現代史

髙山清司若頭の出所

takayamaseijisan

▲73歳ですが「若頭」です

kurufuku_group

 

 関西ヤクザの抗争ですが

  系列組織は全国に分布しています

 流れ弾に当たらないように

  気を付けましょう  ((((;゚д゚))))

 

京都の建設会社オーナーを恐喝したとして6年の実刑判決を受け、服役していた

髙山清司・六代目山口組若頭が、10月18日午前6時、府中刑務所を出所する。

その直前の、髙山若頭の出身母体である名古屋の弘道会に所属するヒットマン丸山俊夫容疑者が、対立する神戸山口組系山健組の本部前で2人の組員を射殺

7aac94ff

▲68歳にもなってヒットマン ヤクザも高齢化?

両山口組には緊張が走っており、他の刑務所への移送、時間の変更などは考えられるが、出所に変わりはない。

髙山若頭が恐喝事件で逮捕されたのは2010年11月。

その後、山口組は篠田建市(司忍)六代目のもとを井上邦雄・山健組組長が去って神戸山口組を設立。

その井上組長の側近だった織田絆誠・神戸山口組若頭代行が、組を割って任侠山口組を立ち上げた。

AS20191015003453_comm

▲暴力団対策法の締め付けで、暴力団員は激減している

髙山若頭は、極道の筋を通す正統派のヤクザである。

極道の筋とは、

「親子」「兄弟」の盃の重さを大事にすることであり、

組の「代紋」のためには体を投げ出す覚悟であり、

襲撃されたら「返し(反撃)」を行なう強さであり、

「絶縁」した者が稼業を続けていれば、許さず潰してしまう非情さである。

六代目山口組二次団体の幹部は言う。

カシラ(髙山若頭)の情報収集力と危機管理能力はたいしたもの。

 三分裂は、カシラ不在ゆえに起きたことだ。

 カシラが出てきたら、時期を見て綱紀を粛正、組織を立て直し、

 分裂の解消に乗り出すだろう」

その変化を見越した動きが始まっている。

20191016-00000585-san-000-2-view

 

多摩川の氾濫

WS000

suigai_teibou_kekkai

 

 人に歴史あり

  川にも歴史あり  (;´Д`)

 

多摩川の氾濫は、世田谷区の東急二子玉川駅付近なのですけれども、元々、堤防が無い場所で、国土交通省関東地方整備局や世田谷区が土嚢を積んでいたのですけれども、隙間から川の水が溢れたようです。

周辺の住宅の1階部分や車が水につかるなど大変な被害が発生しています。

今時、一級河川で堤防がない所があるなど、ちょっとビックリなのですけれども、この辺りは1907年に多摩川電気鉄道が開通してから行楽地として栄え、1911年頃には十数件の料亭がありました。

1918年には多摩川の改修工事が始まったのですけれども、この辺りは料亭の反対を受け、その後ろ側に堤防を作ることになります。

料亭はそのまま残ることになったのですけれども、料亭業が衰退すると、ここの土地は売られ、民家に変わっていきました。

1973年にまた堤防を作る話が出たのですけれども、住民の反対を受け頓挫。

再び2004年に堤防を作ろうとしたのですけれども、住民の中で、安全を求める賛成派と眺望・治安の悪化を嫌がる反対派で対立。

計画高水位までの暫定堤防の築堤までは合意したものの、実際の工事は反対派の妨害活動もあって、一部しか完成していませんでした。

つまり、今回の多摩川の氾濫は起きて当然の場所で起こった訳です。

 

金ピカ先生

WS000001

sick_alcohol_chudoku

 

 明らかにアルコール依存症ですね

  68歳とは思えない老け方 目が死んでる

 手に持っているのは ワンカップのお酒?  (;´Д`)

 

まずは、先日亡くなった「金ピカ先生」こと佐藤忠志さん(享年68のご冥福を心からお祈りしたい。

我々は8月末日、「かつて一斉を風靡した人びとに、近況を尋ねに行く」という趣旨の取材で佐藤さんのもとを訪れていた。

佐藤さんは快く応じてくれたが、かつてから変わり果てた生き様には、「人生とはいったいなんだろうか」と、深く考えさせられるものがあった。

追悼の思いを込めて、その日のことを振り返る。

31ebd6a6-9a98-4137-9bf6-7baaf83e2731

詳細はここをクリック

 

