20【親睦会】
太田くん NHKニュースに登場
「太田くんを囲む会」の太田くんが、NHKニュースに登場しました
別に凶悪事件に巻き込まれた訳ではありません
円安による食料品値上げとも まったく関係ありません (^_^;)
太田くんからのメール
NHKニュースの画面ですが、今月1日の囲む会の検討会に行くところで13時15分頃で、経堂トラベランド前の農大通りで取材ロケしてたところ、映ってしまったなと思いながら歩いていました。
六本木寿司会5/8
詳細はここをクリック
いな吉メルマガ
虎ノ門「いな吉」玉虫さんから メルマガいただきました (^_^;)
******* 虎ノ門「いな吉」より*******
虎ノ門「いな吉」の玉虫です。
いつもご贔屓いただき、ありがとうございます。
久しぶりのメルマガとなりましたが、皆様、お変わりございませんか?
今年は、早々の桜の便りに驚かされ、あっという間に華やかな春が通り過ぎ、初夏のような気候になったかと思えば、冬のコートを引っ張り出すような震えるような日もあり、天候が落ち着きません。
体調管理には、くれぐれもお気を付けください。
暑い寒いと言っているうちに、今年もゴールデンウィーク間近。
旅行や趣味など、様々に計画されていらっしゃることと思います。
「いな吉」では、カレンダー通りの営業(4月30日、5月1・2日営業)となりますので、GW中も、お時間がございましたら、是非、お越し下さいませ。
さて、今回は「本醸造」酒についての一口メモ。
日本酒は醸造アルコールを添加するかしないかで、純米タイプと本醸造タイプに分けられます。
アルコール添加というと、戦中戦後の米不足の時代に編み出された「アル添酒」や「三増酒」の悪いイメージを持たれる向きもありますが、本醸造のアルコール添加は、香りを引き立て、味のバランスを軽快に
整えるためのもの。
その使用量も白米重量の10%以下となっています。純米酒に比べ、味がすっきりして飲みやすいこともあり、食中酒に適しているので、あまり悪者扱いせずに、試していただければと思います。
皆様のご来店を心よりお待ちしております!
虎ノ門「いな吉」店主 玉虫みどり
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
ブログも併せてご覧下さい!http://inakichi.seesaa.net/
メール配信停止、アドレス変更は、info★inakichi.jp ★を@に変えてメール
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
☆☆☆ 虎ノ門「いな吉」 ☆☆☆
東京都港区虎ノ門3-8-3 小林ビル1F
http://inakichibar.seesaa.net/
TEL: 03-3438-1708 (ご来店の際は、お電話にてご確認ください。)
OPEN:月~金 18:00~24:00
休日: 土日祝日
六本木寿司会4/19
▲今日のスペシャルゲストは増田さん
六本木寿司会・お花見会
詳細はここをクリック
昭和を歌わなかった会
詳細はここをクリック
六本木寿司会3/7
詳細はここをクリック
太田くんを囲む会 修善寺温泉合宿(2)
詳細はここをクリック
熊谷さん撮影バージョンです (^_^;)
新宿でロシア料理の会
詳細はここをクリック