92【東京近郊エリア】

品川駅の魅力

20100618112313

4aa6dc7024d25ccf53bb911a5e203bda

 

 高層ビルにある飲食街って

  キチンとし過ぎていて

 イマイチ魅力に乏しいんだよね  (^_^;)

 

shinagawa

 

品川エリアが今、注目を集めている

 

東京五輪が開催される2020年春にJR山手線の品川−田町間に新駅が暫定開業するほか、

2027年には品川−名古屋間でリニア中央新幹線が開業する見通しであるなど、何かと話題が豊富なためだ。

ただ、品川が都心の中核になるには課題もある。

山手線の新駅は30番目で、開設は約50年ぶりになる。

新国立競技場も担当した建築家、隈研吾氏がデザインを担当。折り紙から発想し、屋根は白く、全体が複雑にくびれた形となっている。この18年8月末で既に約7割が完成しているという。

新駅を建設しているのはJR東日本だ。

旧JR品川車両基地跡地である約13ヘクタールという広大な土地を再開発する一環で、まず新駅を開業し、その後、高層ビル7棟を建設する計画だ。

総事業費は5000億円とも言われ、「東京最後の大規模プロジェクト」とも呼ばれる。

「六本木ヒルズを中心ににぎわいを集めた六本木エリアのような地域になれば、新しい都心の中核にもなれる」(街づくりの専門家)との期待もある。

リニアが開業すれば、品川は名古屋と約40分で結ばれる。

「リニアと新幹線が両方停車する駅として希少価値が高く、品川駅は東京駅を超える地位に浮上なる可能性もある」と、不動産業界の専門家は話す。

最近の品川駅はスーツケースを押す外国人も多いが、京浜急行なら十数分で羽田空港とつなぎ、海外とのアクセスも抜群だ。交通の利便性の高さでは国内トップ級と言っても過言ではない。

ただ、品川の将来性については、「まだ見通せない」という冷めた見方が少なくない。

そもそも品川は東京の南端に位置しており、現在のビジネス街である大手町・丸の内、若者でにぎわう渋谷や新宿などから決して近いとは言えない。

「よほどの魅力がなければ、気軽に遊びにいったりすることはないだろう」という見方も多い。

問題は品川エリア全体の魅力を作ることであり、JR東日本が進める再開発事業がどこまで人を呼び寄せられるかだ。

ある街づくりの専門家は「JR東日本は元々、鉄道事業者で、駅を利用する人が増えればいいという考えが根底にあるはずだ。デベロッパーのように街全体の価値を上げるため、周辺を巻き込んでエリア全体を盛り立てていこうという発想があるのだろうか」と話し、JR東日本の力の限界を指摘する。

「JR東日本にとっては東京駅が最も重要。品川に注力するエネルギーはないのではないか」と見る不動産関係者もいる。

焦点はJR東日本が本気で再開発に向かうか否かにかかっていると言えそうだ。

多摩ファミリーオーケストラ 第12回定期演奏会

2018-09-22 17.59.48

music_orchestra

 

 

 多摩ファミ定期演奏会の ご案内ハガキいただきました

  もうすぐですね ワクワクします  (^_^;)

 

 

——————–以下、昨年2017年12月25日の記事——————–

こんにちは。山崎潤です。

来年11/11(日)の定演のメイン曲がベートーヴェン交響曲第3番「英雄になりました。

ベト1、メンデルスゾーン「スコットランド」と「英雄」の3曲から団員投票で決まったのですが、3楽章のホルンの超絶ソロがどうなることか今から心配です。(ちなみに私はベト1に投票しました)

 

多摩ファミリーオーケストラ 第12回定期演奏会

 

日時 : 2018年 11/11(日) 午後2時開演予定
入場無料
会場:ひの煉瓦ホール(日野市民会館)

