江戸水戸文化研究会
横浜で牛鍋会
創業 明治元年! (^_^;)~♪
江戸水戸文化研究会
横浜で牛鍋会
創業 明治元年! (^_^;)~♪
————————————————–
こんばんは。 山崎 潤です。
以下大槻君からの空閑美絵さんジャズライブ案内です。
(美絵さん所属のコーラスグループ ”Blue Birds”のライブ情報)
軽いお食事とジャズヴォーカルのひと時いかがですか。
————————————————–
また横浜でコーラスのLiveがあります。
月日 3/26(土)
時間 13:00開演 2セット
場所 K’s Cafe 527 http://www.cafe527.com/
ミュージックチャージ無し
前回のピアニストからのお誘いで、コーラス6曲(前回と同じ予定)、ソロ6曲(1人2曲)です。
地下鉄吉野町駅近くで、席は15~20席の小さいトコロのようで予約した方がいいみたい。
またまた遠いトコロですが、ヨコハマランチがてらでいかがでしょうか。m(_ _)m
ちなみに、こないだの演奏のうち、コーラス3曲、インスト1曲がYouTubeにアップされてます。
「くんくんしーらや」で検索すれば出てくると思います。次はもうちょっとうまくできればイイな。
httpv://youtu.be/xdS8LyL2U_Y
httpv://youtu.be/WDvdYktx8H0
httpv://youtu.be/VQnGqNr_yNQ
2011年2月11日 上大岡くんくんしーらや
こんにちは。山崎 潤です。
昨日2月11日(金、祝)横浜(上大岡)の沖縄・東南アジア料理屋「くんくんしーらや」で空閑美絵さん参加のミニライブがありました。
当日はあいにくの雪お客の入りが心配されましたが、小野君(3-A)と知人の方、佐野君(3-G)、山崎(3-F)の同窓生の他、15,6人が来店してライブと沖縄料理を楽しみました。
今回はアマチュアバンド「中島吉乃カルテット」と空閑さんがリーダーを務める3人コーラスユニット「Blue Birds」とのジョイントライブでした。
バックがいつものピアノ・べースにサックス・ドラムが加わった編成なので迫力があり、空閑さんのハスキーなソロ「My Funny Valentine」も素晴らしかったです。
沖縄料理もおいしく、オリオンビール・泡盛・ゴーヤ・ドライ等のお酒を飲み3ステージ+最後のアンコール「Sing Sing Sing」まで盛り上がって、雪の中聴きに来た甲斐がありました。
2009秋
空閑ジャズのご案内
11月7日(土)
こんばんは。 山崎 潤です。
皆様「芸術の秋」追加情報です。
3-A 空閑美絵(大槻美絵)さんのジャズヴォーカル・ライブが10月、11月にあります。
① 横浜ライブ 3人ヴォーカル・グループの初ライブ
日時 :10月4日(日)13:30~
場所 :馬車道kings bar http://kings.bufsiz.jp/index.html
料金 :2800yen 1drink&snack付
出演 :Vo. Blue・Birds (空閑美絵 、亀谷由香 、日高由美子)
Piano.田村博 Base.鈴木克人
② 新宿ライブ ヴォーカル2人の2回ステージ
日時 :11/7(土)夕方より
場所 :あうん http://aunaun.fc2web.com/
料金 :3800円 ワンドリンク お通し付き
出演 :空閑美絵 vocal 、羽深みち代 vocal 、田村博 piano 、安東昇 ba
以下、空閑さんからのメールです。(無断転載すみません。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
急に秋めいて、
♪あの~夏の~光と影は~どこへ~行って~しまった~の♪(年齢限定)
と少々寂しい今日この頃ですがお元気でお過ごしでしょうか(^-^)
大槻美絵です。
(歌うときは旧姓の空閑美絵(くがみえ)でやっています。)
突然のメールお許し下さい。
またまたライブがあるのでお知らせさせて下さいませ♪
3人でジャズコーラスに挑戦した初めてのライブになります。
御一緒するボーカリストは大変実力のある方たちで
私が足を引っ張らないように頑張って練習しているところですf^_^;
一人とは違った声を合わせた魅力、楽しさを表現出来たらいいなぁと思っています。
ボーカルそれぞれのソロの曲もあります♪
そしてもちろん、素晴らしいプロのインスト演奏もありますよ!
