渋谷原宿青山

シナボン2号店

 

ブランドパートナーズは7月14日から、「CINNABON(シナボン)」と「シアトルズベストコーヒー」のコラボレーション第2号店となる「シナボン/シアトルズベストコーヒー原宿店」をオープンする。

「シナボン」は、53カ国で約1,000店舗を展開する、アメリカ・シアトル発のシナモンロール専門店。

「シナ」はシナモンを意味し、「ボン」はフ ランス語の「良い」という意味の言葉だという。

日本では2012年11月に、六本木の第1号店をオープンした。

 

六本木寿司会メンバーには おなじみのお店です (^_^;)

 

続きを読む

ぜんぶねこのせいだ。

001

ラフォーレ原宿(東京都渋谷区)では、6月10日から、ねこにまつわるアーティストを集めた企画展「ねこてん」を開催している。

会期は6月22日まで

ぜんぶねこのせいだ。」がテーマ。

同展は、東京都・渋谷でセレクトショップを運営するハッシンの堀家洋平さんが、ねこにまつわるアーティストを集めた企画展。

「ぜんぶねこのせいだ。」をテーマに、さまざまなアーティストが作成したねこモチーフのアイテムを公開する。

参加アーティストは、美術家の愛☆まどんなやグラフィックデザイナーのErinam、中野ロープウェイ、べつやくれい、みどりちゃんなど。

店頭で は、「syrup.(シロップ)」や「POTTO(ポト)」などがねこをモチーフに作成したしたアイテムを販売。

フォトグラファーの小濱晴美のステッカー なども販売する。

会場は、ラフォーレ原宿 1Fコンテナ。

ネコ用テント

渋谷パルコ パート1・1階特設会場に、ネコ好きクリエイターたちによる、ネコをテーマにしたポップアップストア「POPMOTTO du CAT LOVER」がオープン。

ストアには、今ネコ好きの間で話題の「ネコ用テント」も登場する。

会期は5月23日~27日まで。

 

ネコ用テント「#catstudyhouse」photo 倉橋マキ

 

★ネコモチーフのアクセサリーやバッグが登場

今回のポップアップストアは、アートやデザインのディレクションを行っている「sakumotto」が、「CAT LOVER」をテーマに開催する。

ショップに並ぶのは、sakumottoのディレクター作本潤哉氏が選び抜いた、猫好きなクリエイターが手がけた「ネ コ」をテーマにした作品の数々。

アクセサリー、バッグ、シューズ、フードなど様々なジャンルの作品が登場する。

 

★話題のネコ用テント「#catstudyhouse」

ショップには、オリジナルバッグやクッションなどを手がけるブランド「41世紀」のネコ用テント「#catstudyhouse」も登場する。

 
ネコ用テント「#catstudyhouse」photo 倉橋マキ

 

ネコ用テントは、2匹のネコとともに暮らす41世紀デザイナー倉橋孝明氏がデザインし制作した。

開放的でありながら程よい閉塞感があり、ネコがリラックスできるという。

帆布の本体に、しなりと強度のある竹の骨組みを合わせたもの。

サイズは縦横が61×58cm、高さ37cmで入り口の高さは15cm。重さは指だけで持ち上げられるほど軽量なので、ネコがお気に入りの場所に移動させて使うこともできる。

軽い素材を使用しているが、力がかかる部分には牛革を使用するなど、強度を持たせた。

同ポップアップショップの営業時間は、10:00~21:00。

2b12b8d0

 

茶室に通じる ネコ文化かも  (^_^;)

 

←ネコが一番落ち着く「部屋」

愛知とし子さん ソロ・ライブ

 

愛知とし子さんが6月27日にソロ・ライブです
クラオタ会のみなさんはご出席のようです  (^_^;)

 

—————————-

 

WS000000
今回は、恵比寿のアートカフェフレンズでライブ感覚で開催します。
でも、完全にソロになるので愛知ワールド全開で行きます。
以前とは、また少し違った私の世界があるかもしれません。
もし、お時間があえば、是非お越しください!

