92【東京近郊エリア】

こじのりさん ライブスケジュール

 

こじのりさんから、ライブスケジュールをいただきました。

ありがとうございます (^_^;)

 

♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

kojima日が長くなって来ました。梅の花も満開になってきました。
いかがお過ごしですか。

少し早めに、2月末からのスケジュールを送信いたします。
というのも、3/7(金)、わたしだけ手帳に書き忘れて、新所沢スワンのカルテットと、高田馬場サニーサイドでのイベントをダブルブッキングしてしまったのです。考えに考えてスワンを、わたし抜きの大橋祐子ちゃんのトリオでやっていただくことにしました。
下記スケジュール3/7のところにライブ詳細乗せます。カルテットを楽しみにして下さっていた方、申し訳ありません。幅広く活躍する、素晴らしい3人です。お近くの方スワンへぜひお越し下さい。よろしくおねがいします。

3月末は西へ3日間のツアー。4月は九州へ単独ツアー「こじのり with フレンズ」。
お店の雰囲気やチャージ等、分からない事ありましたら、仰ってください。
お越しをお待ちしております。どうぞ、よろしくおねがいいたします。

続きを読む

高校受験ニュース

都内の公立中学校を今春卒業する中学生は、どの都立高校を第一志望としているのだろうか。

12月時点での調査結果をまとめた「都立高校志望予定調 査」(2014<平成2>)年1月8日発表)の中から、特に「進学重視型単位制高校」をめぐる動きについて、ベネッセコーポレーション 進研ゼミ高校受験総合情報センター長の浅野剛氏に聞いた。

***

新宿高校は、昨年(2013<平成25>年)春、東大現役2名をはじめ、国公立大学合格者数を堅調に伸ばしていることもあって、今年も多くの志望者数となっています。
墨田川高校は志望者数が減少し、一方で、周辺の上野高校などの志望者が増えています。

推薦入試の枠が前年度の30%から20%に減った国分寺高校は、特に 女子の志望者数が減っています。

多摩地域は南多摩・北多摩・三鷹・武蔵などが中高一貫教育校となり、高校募集減または募集中止となったこともあって、近年 は武蔵野北・小金井北など周辺の高校の志望者が多くなる傾向にあります。

また、今回から進学指導重点校、進学重視型単位制高校、中高一貫教育校<併設型>の3つのグループごとに、共同での入試問題作成を行う入試問題の 「グループ作成」が始まります。

このグループにおいては、初年度の難易度予測が難しいグループ作成問題への不安も影響しているようですが、入試問題・傾向 が見えてくる来年度(2015<平成27>年度)以降は反動でまた増加することも予想されます。

進学重視型単位制高校の志望者人数動向

images

 

新宿高校の躍進は続く
斜陽から朝陽へ (^_^;)

 

猫レストラン 西麻布モンプチ

モンプチなどのキャットフードを製造・販売するネスレピュリナペットケアは、「猫の気持ちになれる レストラン モンプチ」を2月21日から24日までの期間限定でオープンする。

それに先駆けて、2月20日にメディア試写会が行われた。

続きを読む

東横線・元住吉駅で脱線事故

 

東急電鉄や川崎市消防局に入った連絡によると、2月15日午前0時30分ごろ、川崎市中原区の東急東横線・元住吉駅下りホームで、列車同士が衝突した。

神奈川県警に入った110番では、列車が脱線したといい、衝突に伴う転倒などで十数人がけがをしたという。

同消防局によると、けが人はいずれも軽傷という。

 

雪のせい? (・_・?)

 

都心で積雪27センチ

K10051264211_1402090007_1402090012_01

発達中の低気圧の影響で、関東甲信地方で記録的な大雪となり、東京の都心では積雪が27センチに達しました。
関東甲信の雪は次第に弱まっていますが東北の太平洋側では9日も雪が降り続き風の強い状態が続く見込みで、気象庁は路面の凍結や交通への影響に十分注意するよう呼びかけています。

気象庁によりますと、発達中の低気圧の影響で、8日から太平洋側を中心に雪が降り続き関東甲信地方では記録的な大雪となっています。
8日午後11時の積雪は、▽千葉市で31センチと昭和41年に観測を始めてから最も多くなったほか、▽東京の都心で27センチと20年ぶりに20センチを超えました。
このほか▽長野県松本市で48センチ、▽甲府市と埼玉県熊谷市で43センチ、▽前橋市で31センチ、▽福島市で28センチ、▽仙台市で23センチなどとなっています。
また風が強まっていて、8日午後11時前に▽千葉県銚子市で35.5メートルの最大瞬間風速を観測したほか▽午後10時すぎに水戸市で21.5メートル、▽東京の都心で19.6メートルの最大瞬間風速を観測しました。
PN2014020801001545.-.-.CI0002低気圧は発達しながら三陸沖に進んでいるため、関東甲信では雪は次第に弱まっていますが、東北の太平洋側では9日夜にかけて雪が降り続く見込みです。
9日夕方までに降る雪の量はいずれも多いところで東北の太平洋側の山沿いで50センチ、東北の太平洋側北部の平地で40センチ太平洋側南部の平地で30センチと予想されています。
また、風の強い状態は関東では朝にかけて東北では9日夜にかけて続く見通しで、▽最大風速は関東の陸上で25メートル、東北の陸上で15メートル、▽最大瞬間風速は30メートルから35メートルに達すると予想されています。
東海と関東、それに東北の太平洋沿岸は大しけになる見込みです。
東日本や北日本では朝は冷え込むため、気象庁は路面の凍結や吹雪による交通への影響に十分注意するよう呼びかけています。
また、記録的な大雪となった関東地方では日中は晴れて気温が10度前後まで上がる見込みで、屋根からの落雪にも十分注意するよう呼びかけています。

 

images

 

2/8夜中(たったいま)突然エアコンが壊れて

室内機から冷気が吹き出した ((((;゚д゚))))

ついに寒さで室外機が凍ったのか?