※JR 中央線 日野駅下車 徒歩15分またはバス

指揮:上條 浩史
曲目 :  モーツアルト /「
劇場支配人」序曲

      モーツアルト / 6つのドイツ舞曲 K.509
      ベートーヴェン / 交響曲第3番「英雄」 

 

img_kamijo上條 浩史
東京都府中市出身。国立音楽大学附属高等学校を経て国立音楽大学卒業。卒業後、国立音楽大学アドヴァンストコース指揮コースにて指揮法を学ぶ。11歳よりトランペットを始める。第1回ジュニア管打楽器コンクールトランペット部門第1位受賞。JTA(日本トランペット協会)主催トランペットフェスティバルに出演。第10回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。ブラビシモ・クラシカコンクール2001ファイナリスト賞受賞。大学在学中より指揮活動にも力を入れ、国立音楽大学ウインドアンサンブル研究会、同オペラ研究会のアシスタントコンダクター、同作曲学科作品試演会等での初演作品の指揮など務める。これまでにトランペットを北村源三、津堅直弘、J.トンプソン、J.ウォーレスの各氏に師事。指揮法を今村能、夏田昌和の各氏に師事。現在、国立音楽大学附属中学校高等学校で後進の指導にあたるかたわら、トランペット奏者、指揮者、バンドやオーケストラの指導者として活躍中。

昨年の定期演奏会へ

今春のフレンズコンサートへ

文化台湾 上野公園

音楽やデザインなどで多様な台湾文化を紹介するイベント「Taiwan Plus 2018 文化台湾」が22日、東京都内の上野恩賜公園で開幕した。

会場にはプラットホームをイメージした仮設ステージ「台湾駅」が設けられ、風景写真ポスターなどで濃厚な台湾テイストをアピール。道行く人々の目を引き付けた。

開幕式では、台北駐日経済文化代表処の謝長廷代表(大使に相当)が、台湾と日本は非常に親しく、困難があれば助け合う「本当の友人」だと強調。

「真のの友なら互いを理解し合うべき」と述べ、イベントでは台湾の一般的なイメージであるグルメにとどまらない、新世代を代表する50ブランドが紹介されると説明。展示を通じて友好がさらに深まればと語った。

台湾観光協会の葉菊蘭会長は、昨年日本を訪れた台湾人が462万人であるのに対し、台湾を旅行した日本人は190万人にとどまったと述べ、今年はぜひ年末までにその数を200万人以上に押し上げたいと意気込んだ。

また、イベントを通じて台湾の豊かな文化を日本の若い世代に知ってもらい、台湾を訪れるきっかけになればと期待を寄せた。

同イベントには、台湾の各地域や民族を代表するミュージシャンが出演するほか、台湾カルチャーを代表するブランドやご当地グルメを楽しめるキッチンカーなどが多数出店する。開催は23日まで。

 

お台場学園

aflo_RYBA007360

img_odaiba03

お台場学園は、平成8年4月1日開校の、幼・小・中併設・併置型の学校施設です。

臨海副都心の港区部分(台場)に建設され、総計1,800戸、5,500人の住民に対応するために建設された学校です。

平成22年4月1日、港区立小中一貫教育校として、小・中学校の組織を統合しました。

rainbow_bridge

 

 区立の小中学校なのに

  なんとなく バブリーだなぁ  (^_^;)

 

学校案内へ 「すごい学校」へ(PDF)

 

訃報 樹木希林さん

個性派俳優としてテレビドラマやCMなどで活躍、お茶の間の人気者だった

樹木希林(きき・きりん、本名内田啓子=うちだ・けいこ)さんが15日午前2時45分、東京都渋谷区の自宅で死去した。

75歳。東京都出身。

葬儀・告別式は30日午前10時から東京都港区南麻布4の11の25、光林寺で。

1961年に文学座に入り、悠木千帆の芸名でデビュー。

テレビドラマ「七人の孫」のお手伝いさん役で有名になった。

文学座を退団後、主にテレビドラマで活躍。

ユニークな脇役として強い個性と存在感を示した。

ホームドラマ「寺内貫太郎一家」では小林亜星さんが演じた主人公の母親を演じた。

kobayashi-asei2

 全身ガンの割には元気そうだったので

  このまま天寿を全う

 かと思っていたのですが・・・ (T_T)