昔の新宿

2019-09-19 16.35.40

新宿駅に掲示されてました

二幸は現在のアルタの場所にあったビル (^_^;)

2019-09-19 16.35.50

2019-09-19 16.35.02

2019-09-19 16.36.13

2019-09-19 16.36.03

▼これは現在 新宿ライオンズクラブ

2019-09-19 16.29.31

京(けい)シャットダウン

index_4-188

chuka_chef

 

 サイエンスについて 何も分かってない

  白痴のような中国人女が アホなこと言って

 大騒ぎになったことがありましたね  (^_^;)

 

理化学研究所は30日、運用を終えたスーパーコンピューター「京(けい)」(神戸市)の電源を落とし、シャットダウンした。

スーパーコンピューター「京」の計算機室で開かれた記念式典には、研究者や自治体関係者ら約180人が参加。

理研の松本紘(ひろし)理事長らがスイッチを切り、約7年の歴史に幕を下ろした。

スーパーコンピューター「京」は開発中の2009年、

「2位じゃ駄目なんでしょうか?」

と参院議員の中国人・蓮舫から追及されて予算が削られそうになり、大騒ぎになった。

それにもめげず、11年には計算速度で世界一を達成し、日本の科学技術の強力なインフラとなった。

翌年本格稼働した。

44570d60b90d8766b02a8f6f4dcfa10b_m

1秒間に1京回(京は1兆の1万倍)の性能を国内外の研究者らに活用されたが、ほかのスパコンの開発が進み、計算速度は国内でも3位、世界で20位に後退していた。

理研は今後「京」を撤去し、跡地に約100倍の性能を持つ後継機「富岳」を設置する。

21年ごろの運用開始を目指す。

松本理事長は

「京はライフサイエンスや防災で大きな成果を上げた。

 富岳はすでに国内外からの期待が高い。

 思いに応えるため、全力を尽くしたい」

と話した。

数の数え方

いち
じゅう 10
ひゃく 100(10)
せん 1000(10)
まん 10000(10)
おく 10
ちょう 1012
京  けい 1016
がい 1020
じょ 1024
じょう 1028
こう 1032
かん 1036
せい 1040
さい 1044
ごく 1048
恒河沙 こうがしゃ 1052
阿僧祇 あそうぎ 1056
那由他 なゆた 1060
不可思議 ふかしぎ 1064
無量大数 むりょうたいすう 1068

例えば、銀河系の直径は、10垓(がい)メートルになります。

 

陛下のオヤジギャグ

gengou_happyou_reiwa_kakageru

 

若い頃は何となく地味で 目立たない感じでしたが

即位された今 偉大なエンペラーになっていただけそうです

いま国民が心配しているのは 秋篠宮家だけ  (^_^;)

 

大勢の市民が天皇ご一家を出迎えた、8月19日の那須塩原駅前。

集まった人たちからドッと笑い声が上がる場面があった。

天皇陛下がハンカチでお顔の汗を拭きながら、笑顔で「ハンカチ王子」とつぶやかれたのだ。

実は陛下は昔から、いわゆる“親父ギャグ”を好まれていたという。

陛下の独身時代から取材をしてきた皇室ジャーナリストはこう語る。

「英国のオックスフォード大学への留学中にできた友人に、日本語の“殿下”という言葉を説明しようとされたときのことです。『私はデンカ』と言ってから天井の照明を指して、『これはデンキ。間違わないように』とおっしゃったそうです。それ以来、その友人にはデンキと呼ばれるようになったと笑っていらっしゃいました」

陛下と交流のあった元プロテニスプレーヤーの佐藤直子さんによる本誌への寄稿では、陛下の“自然なギャグ”も紹介されている。

佐藤さん宅のパーティに出席された陛下は、テーブルの移動を買って出たものの、テーブルと壁の間に挟まり出られなくなってしまう。

すると陛下は、その状態のまま「殿下、出んか」とポツリ。

思わず佐藤さんが聞き返すと、はにかんでいらしたという。

陛下のユーモア発言はまだまだある。一気に紹介しよう。

「もう、竹下景子は卒業しました」
(’85年10月、「理想の女性は竹下景子」という5年前の発言を報道陣に蒸し返されて)

「決して牛歩しているわけではありません」
(’92年7月、結婚が遅れていることについて回答されて。この年の国会ではPKO協力法に反対する野党が牛歩戦術を展開し、話題となっていた)

