20【親睦会】

アンヌ隊員

WS000000

71CoPcb0CdL.SX415放送開始50年を迎えた「ウルトラセブン」でウルトラ警備隊のアンヌ隊員役を演じた女優のひし美ゆり子(70)が17日、神奈川県のバンダレコードららぽーと海老名店でミニトーク&サイン会を行い、ファンの支持がいまだに高い警備隊の特殊車両ポインター号について「いつ故障するかわからないほど“爆弾”を抱えていて、みんなでしょっちゅう押したりしていた」と、当時の撮影秘話を披露した。

また、近日中に初孫が誕生するプライベート話にも触れ、「私の生まれ変わり」と笑顔を見せた。

 このイベントは、円谷プロ、株式会社アイ・ヴィー・シーの協力のもと、株式会社玉光堂がウルトラマンシリーズとコラボしたシニアグラス「ローガングキョウ」の発売を記念して行われた。

アンヌ隊員も「年のせいかよく見えなかったりするけれど、老眼鏡なのに遠くもよく見える~」とPRした。

「ウルトラセブン」仕様にはメガネの柄の部分にウルトラセブンのシルエットが描かれ、フレームは黒とべっ甲の2色を用意。

このほか、「ウルトラ警備隊」仕様や「ウルトラマン」「ゼットン」「バルタン星人」「科学特捜隊」仕様が用意され、それぞれのキャラクターをイメージした配色になっている。

度数も+1.0から2.0まで全4種。

台紙イラストは放送当時に描かれた原画を使用、玩具のパッケージをほうふつさせるブリスター仕様で復刻されており、マニアの心をくすぐる逸品に仕上がっている。

価格はスクエアタイプが1980円(税別)、ウエリントンタイプが2980円(税別)。

 スポーツ報知でも、放送開始50年を記念して特別号(タブロイド判32ページ、オールカラー、税込350円) を発行。

ショップ報知(http://shop.hochi.co.jp/shopdetail/000000000628/)で購入できる。

また、ローガングキョウは玉光堂特設ページから。

8月31日までプレゼントキャンペーン(http://www.gyokkodo.co.jp/?p=12133)も行っている。

400_225壇蜜さんの 地球防衛未亡人 の次作として

 地球防衛おばあちゃん なんてどーでしょ? (^_^;)

特撮分科会

2017-07-14 20.10.28

昨日は充実した時間をありがとうございました

特にゴジラ第一作は 昔見たのでほとんど忘れていて
昨日見せていただいて非常に感動いたしました
新作を見る思いで また鑑賞したいと思っています

大人数に囲まれての誕生日は超久しぶりでした
30年くらい前に友人たちとフィリピンのセブ島に旅して
たまたま誕生日だったとき以来です
ありがとうございました

また次回の特撮研究を楽しみにしています

小杉(^_^;)~♪
続きを読む

【祝】いな吉10周年

001

WS000000玉虫さんの「虎ノ門いな吉」が、7月で10周年だそうです

「えっ、もう10年!」 というほど、月日の経過が速く感じられます

とにかく10年、スゴイことだと思います 心から敬服します!

上の写真は10年前、開店直後に撮影したものです  \(^o^)/

 

肉厚なゴジラ

WS000000 昨年大きな話題となった映画「シン・ゴジラ」に続く“新たなゴジラ”の姿が明らかになった。

アニメ版「GODZILLA 怪獣惑星」(11月17日公開)のポスタービジュアルに、劇中に登場するゴジラの姿が描かれている。

白黒のコントラストだけで描かれているゴジラは全体的にガッシリとして肉厚な印象。

人間でいう太ももからふくらはぎにかけての筋肉が異常に発達しており、パワーとスピードを兼ね備えていそうだ。

手のひらが上に向いていたのが特徴的だった「シン・ゴジラ」とは違い、腕が太く手も下を向いているため、上半身での物理攻撃もできそうな雰囲気。

「絶望は進化する」のキャッチコピー通り、圧倒的な存在感を示している。

製作の東宝から「これまでのゴジラに縛られなくていい」というお墨付きを得ていた静野孔文監督は「自由な発想でアニメならではのかっこいいゴジラが出来上がったと思います」と自信たっぷり。

共同監督を務める瀬下寛之監督は「膨大な質量を支える為の独特の体組織と筋繊維の集積により、とてつもなくたくましいフォルムの造形となりました」と説明。

「創造したわれわれ自身がひれ伏すような、恐ろしくも神々しい、作品全体を震わせる圧倒的な存在。それが本作のゴジラです」と人類が太刀打ちできないような存在であることを示唆した。

怪獣に支配された地球が舞台。他の惑星に移民しようとした人類の一部が2万年後の地球に戻り怪獣やその頂点に立つゴジラと相対するストーリーだ。

昨年「名探偵コナン 純黒の悪夢」で大ヒットを記録した静野監督と、「シドニアの騎士 第九惑星戦役」や「亜人」を手がけた瀬下監督とのタッグでフルCGのゴジラがどう暴れるのか注目される。

nakano

山潤さん 情報ありがとー

太ももが ほ乳類ですね

競輪の中野選手を思い出します (^_^;)

詳細はここをクリック

c51c5c64

紙の地図

AS20170607000669_comm

国土地理院が発行する紙地図の販売数が低迷している。

販売を受託している日本地図センターによると、2016年度の売り上げは約47万枚で、記録のある1946年度以降で最少。

最盛期だった81年度の約910万枚と比べると約20分の1だ。

紙地図は生き残ることができるのか? 続きを読む