学校教師

新宿折々

  新宿高校 校長 戸田 弘美

 

 早いもので、一昨年4月1日に着任して2年がたちました。
今年も、4月からの新宿高校における学校行事や、心に残った事柄などについて、生徒の教育活動の報告と共に、「新宿折々」として記します。

 

 ○4月7日(土)入学式

 

 入学式当日は快晴で、明るい日差しが降り注いでいました。入学式では、東京都教育委員会の竹花豊委員より、ご挨拶をいただきました。新入生への祝辞をいただくとともに、本校の教育活動にエールを送っていただきました。心から、感謝申し上げます。

 

 それでは例年どおり、当日の校長式辞を紹介させていただきます(冒頭の挨拶部分はここでは割愛いたします)。

 

 さて、ただいま入学を許可いたしました、321名の新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。皆さんの元気な姿を、まの当たりにし、保護者の皆様の愛情とご苦労に、深い敬意を払う次第でございます。

 

 わが新宿高等学校は、大正11年に東京府立第六中学校として創立した、歴史と伝統ある都立高校です。昨年度9月29日には、この体育館を会場とし、創立90周年記念式典を盛大に挙行することができました。

 

 まず、新入生の皆さんに現在の学校の様子を紹介したいと思います。本校は進学指導特別推進校として、今年も目覚しい大学進学実績をあげました。新2,3年生もこれに続いており、学校全体に勢いがあります。

 

も ちろん、大学進学だけが人生の選択肢ではありません。皆さんには一人一人、将来への夢があるはずです。自分の人生、どう生きるのか、何を目指すのか、ま ず、しっかりと調べたり考えたりすることから始めて下さい。本校では計画的なキャリア教育を行い、皆さんを支援しています。

 

一 つ取り上げますと、先月は例年通り、大学進学が決まった卒業生を集めて合格速報会と題し、先輩の話を1,2年生が聞く会を行いました。その中で、ある卒業 生が言った言葉をここで紹介します。卒業生の一人は、「環境と自然について興味があり、建築に進みたいと思って大学を選んだ。部活動は運動部で、3年で引 退するまで続けて、勉強との両立をやり遂げた」と話していました。将来の夢があるから、つらくても頑張れたこと、そして、部活動練習後の時間に集中して勉 強に取り組んだ工夫と努力、達成感を語ってくれました。

 

本校では「毎日が文武両道」を合言葉にしています。学習だけではなく、運動会、文化祭といった学校行事や部活動に、全力投球してください。自分自身を精一杯鍛え、これからの三年間で大きく成長してくれることを期待しています。

 

さて、本校の校是は初代校長が唱えた「全員指導者たれ」です。校是のもとで、リーダーの資質として大切な「自主・自律・人間尊重」の精神を養うことを教育目標にしています。今日は、入学式を迎えた皆さんに、この「自主自律」にちなんだ話をしたいと思います。

 

ア メリカ、ニュージャージー州にあるプリンストン大学では、学部生や大学院生が学内試験を受ける際にオナーコードというシステムがあります。試験は驚くべき ことですが、監督する試験官なしで行います。学生は試験を受けるとき、解答用紙に「不正をしないことを誓います」という文を書いて提出し、試験に臨むので す。この話を私は最近、話題になっている新書で読んだのですが、実は昨年、この話と同じ話を90周年事業のため、昔の本校に関係する記録を紐解いている 際、目にしました。それは、今から約50年前に書かれた文章でした。当時、本校の国語科教師が、その時すでにプリンストン大学で行われていたオナーシステ ムの様子と、この制度が学生の自主管理によって行われていることを取り上げて紹介していました。時代を超えて生き続けている、「自主」の素晴らしさを感じ るとともに、今から50年前に、この話題を引用して、その当時の新宿高校の生徒や同窓生に、自主性の大切さを説いていた本校教師の高い見識に、感服いたし ました。

 

 そして今、現在 の本校を顧みるとき、この自主自律の精神は、運動会、文化祭を実行委員会の生徒がリーダーとなって自主的に運営することや、生徒の日常生活の思考、行動の 様々な場面で、脈々と息づいていることが分かります。自主とは、自ら学び、自ら考えて行動すること、自律とは、自分で目標を立てて、達成するよう努力する こと、と、私は生徒の皆さんにいつも言っています。新入生の皆さんにとっての自主自律とは何でしょうか。ぜひ、よく考えてください。そして、これからの高 校生活で実践してください。