と思って大あわてしました

でも室内機のフィルターのホコリを取ったら治りました

助かった~ (^_^;)

 

こじのりさん ライブスケジュール(修正)

大雪の影響が出てますね

コジノリさんの明日のライブも中止 (T_T)

 

♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

kojima大雪になりました。みなさま雪道もろもろどうぞお気をつけて。
明日予定していた品川港南口・イーストワンタワーでの午後ライブは雪のため中止になりました。
予定していらした方、すみませんでした。
中旬からのライブ、下にペーストします。また、どうぞよろしくおねがいします。

小島 のり子  ★を@に
kojinori★mac.com
jazzkojinoriezweb.ne.jp

 

続きを読む

アタッカが大阪でコンサート

ごぶさたしてます、熊谷です。
やくぺん先生のブログにアタッカが 4月10日
大阪でコンサートをやることになった、とのこと。
>アタッカQが4月10日にいずみホールで
>コンクール直前盛り上げコンサートもやることになりましたし、
大阪 いずみホールの案内
アタッカは 4月10日(木) 11時30分開演とのこと。
チケット2000円

 

熊さん情報ありがとー!
すでに慶応会の皆さんはご存じの通り
4月5日の14:00から東京でもコンサート
上野の国立科学博物館、日本館講堂(2F)
すでにチケット売り切れです すごい人気ですね  (^_^;)

 

六本木寿司会2/5

2014-02-05 21-44-05

2014-02-05 21-44-45

このごろ暖かいな~と思っていたら

昨日から雪がちらつくような急激な冷え込み((((;゚д゚))))

そんな中 スペシャルゲスト弁護士の井野先生(まん中)を囲み

がってん寿司で楽しい時間を過ごしましたよ

柴田先生も久々のご参加ありがとねー  (^_^;)

 

続きを読む

こじのりさん ライブスケジュール

 

こじのりさんから、ライブスケジュールをいただきました。

ありがとうございます (^_^;)

 

♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

kojima立春となり、暦の上では春になりました。
今日の雪には驚きましたが、都内南西部は、午後6時ごろには止み、積もった雪もじきに無くなりました。

1月は、福田重男、大口純一郎、福井ともみ、寺下誠と、凄いピアノとの共演が続いて、嬉しいながらも大変な日々でした。そして活躍中の、大橋祐子、太宰百合、山岸笙子との共演と、若手の草野樹里、中野阿貴との共演も続いて、てんやわんやでした。でも頑張ると何かを掴みますね..。応援にいらしてくださった方、ありがとうございました。
2月になるや否や、早大ダンモOGの清水くるみさんと初共演しました。逞しさの中にあふれる歌心と即興演奏にたいする素晴らしいセンス。夢のようでした。20日に再演します。それから、明日ですが、大活躍中のピアノ、石井彰さんとの久しぶりのDUOもあります。

無料イベントや、演劇とのコラボレーションもいたします。
お店の雰囲気やチャージ等、分からない事ありましたら、仰ってください。
お越しをお待ちしております。どうぞ、よろしくおねがいいたします。


小島 のり子 ★を@に
kojinori★mac.com
jazzkojinoriezweb.ne.jp

スケジュール詳細は↓
http://web01n.com/?id=kojinori

ウェブhttp://ekimae.net/jazz/kojinori/
ブログhttp://kojinori.exblog.jp/
YouTube(動画サイト)http://www.youtube.com/user/fujinokage
フェイスブックhttps://www.facebook.com/noriko.kojima.372
ツイッターhttps://twitter.com/kojinori

続きを読む

ネコベア展

001

 

2月1日より、東京都大塚にある保護猫カフェ「大塚シェルター」で、テディベアならぬ猫の「ネコベア」の展覧会が行われる。

開催場所は保護猫カフェ内

展示されるのは、猫のぬいぐるみ作家である有村友希氏の作品。同展では、洋服をきたかわいらしい猫のネコベアを見ることができる。

同展覧会の主催は、猫の保護・譲渡活動を行うNPO法人東京キャットガーディアン。開催場所は、同法人が運営する保護猫カフェ内だ。かわいらしい猫たちとたわむれながら、展示されている猫のぬいぐるみを楽しむことができる。

開催場所の詳細は、下記の通り。東京キャットガーディアンが運営する三つの保護猫カフェである猫シェルターで開催される。それぞれのシェルターで、開催される期間が異なるため注意。

■大塚シェルター 2014年2月1日~2月28日開催
場所:東京都豊島区南大塚3-50-1 ウィンドビル5F
オープン時間:平日14:00~17:00(火曜日を除く)/土日祝日13:00~17:00
夜のガーディアン(火曜日を除く)19:00~21:00

■西国分寺シェルター 2014年2月14日~2月28日開催
場所:東京都府中市武蔵台3-43-9エクセレントTR1F
オープン時間:平日14:00~17:00(火曜日を除く)/土日祝日13:00~17:00

■保護猫カフェ蒲田とらくん 2014年2月14日~2月28日開催
場所:東京都大田区蒲田5丁目20-7 K520ビル8F
オープン時間:11:30~22:00 不定休
入場料:250円/15分

※大塚シェルターと西国分寺シェルターに関しては、入場料などは設けていないが、保護活動を継続するための寄付をお願いしているとのこと。

詳細は同法人のブログで確認できる。