「ロウソクは浮いていませんよ」
(’08年1月、学習院女子大での講演で、ご自身が留学されたオックスフォード大学を紹介されて。大学の食堂は映画『ハリー・ポッター』のロケ地となっており、映画では魔法で宙に浮くロウソクが登場している)

「ネッシーはいなかったです」
(’19年2月、読書感想文コンクールの受賞者との懇談で、ご自身が撮影されたネス湖の写真を見せながら)

かつて陛下は、夫婦円満の秘訣を

《大変な時にも、「笑い」を生活の中で忘れない》

ことだと語られていた。

陛下の親父ギャグやユーモアは、国民を愛し、愛される秘訣でもあるのかもしれない――。

 

昭和21年 広島のカップル

WS001

▲1945年(昭和20年)10月

WS000

▲1946年(昭和21年)

D5WjKkgU0AAKeWO

▲1947年(昭和22年)

daiku

 

  2枚目の写真 すごくシュールな感じがします

   3枚目も ほぼ同じ角度の写真ですが

  わずか1年で これだけ復興したのですね  (゜д゜)

 

広島の焼け野原を見つめる、若いカップルーー。

昨年8月6日。Twitter上で、そんな「カラー写真」が話題を呼んだ。

撮影日は原爆投下から1年後、1946年8月6日とされていたが、詳細はわかっていなかった。

この写真がデパートの屋上で、共同通信社の企画として同年「8月5日」までに撮影されたものであることが、このたび判明した。

撮影場所は、福屋百貨店(現・福屋八丁堀本店。広島市中区胡町)。

1938年(昭和13年)に完成した8階建ての店舗だ。

原爆で建物の内部は破壊されたが外郭は残り、戦後の復旧作業を経て、

現在も店舗として使われている「被爆建築物」。

「白亜の殿堂」といわれた戦前の姿は、『この世界の片隅に』にも登場する。

そこから南東方向を俯瞰したもので、撮影日は配信された「1946年8月5日」より以前という。

さらに、カップルの頭上には新築の旅館が写っているが、この建物も改築され、いまも飲食店として残っているそうだ。

屋上で語り合っていたカップルは、この写真のどこで、どのような暮らしを営んでいたのだろうか。

そして一体、どんな未来を夢見ていたのだろうか。

 

中央線カルチャー

JR_East_E233_series_EMU_031

ガード下を何駅も歩いたり、安居酒屋で潰れたり……。

JR中央線にそんな思い出を持つ人は、世代を問わず多い。

2019年は、新宿~八王子間の開業130周年

その長い歴史には、数々の芸能人・文化人たちの記憶が眠っている。

そこで、都心から高尾に向け、有名人たちの記憶をたどる路線旅に出ることにした。

rosen-jr-chuorapid

【新宿】

中央線文化の “起点”。大鶴義丹も出演した「テント芝居」は、花園神社の名物。

sakamoto02

マルイのそばの新宿高校は、中村敦夫や坂本龍一、絲山秋子らが通い、都立高校でもっとも自由で、遊び人指数も高かった。

【中野】
オタクの聖地・中野ブロードウェイは1966年に開業。当初は沢田研二ら、多くの有名人が暮らした。駅周辺の出身者には寺門ジモン。出身の中野区立第九中学は統合され、旧校舎は堀越高校の新校舎建設期間中、代替校舎に。

【高円寺】
吉田拓郎が街の名を歌い、中央線を代表する駅に。森本レオや水道橋博士ら、上京時から今なお住み続ける著名人も多数。地元出身者は後藤久美子(杉並区立大宮中学出身)、兄が美容院を経営する一色紗英ら。

【阿佐ヶ谷】
爆笑問題らが所属するタイタンがある。また、あばれる君は阿佐ヶ谷エリア内で引っ越し、高級マンションへ。かつては熊谷真実&松田美由紀姉妹の実家の洋品店も。熊谷のお気に入りの、ラーメンの「げんこつ屋」が最近になって復活。

【荻窪】
地元出身タレントには俳優の吉沢悠がおり、16歳から20歳まで駅ビル内の魚介類専門店でアルバイトをしていた。角野卓三、小倉一郎ほか著名人の住民は多い。「荻窪ラーメン」で知られるが、菅原文太御用達の「中華徳大」は豚骨醤油の名店。

松田優作アイキャッチ

【西荻窪】
坂上忍はこの駅近辺の出身。松田優作一家も荻窪との間に居を構えていたようで、松田龍平・翔太の出身中学も坂上と同じだ。駅周辺には下町的な雰囲気が漂い、吉祥女子高校は生稲晃子、釈由美子、TBSの木村郁美アナらが卒業。