 

皆さんは今日から新宿高校の一員です。教職員一同、皆さんと過ごすこれからの三年間を楽しみにしております。(最後の挨拶は、ここでは省略いたします。式辞は以上です)

 

新 入生代表による生徒宣誓は自分の言葉で語り、堂々として頼もしく見えました。入退場時の管弦学部の演奏により、重厚な格調高い入学式となりました。また、 音楽部の済み切った歌声に、心洗われました。式の最後に、アカペラによる校歌紹介を近くで聞き、少しリラックスしたのか、嬉しそうに微笑んでいた新入生た ちの顔が印象的でした。

 

▼入学許可

 

▼新入生代表 宣誓

 

▼音楽部による校歌紹介

 

▼管弦楽部による入退場時の演奏

 

新宿高校 公開講座

 

公開講座 実験で学ぶバイオ技術

 

 本講座では単に実験を楽しむだけでなく、バイオ技術の基本をわかりやすく解説いたします。この講座で行う実験は基本的に新宿高校の授業実験を公開講座用にしたものです。どの実験も安全性の高い実験なので安心して参加してください。これまでの講座では中学生から90歳代の方までご参加いただき、最後の遺伝子組換え実験にチャレンジし成功しています。
 特に事前の準備なども必要ありませんが、全ての講座(全5回)に出席できるよう予定しておいてください。最後の2回は2日連続(平成25年6月29日、30日)の遺伝子組換え実験を行います。他ではなかなか体験できない実験です。

 

日程と内容
        6月9日(日) 細胞観察とDNA抽出実験
        16日(日) ホタル酵素による酵素の性質実験
               プロトプラスト作成実験
        23日(日)  光合成色素の分離実験
               植物工場について
        29日(土)  遺伝子組換え実験
               光る大腸菌を作ります
        30日  (日)  遺伝子組換え実験の結果観察
               遺伝子組換え食品などについて

 

          ※ 時間はいずれも 午後2時から5時まで

 

場 所  都立新宿高等学校 6階生物室
講 師  本校生物科教諭
定 員     20人

 

申込み方法  申込期間内に「往復はがき」
       または電子申請(東京都教育委員会のHP)からお申し
                       込みください。
    往復葉書の送り先    〒160-0014
              新宿区内藤町11-4
               都立新宿高等学校
               公開講座「バイオ」担当まで
     記入する内容
             ①住所、②氏名、③電話番号、④年齢
             ⑤性別、⑥希望講座「バイオ」

 

            ※ 往復はがきの書き方見本はこちら
申込期間  平成25年4月3日~5月7日まで(消印有効) 
その他  ①申込み多数の場合は抽選となります。結果は返信はがき等
       で全員にお知らせします。
②受講料1,500円(中高生は除く)と実費(材料費等1,000円)
 が必要となります。詳しくは、受講決定のお知らせの際にご
 案内します。

 

お問合せ先   都立新宿高校 公開講座担当 舟橋
   電話   03-3354-7411
  FAX 03-3225-4402
        E-Mail  S1000025@section.metro.tokyo.jp
     公開講座のチラシはこちら 

 

Life is motion !

 

「整形外科医が教える元気な体の作り方」

(株式会社 幻冬舎 2012.9.20発行 167p 777円+税)

伊藤邦成さん(18回生) の 新著

DSCN11071

紹介文:佐藤喜一先生

(1回・旧 国語科教師 S38~S62)

 

ズバリ標題そのものの本である

年配者が「肩が凝る・足が痛む」と言って整形外科医院のドアを叩く

かなり待たされたあげく、診療は数分

X線などを撮られることもあるが、医師はひとこと、「加齢ですね」、もしくは「老化ですよ」と言い、しかるべきクスリを調合してくれ、「お大事に!」でおしまい・・・

こんな経験をお持ちの方、けっこう多いんじゃないですか

私などは、たぶんそういわれるだろうと思って、自分から「トシですよね!」なんて言ってしまう

そして、機械でカラダを叩いたり、マッサージルームに通ったりして、一時的に快感を愉しむ

「♪いいじゃないの 今がよけりゃ」(岩谷時子詞・いずみたく曲)なんて歌って、慰めている

そうした傾向を著書は戒める

「老化は悪化じゃない!痛いからと言って歳のせいにするなョ!」と訴える

「歳のせいにするのは、歳に責任を押しつけて逃げ出す」ことだと諭す

そして、みずからがみずからのカラダをきちんと維持できる方法を伝授する

そういう一冊だ

著者は古代ギリシャの哲学者アリストテレスの言葉を援用して、「元気な体の作り方」を述べる

言葉は「Life is  motion」(生命は動である)

