蒲田くんのインパクト 大きかった (^_^;)
蒲田くんのインパクト 大きかった (^_^;)
昨年大きな話題となった映画「シン・ゴジラ」に続く“新たなゴジラ”の姿が明らかになった。
アニメ版「GODZILLA 怪獣惑星」(11月17日公開)のポスタービジュアルに、劇中に登場するゴジラの姿が描かれている。
白黒のコントラストだけで描かれているゴジラは全体的にガッシリとして肉厚な印象。
人間でいう太ももからふくらはぎにかけての筋肉が異常に発達しており、パワーとスピードを兼ね備えていそうだ。
手のひらが上に向いていたのが特徴的だった「シン・ゴジラ」とは違い、腕が太く手も下を向いているため、上半身での物理攻撃もできそうな雰囲気。
「絶望は進化する」のキャッチコピー通り、圧倒的な存在感を示している。
製作の東宝から「これまでのゴジラに縛られなくていい」というお墨付きを得ていた静野孔文監督は「自由な発想でアニメならではのかっこいいゴジラが出来上がったと思います」と自信たっぷり。
共同監督を務める瀬下寛之監督は「膨大な質量を支える為の独特の体組織と筋繊維の集積により、とてつもなくたくましいフォルムの造形となりました」と説明。
「創造したわれわれ自身がひれ伏すような、恐ろしくも神々しい、作品全体を震わせる圧倒的な存在。それが本作のゴジラです」と人類が太刀打ちできないような存在であることを示唆した。
怪獣に支配された地球が舞台。他の惑星に移民しようとした人類の一部が2万年後の地球に戻り怪獣やその頂点に立つゴジラと相対するストーリーだ。
昨年「名探偵コナン 純黒の悪夢」で大ヒットを記録した静野監督と、「シドニアの騎士 第九惑星戦役」や「亜人」を手がけた瀬下監督とのタッグでフルCGのゴジラがどう暴れるのか注目される。
山潤さん 情報ありがとー
太ももが ほ乳類ですね
競輪の中野選手を思い出します (^_^;)
国土地理院が発行する紙地図の販売数が低迷している。
販売を受託している日本地図センターによると、2016年度の売り上げは約47万枚で、記録のある1946年度以降で最少。
最盛期だった81年度の約910万枚と比べると約20分の1だ。
紙地図は生き残ることができるのか? 続きを読む
TBSテレビ6月6日(火)から毎週火曜深夜1時28分~
時代は1970年代 熱く胸打つ青春ドラマです (^_^;)
貴重な写真を ありがとうございます
ビジネスクラスで しょっちゅう
ヨーロッパへ旅してるイメージ ありますね (^_^;)
本日たまたま欠席の熊谷さんの話題でも
大いに盛上りました(欠席裁判?)
熊谷さん、是非次回参加ご検討下さい! (^_^;)
太田くんを囲む会の 第14回温泉合宿
霧に包まれた 伊香保温泉です (^_^;)
こんにちは。山崎潤です。
皆様。来週5/1(月)下記番組で伊福部昭先生の SF特撮映画音楽特集が放送されます。
お見のがしの無いようよろしくお願いします。
———————————
エンターザミユージック 5/1(月)23:00~ BSジャパン
「伊福部昭 SF特撮映画音楽特集」
シリーズ第11弾となる今回は、様々な映画の名シーン&裏話でSF特撮映画の変遷を紐解きながら、『ゴジラ』をはじめとするSF特撮映画の名曲を集めた伊福部昭作曲「SF交響ファンタジー」をたっぷりとお届け!
関西フィルハーモニー管弦楽団
藤岡幸夫(指揮者)
http://www.bs-j.co.jp/enterthemusic/
山崎さん 情報ありがとー
次回の特撮分科会は 5/26ですね (^_^;)
女優の川島なお美さんが2015年9月、54歳で亡くなり、1年半が過ぎました。
胆管がんに侵されながら、亡くなる1週間前まで舞台に立ち、女優であり続けようとした川島さん。
夫でパティシエの 鎧塚 俊彦さんは、妻の決断を尊重し、闘病を支えました。