アンチエイジング講座
詳細はここをクリック
トルコのおみやげ
「いな吉」常連のメンバーにも届いているかと思いますが、転載させていただきます (^_^;)
——————————————————————————
虎ノ門「いな吉」の玉虫です。
いつもご贔屓いただき、ありがとうございます。
冬至を過ぎ、紅葉の便りがあちこちから届く季節となりましたが、皆様いかがお過ごしですか?
今年も残すところ、あと1ヵ月半。ついこの間まで暑かったのが嘘のように、急に秋が深まってまいりました。
やはり、この季節が一番、日本酒も美味しく感じられるのではないでしょうか。(1年中、美味しく召し上がっている方もいらっしゃいますが・・・!)
いち早く新酒が入荷しております。すっきり軽い辛口の純米酒「金澤屋」(福島県喜多方)です。
日本酒度(日本酒に含まれるエキスの比重)は+10ながら、柔らかな口当たりが特徴です。
通常は今頃、新酒の仕込が始まる時期ですが、年々、出荷も早まっているようですね。
これから少しづつ、新酒の種類も増えてまいりますので、是非ともご賞味いただけますよう、皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
虎ノ門「いな吉」店主 玉虫みどり
久々の西新宿慶応会、徳永パパママ、ありがとうございました! (^_^;)
かなり出来上がってきましたね (^_^;)
2012-10-11 23-05-41
太田くんを囲む会、先日の別所温泉合宿で泊まった
「上松屋旅館」の割り箸の袋です (^_^;)
▼オモテ▼
▼ウラ▼
虎ノ門「いな吉」の玉虫さんからメールをいただきました。
みなさん いな吉 行ってますか? (^_^;)
———————————
虎ノ門「いな吉」の玉虫です。
いつもご贔屓いただき、ありがとうございます。
暑い暑いと言っているうちに、早いものでもう10月。2ヶ月ぶりのメルマガとなってしまいました。皆様、お変わりございませんでしょうか?
空の雲に秋らしさを感じる、凌ぎやすい爽やかな気候となりましたが、今年の夏が暑かっただけに、夏の疲れが今頃出てくるかもしれません。どうか、体調を崩さぬよう、お気をつけください!
さて、今年も「ひやおろし(春に醸したお酒を秋まで熟成させた生詰めの酒のこと)」の時期となりましたが、もうお試しになりましたか?
本来は、秋の涼しい風が吹き始めた頃に出るのが、「ひやおろし」ですが、年々、発売が早くなり、すでに完売しているものもあるとか・・・。
新しいもの好きは、江戸の昔も、今も変わらない、ということでしょうか?当店の「ひやおろし」も、売り切れ御免とさせていただきますので、是非、季節の味をご堪能いただければ幸いです。
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
虎ノ門「いな吉」店主 玉虫みどり
台風が心配でしたが、思ったより良い天気でした (^_^;)