年にミシュランに入社した。85年にブラジルミシュラン社長に就いた後、89年には北米ミシュラン社長に就任。96年にルノーに入社し、副社長に就いた。

99年、販売不振などで経営危機に陥っていた日産の筆頭株主になったルノーから日産に派遣された。同年10月、3年間で1兆円のコスト削減などを柱とする日産リバイバルプランを公表し、その後、日産の業績はV字回復。2000年に日産の社長に就いた。01年に最高経営責任者(CEO)となった。17年にCEOは退任した。

16年には、三菱自の燃費不正問題をきっかけに日産が三菱自に出資し、カルロス・ゴーンは三菱自の会長に就いた。

ルノー(Renault S.A.)

フランスのパリに本社を置く自動車製造会社。

グループの日産自動車やダチア、ルノーサムスン自動車などを含めると、世界最大クラスの自動車会社である。

従業員数300,217人(傘下のルノーサムスン自動車、ダチア、日産自動車を含む)

生産台数852万台- 2015年度世界第4位(子会社のルノーサムスン自動車、ダチア、日産、インフィニティブランドを含む。日産・インフィニティを除くと280万1592台。世界第13位)

214975

▲ルノー ルーテシア

 

続きを読む

JAL泥酔パイロット

jalwiii

jalwiii2

 

JALは時代遅れの貴族労組のせいで、組織が腐っていることは有名。やはり先年の経営危機の時に下手な救済をしないで、一度倒産させて完全に病根を取り除いて置くべきだった。JALとか外務省とか、腐った組織がそのままになっているのを見るのは恐ろしい  ((((;゚д゚))))

 

英ヒースロー空港で10月28日、日本航空(JAL)の泥酔パイロット・実川克敏副操縦士(42)が、乗務前に規定値の9倍以上のアルコールが検出されたとして逮捕された。

実川克敏副操縦士は罪状を認めている。

日本のNHKによると、空港に向かっていた乗務員用バスの運転手が、実川克敏副操縦士が酒臭いことに気づいて警察に通報したという。

泥酔パイロット・実川克敏副操縦士の血液からは、100ミリリットルあたり189ミリグラムのアルコールが検出された。

パイロットの上限値は血液100ミリリットルあたりアルコール20ミリグラムで、検出値は上限値の9倍超にあたる。

実川克敏容疑者は1日、ロンドン西部のアクスブリッジ治安判事裁判所に出廷した。

法律の上限を超える血中アルコール濃度について、罪状を認めた。現在は再び勾留されている。判決は今月29日、アイルワース刑事法院で言い渡される予定。

泥酔パイロット・実川克敏容疑者はロンドン・ヒースロー空港発、東京・羽田空港行きのJL44便に乗務する予定だった。

しかし、出発時間の50分前に行われた呼気検査で、実川克敏容疑者から規定値を超えるアルコールが検出された。 JL44便は出発が1時間9分遅れた。

JALは記者会見を開いて謝罪し、再発防止に取り組むと述べた。

6月には英ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)のジュリアン・モナハン操縦士が、血液100ミリリットルあたり86ミリグラムのアルコールが検出されたとして逮捕され、禁錮8カ月の有罪判決を受けた

BAのこのパイロットは乗務のためロンドン・ガトウィック空港に向かう前、2ショット分のウォッカを3杯飲んでいたという。

 

102歳が92歳を襲う

shutterstock_451052563

d829f2e3

 

  スゴイ! 元気だな~

   健全な性欲を維持することが

  長生きの秘訣かも~  (^_^;)

 

オーストラリア・シドニーの老人ホームで、92歳の婆さんに対する加重強制わいせつの容疑で、102歳の爺さんが拘束された。

シドニー警察当局が24日明らかにした。

事件があったのはシドニーのボンダイビーチ(Bondi Beach)の近くにある老人ホーム。

警察は容疑者の氏名や事件の詳細を明らかにしていないが、23日の昼頃通報があり、現場に急行した警察官が102歳の爺さんを拘束した。

102歳の爺さんは11月20日に出廷することを条件に保釈された。

有罪になれば7年以下の禁錮刑となる可能性がある。

若い頃に犯した罪で100歳を超えて裁判にかけられる例はあったが、100歳を超えてから犯した罪の責任が問われるのは極めてまれ。