【吉祥寺】
楳図かずおや江口寿史ら著名な住民は多いが、生粋の出身者では、まず伊藤蘭。武蔵野市役所そばの、大野田小学校卒だ。「前進座」があるので、中村梅雀にとっても地元。安倍晋三首相が小学校から通った成蹊学園も、ここにある。

【三鷹】
吉祥寺もスキップする、特別快速が停まる。2017年度の1日平均乗車人員は9万7413人と、他線との接続がないJR駅のなかでは最多。松屋フーズ、モンテローザ、すかいらーくなど外食大手の本社が集中。水谷豊は、駅近の大成高校卒。

【武蔵境】
駅の住所は武蔵野市だが、三鷹市域が近い。脚本家の岡田惠和、嵐の大野智、本田翼らの実家があって、目撃情報多数。彼らは揃って、三鷹市立第二中学出身だ。安野モヨコやミスチルの桜井和寿の母校、関東(現聖徳学園)高校も徒歩3分の距離。

【東小金井】
東京農工大(川谷絵音、お笑いコンビ・ハマカーンの母校)や、スタジオジブリがある。小金井市立緑中学は、生稲晃子と中山美穂&忍姉妹が卒業。駅前の油そばの「宝華」は、水樹奈々の行きつけだった店で、今では聖地巡礼の客で賑わう。

【武蔵小金井】
B級グルメの名店揃いの駅。東京学芸大(栗山英樹、米村でんじろう、矢部太郎、優木まおみの母校)、中大附属中高(小倉智昭、秋元康、ナオト・インティライミの母校)などがあるからか。広島風お好み焼きの「へんくつや」は、小栗旬が通う。

【国分寺】
東京経済大、移転後の早稲田実業中高もあって、ボリュームのある飲食店が多い。清宮幸太郎も御用達の「淡淡」は味も満点の大衆中華。カレーで有名な「ほんやら洞(店主は女性シンガー・ソングライターの草分けの中山ラビ)」など、渋い老舗も。

【西国分寺】
武蔵野線との乗換駅。芸能系の高等専修学校・日本芸術高等学園があり、出身者にはアイドルグループ「生ハムと焼うどん」、清野菜名、加藤夏希、山田優、河相我聞らがいる。

WS000046-1

【国立】
文教地区で、三浦友和・百恵邸も有名。宇梶剛士はここで育ち、いまも住む。「名物スタ丼サッポロラーメン国立本店」は、宇梶の後輩が先代の後をついでいる。

【立川】
レストラン「ベースボール」では、2018年に阪神に入団した高橋遥人など、多くのプロ野球選手がアルバイトをしていた。店主は横峯さくらとも親交がある。

【日野】
実践女子大学(TBSの山形純菜アナらの母校)が近い。日野市は広くないのに、市内にはモノレールも含めて12駅も。出身のねづっちは、市から依頼の仕事も多い。

【豊田】
東京薬科大(ケツメイシのRYO、大蔵の母校)も近い。住宅街にある「海の幸のステーキ屋 大洋軒」は、多くの著名人が訪問。森繁久彌夫妻も通った名店だ。

【八王子】
駅前には、古くからの宿場町の風情が漂い、松任谷由実の実家の「荒井呉服店」のような老舗も健在。都立南多摩中等教育学校は、お笑いコンビ「メイプル超合金」の安藤なつがOG。

【西八王子】
法政大の多摩キャンパスが近い。法政出身者にはアナウンサーが多く、NHKの鈴木奈穂子アナも多摩キャン育ち。上川隆也は大学(中央大)まで八王子だった。

【高尾】
今をときめく俳優の西島秀俊は、駅近くの新興住宅地育ち。小学校の遠足以来、現在も高尾山にはよく登るという。中高は国立市の名門・桐朋学園だった。

中央線から離れた人もいれば、ずっといる人、戻ってきた人もいる。でも、そのすべての目に、オレンジのラインが焼きついているのだ。

(週刊FLASH 2019年7月16日号)

不発弾処理 7/28

mapのコピー

bakuhatsu

 

 先日の萌慧ちゃんコンサートの日に

  お台場から豊洲駅まで散歩したコース(緑色の線)

 不発弾が埋まってたんだ!  ((((;゚д゚))))