秋の日曜日の午後、横浜でお会いできたら最高に幸せです。
日にち 10/4(日)
時間 13:30~
場所 King’s Bar (馬車道)
横浜市中区本町6-52 エクセレントB1 ℡045-671-1601
http://kings.bufsiz.jp/
料金 2800円 ワンドリンク付き
Vocal Blue・Birds ぶるー・ばぁ~ズ
空閑美絵 Kuga Mie
亀谷由香 Kameya Yuka
日高由美子 Hidaka Yumiko
Piano 田村博 Tamura Hiroshi
Bass 鈴木克人 Suzuki Katuto
—————————————–
2009年 秋 Blue Birdsデビュー・ライブ
10/4 横浜King’s Bar
昨日10/4、空閑(大槻)美絵さんの新グループ「Blue Birds」 メンバーは空閑さん(年長者のため?リーダー兼アレンジャー)、亀谷由香さん(声楽を習っていた)、 全員ピアノが弾けて、音楽の基礎があるという共通点があり、意気投合してグループを 当日はグループとして4曲、個人で各4曲を歌ってくれました。 由香さんはミュージカルを歌うような歌唱力と声量があり、美絵さんは渋く低音を支え、 曲も サンバ(One Note Samba) 、賛美歌(Amazing Grace)、映画(The Five Pennies)、 でも一番楽しんでいたのは本人たちかも。会場の皆が本当に楽しめたひと時でした。 高校同窓生は美絵さん、大槻ステージパパ、小野君、安藤君夫妻、吉沢さん(以上全員3-A)、荻野君(3-B)、 今後はぜひともコーラスのレパートリーを4曲から倍に増やし、次回ライブを開いて欲しいです。 ▼001▼ blue birds デビュー! ▼002▼ 空閑さん(リーダー兼アレンジャー) ▼003▼ 日高由美子さん(合唱をやっていた) ▼004▼ 亀谷由香さん(声楽を習っていた) ▼005▼ 居酒屋にてミニ同窓会 ▼006▼ ファミレスにて二次会 仲良きことは美しきかな (^_^;)
山崎さん いつもレポート ありがと~ (^_^;) |
空閑美絵さん ジャズ・ライブ!
千歳烏山のため息(別名:嵐を呼ぶ女) (^_^;)
日にち:3/1(日)
時間:19:00~21:45(2回ステージ もちろん入替なしです)
場所:横浜ADLIB http://www.jazz-adlib.info/
料金:ミュージックチャージ2000円
出演:vocal空閑美絵 piano田村博 bass鈴木克人
2009年 新春
空閑美絵さん ジャズ・ライブ!
千歳烏山のため息(別名:嵐を呼ぶ女) 新年ライブ初め! (^_^;)
日にち:1/17(土)
時間:18:00~21:00(2回ステージ もちろん入替なしです)
場所:新宿あうん http://aunaun.fc2web.com/
料金:3800円 ワンドリンク お通し付き
出演:vocal空閑美絵&羽深みち代 piano田村博 bass安東昇
日にち:3/1(日)
時間:19:00~21:45(2回ステージ もちろん入替なしです)
場所:横浜ADLIB http://www.jazz-adlib.info/
料金:ミュージックチャージ2000円
出演:vocal空閑美絵 piano田村博 bass鈴木克人
2008年 秋
★祝★ 初の単独ライブ! ★祝★
大槻(空閑)美絵さん(1G 3A)
11月2日(日) 横浜
★祝★ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ ★祝★
ちなみに大槻夫妻は、共に新宿高校出身、仲睦まじいご夫婦です
仲良きことは美しきかな!
以下、ダンナ様からのご案内です (^_^;)
何人かには既にお知らせしていますが、カミさんがライブを行います。
初(最後?)の単独ライブです。
日時 2008年 11/2(日)
場所 関内 ADLIB http://www.jazz-adlib.info/
時間 19:30~22:30 (2セットの予定)
メンバー 空閑美絵(vo) 田村博(p) 鈴木克人(b)
ミュージックチャージ 2,000円
3連休の真ん中で横浜、しかも素人なのに有料...
ということで、旅行に行かず、ひまでJAZZに興味のある方いかがでしょうか。
来ていただけるとうれしいです
なお、お店は飲み物ばかりとのことなので、来られる方はちょっと食べてきてください。
————————————————————————-
以下、山崎さんの鑑賞レポートです (^_^;)
こんばんは。 山崎 潤です。
昨日11/2、横浜・関内のライブハウス「JAZZ アドリブ」で
大槻夫人、「空閑美絵さん」のライブが行なわれました。
19:30~22:30、2セット・10数曲をプロミュージシャンの田村博さん(Piano)、
鈴木克人さん(Base)とセッションする熱演でした。
観客は高校の同窓生4人(3A新橋君、宇佐美さん、3B荻野君、私)、
友人・会社の同僚・mixy仲間のほかフリーのカップルもいましたが、
3人の息の合った演奏に皆大満足で帰途に着きました。
大槻君によると美絵さんは最近ヴォーカルレッスンを受けているとのことで
すばらしい声と絶妙のトークで初単独ライブは成功裏に終わりました。
次回はかみさんを連れて行きたいです。
知人関係では12/22の徳永君の娘さんのコンサートに行く予定です。
ではまた。
P.S.
私は今後美絵さんを「千歳烏山のため息」と呼ぶことにします。
—————
「嵐を呼ぶ女」とも 呼ばれてますねー (^_^;)