寝たきりにならぬためには関節を「動かすこと」

全ての臓器は動かすことで健康を保つ;ようにできている と

三章から成るが、どこから読んでもいい

なるほどと思ったら、ただちに実践すること

それに勝る効果はない

著者の伊藤邦成君は、ちょうど50年前 昭和38年の入学である

東京医大で修行し、警察病院で多くの患者を治療し、昭和63年から三軒茶屋で開業した

千客万来の医院といっていい

伊藤夫人の三上彩子さんも同じ18回生

才媛のほまれ高く、かってはフジTVの「小川宏モーニングショウ」のアシスタントをつとめた

一人娘の理枝子さんも父親と同じ整形外科医

「あとがき」によれば、こうした家族の支えがあればこそ、この一冊が誕生したとのこと

そうした仲の良い家族のぬくもりがひしひしと伝わってくる一冊でもある

当方は一読して、「教え子に浅瀬を教えられ・・」の感しきり

一読をおすすめする

 

痛いところがなければ 老後もけっこう 楽しいかも~ (^_^;)

 

 

成績証明書もらえません

 

卒業証明書は今でももらえますが

成績証明書とか調査書は、卒業後5年過ぎると、もらえないんですね。

6浪以上した場合、どうなるんだろうか?

我々は必要な場面、もーないと思うけど・・・  (^_^;)

続きを読む

館山臨海教室

 

伝統に根ざした臨海教室


平成15年度 東京都教育委員会 団体表彰受賞

本校の初代校長は、教育方針として知育・徳育・体育のうち、特に徳育・体育に重きを置き、「質実剛健なる精神の涵養と、健全強壮なる身体の育成を生徒教 育上の二大方針とする」と提唱した。
また、「学校、家庭、同窓、生徒が一体となった大家族主義」という理念を示した。
その具現化のひとつとして、創立間も ない大正11年の7月に、夏季休業に入ると同時に第一回の臨海教室を実施した。
当初は千葉県安房郡西岬村塩見(現在千葉県館山市香谷区)付近の民家に分宿 し、10日間の水泳訓練を実施した。
翌大正12年には、塩見に1600坪の土地を購入し、宿舎を建築し、「塩見朝陽舎(現在の館山寮)」と名付けた。
その 後、昭和33年には一年生が全員参加する学校行事となり、以後、現在まで絶えることなく続いている。
同教室は、戦争による4年の空白はあったものの、87年間の長きに渡り続けられ、生徒の健全育成に多大な効果をあげてきた。
また、その間、一件の事故もなく実施されてきた伝統ある行事である。
新宿高校HPより
館山臨海教室で 「健児の歌」 覚えたよーな気がする (^_^;)

新宿高校の教育コスト

 

年間納付額:15万0650円(平成24年度 第一年次)


 内訳
  入学金      5,650円
  授業料          0円
  積立金    120,000円
  生徒会費     6,000円
  PTA会費    4,000円(任意)
  朝陽会賛助会費 15,000円(任意)

新宿高校HPより

 
我々の時は授業料が月800円だったけど
いつの間にか0円になってるねー
積立金って何だろー?
予備校不要が本当なら 超安い! お買い得~♪ (^_^;)
 
 あくまでも家計にとっての教育コストです
社会的コストは、投入されてる税金等も含めてだけどね
 
 

新宿高校 入学者選抜要項

 

東京都立新宿高等学校 平成25年度入学者選抜

 

1 推薦に基づく選抜

     推薦枠
   調査書の活用 
    満  点
割合(%)
 文化・
 スポーツ等
 特別推薦
 観点別学習
 状況の評価
 評定
 
調査書
 
 集団討論・ 個人面接
小論文
10*
      ―
450
 180
 270
    *男女枠なし

 (1)変更点

年度
 推薦枠
 調査書点
            検査内容・満点
 総合点
   検査日
H24
 ↓
H25
  20%
  ↓
 ①10%
  720
    ↓
 ②450
    グループ面接180
               ↓
   ③集団討論+個人面接
                180
  作文180
      ↓
 ④小論文270
 1080
   ↓
  900
   1/27
     ↓
⑤1/27・1/28
   