 

 

TOSHIKO AICHI PIANO LIVE
~あの空の向こうへ~
◇日時:2014年6月27日(金) Open 18:00 Start 19:30
◇会場: アート・カフェ・フレンズ(恵比寿)
     〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-7-8 恵比寿サウス・ワンB1F
     (恵比寿駅よりすぐです。)
◇ミュージック・チャージ:前売り:¥3,500 / 当日 : ¥4,000 (+1st ドリンク:¥500-)
◇お申込み:私に直接お返事をいただければ大丈夫です。
≪ Program ≫
★プロコフィエフ:ロミオとジュリエットより
 「少女ジュリエット」 「モンタギュー家とキャピュレット家」 「マーキュシオ」
★バッハ:平均律クラヴィーア曲集より
      第1巻 第1番、第2巻 第2番・第19番
★ブラームス:6つの小品 作品118
★リスト:ラ・カンパネラ
★クープラン:神秘の防壁
★パッヘルベル:カノン(愛知とし子編曲)
★ショパン:スケルツォ 第2番
       雨だれ前奏曲
       アンダンテ・スピアナートと 華麗なる大ポロネーズ

猫展

「ブラッキ-」ジグレー、42.4×34.8cm 「クアトロ-1」ジグレー、42.4×34.8cm 「ロール」ジグレー、42.4×34.8cm

Bunkamura Galleryは、アーティスト・真鍋太郎が猫をモチーフに制作した作品を展示する「CATS’ LOVE 「猫に、恋」展」を開催する。

会期は6月7日~15日(会期中無休)、開館時間は10:00~19:30(最終日は17:00まで)。

会場は東京都・渋谷 のBunkamura Box Gallery。入場無料。

続きを読む

都バス 六本木~渋谷 24時間運行

TKY201310080281

渋谷と六本木を結ぶ「終夜バス」試験運行が12月21日未明から始まった。

路線バスの24時間運行は全国初めて。眠らない街を走るバスに乗ってみた。

JR渋谷駅の西口バスターミナル。21日午前0時半、一番乗りが現れた。

近くの会社に勤める横浜市在住 の男性(40)。「初日と聞いて、物珍しさもあって来てみた」という。

運賃は通常の倍の400円。「タクシーよりは安いけど、渋谷と六本木を結ぶだけでは まだまだ不便。もっとエリアを拡大してほしい」と注文した。

続きを読む

ジャマイカ・フェスティバル in 代々木公園

R

 

5月18日(土)、19日(日)

東京都渋谷区の代々木公園で、ジャマイカの文化に触れることができる

「ONE LOVE JAMAICA FESTIVAL 2013」が開催される。

同イベントは、ジャマイカ発祥の音楽であるレゲエミュージックを通してジャマイカの文化や魅力を発信するために行われる。

見どころはステージショー。ジャマイカを代表するレゲエ・ボーカリスト、「Trilla U」、ゴスペルの「John Lucas」、ドラム、ベー スを担当するオーガニック・ルーツロックレゲエユニット「Black Blood」、ハイトーンヴォイスのシンガー「CHAQURA」らが演奏を披露す る。

そのほか、18日(土)には「World Reggae Dance Championship日本予選」を開催。8月5日のジャマイカ本選に向けてステージバトルが繰り広げられる。更に「ボブ・マーリー・ソングコンテスト」では、優勝者にジャマイカ旅行をプレゼント。

「ジャマイカビレッジ」では、ジャマイカ政府観光局や、ジャマイカコーヒー輸入協議会によるPRが行われる。「キッチン&マーケット」では、エスニックフードなどのジャマイカの食文化も楽しめる。

アートコーナーでは、プロのカメラマンによる、フォトギャラリーコーナーや、メインステージではライブペインティングなどのパフォーマンスも実施される予定とのこと。

 

イベントテーマソングを無料配布

19日にはイベントのテーマソング、「RISE AND SHINE」のCDが会場で無料配布される。収録曲は「ORIGINAL MIX」、「AMBROZIA CHILLOUT MIX」、「KARAOKE VERSION」の3曲。

詳細は、同イベント公式ホームページで見ることができる。