       ①推薦枠を募集人員(約320名)の10%相当に変更します。
   ②総合点に占める調査書点の割合を50%に変更します。[全都立高校が50%以内に変更]
   ③集団討論と個人面接を組み合わせて実施し、総合的に評価する方法へ変更します。
    [原則として全都立高校がこの形式で実施]
   ④作文を小論文に変更します。小論文では、自分の考えを論理的に表現する能力等をみ
   ることを目的とします。
       ⑤検査日を2日間に変更します。

 (2)集団討論について

     コミュニケーション能力や協調性、思考力・判断力・表現力などを評価します。
       与えられたテーマについて自分の考えを明確に述べることができるか、受検者同士が
       協力して一つのテーマに関して論理的に議論を進めて行くことができるかなどを確認
  します。

 (3)評価の観点

       ①集団討論と個人面接
         ○コミュニケーション能力
         ○思考力・判断力・表現力
         ○協調性・リーダーシップ
         ○志望動機・進路実現に向けた意欲
         ○規範意識・生活態度
 
       ②小論文
            ○課題を的確に把握し、分析する力
   ○課題解決等に向けて論理的に考え、表現する力
 
  

2 学力に基づく選抜  

学力検査
調査書
調査書
学力検査
満   点
教 科
学校指定
による
傾斜配分
  教科の評定の扱い
国数英社理
(国数英は
自校作成)
国英数
1.5倍
学力検査を実施する教科
学力検査を実施しない教科
学力検査
調査書
1倍
1.3倍
7:3
700
300
 
 

3 本校の期待する生徒の姿

        本校は「進学重視型単位制高校」「進学指導特別推進校」として、きめ細かい習熟度別
 授業を行い、多様な選択科目を設置して「生徒一人一人が希望する進路実現」を目指して
 いる学校です。
 
 教育目標 「全員指導者たれ」 の下で、次代を担う、心優しくたくましいリ
 ーダーを育てるため、学力向上を第一 としつつ、生活面、学校行事、部活動等においても
 生徒を鍛えて伸ばすことを重視しています。
 
  このような特色をもつ本校は、以下の項目に該当する生徒の入学を期待しています。    
 
 1  学習成績が優秀であり、入学後も学習に対する向上心をもち、国公立大学・難関私立大
 学への進学を目指す生徒
 
 2 社会や自然に対する幅広い知的興味や探求心をもち、自ら学び、自ら考え、判断し、
 表現できることを目指す生徒
 
 3 あいさつ・時間厳守・人の話を聞くこと・きちんとした服装や頭髪など、集団の一員と
 してのマナーを身に付けている生徒
 
 4 部活動や生徒会・委員会活動及び奉仕活動などに積極的に取り組んだ経験をもち、学習
 との両立を前提に、高校生活においても様々な分野で活躍することに意欲をもつ生徒
 
 ※ 特に推薦選抜においては、本校入学後も上記の項目において、リーダーとしての役割を果
 たすことに意欲をもつ生徒が望ましい。     
    
                                                                                

 4 入試日程

 (1)推薦に基づく選抜

        出願         平成25年1月24日(木) 午前9時~午後3時
            小論文・集団討論   平成25年1月27日() (集合時間等は出願時に指定)
            個人面接         平成25年1月28日() (集合時間等は出願時に指定)
      合格発表         平成25年2月  1日(金) 午前9時
            入学手続                平成25年2月  1日(金)  午前9時~午後3時
                        2月  4日(月) 午前9時~正午  
 

  (2)学力検査に基づく選抜

    出願         平成25年2月  7日(木) 午前9時~午後3時
                                             2月  8日(金) 午前9時~正午
             願書取下げ      平成25年2月13日(水) 午前9時~午後3時
             願書再提出      平成25年2月14日(木) 午前9時~正午
             学力検査                  平成25年2月23日(土) 午前8時30分集合
             合格発表                平成25年2月28日(木) 午前9時
             入学手続                平成25年2月28日(木) 午前9時~午後3時
                                                        3月 1日(金) 午前9時~正午  
 

新宿高校HPより引用

 

都電オタクの祭典

 

東京都交通局は21日、荒川電車営業所にて「荒川線の日2012」を開催する。

10月21日10:00~13:00

雨天決行、荒天中止。

▲都電荒川線7000形

  続きを読む