 

 

自転車転倒 男児死亡

WS000000電動自転車で走行中に転倒し、胸に抱いていた次男(当時1歳4か月)を死亡させたとして、神奈川県警都筑署が14日、母親の保育士(38)(横浜市都筑区)を過失致死の疑いで横浜地検に書類送検していたことが同署への取材で分かった。

刑事処分の判断を地検にゆだねる「相当処分」の意見を付けた。

 自転車の乗車を巡っては、神奈川県では、前後の幼児用座席に乗せたり、ひもで背負ったりして運転者を含め計3人の乗車を容認しているが、前に抱いた状態で運転することについては定めがない。

同署は、次男を前に抱えた上、傘を手首に掛けたまま自転車を運転した一連の行為を過失ととらえた。

 同署によると、母親は7月5日午前8時25分頃、同区の市道で、次男を抱っこひもで前に抱え、左手首に傘をぶら下げた状態で電動自転車を運転。

自転車のフレームと前輪の泥よけの間に傘が引っ掛かってハンドルが動かなくなり、バランスを崩して転倒、次男の頭を地面に強く打ち付けて死亡させた疑い。

母親は「子供が前にいると顔が見えて安心だった」と話していたという。

 自転車で転倒したことあるけど

  打ち所が悪ければ 簡単に死にますね

 非常に危険な乗り物です  ((((;゚д゚))))

藝大アートプラザ

WS000001

ここは藝大の出島である

WS000000

10月2日に、東京・上野にある東京藝術大学のキャンパスに「藝大アートプラザ」が誕生します。

ここは、藝大の学生、教職員、卒業生の作品が展示され、購入できる場所。

2学部14学科にわたるアーティストの作品が並び、学内を超えて、社会に、世界に開かれた、いわば藝大の出島です。

出島には、1点数万円、あるいは数十万円もする作品もあれば、1000円程度で買える、けれど1点もののブローチもあります。

作品だけではなく、藝大らしい意匠が凝らされたオリジナルのビスケットやマシュマロのほか、ミュージアム・グッズ、書棚には、アート本を中心にコミック、雑誌も並んでいます。

芸術という言葉が日本に登場して程なく開学した藝大の歴史は、まだ130年ほどですが、たまたま、ここに集ったアーティストたちの「つくる」思いを届ける場所が藝大アートプラザです。

geidai_map「つくる」ことは、いつか、だれか、どこかへとつながっていくこと。

アートと、アーティストとの「つながり」を求めて、出島へ遊びに来てください。

新しいこと、わくわくすることが起きています。

みなさまにも、どうか素敵な出逢いの場になりますように――。

daigaku_toudai

 

 国立大学も 独立大学法人になって

  独立採算制が強化されつつあります

 いろいろビジネスのネタ 考えてますね  (^_^;)

 

詳細はここをクリック

吉澤ひとみ 飲酒運転の常習犯

セーレンの新事業発表会に臨む吉澤ひとみ =東京都港区  

セーレンの新事業発表会に臨む吉澤ひとみ =東京都港区

元モーニング娘。のタレント、吉澤ひとみ(33)の飲酒ひき逃げ事件。

元アイドルが逮捕されるという衝撃を与えた事件だが、その事件の様態からは吉澤ひとみの飲酒運転に対する意識の低さだけが浮かび上がってくるだけに、常習性すら疑われかねない事態だ。

6日朝、東京・東中野の山手通りで酒気帯び状態で赤信号を無視して横断歩道に進入。

自転車で横断中の20代女性をはねるなど2人にけがを負わせながらそのまま逃走したとして逮捕された吉澤ひとみ。

吉澤ひとみは「自宅で夫と(夜中の)午前0時ごろまで飲んでいた」「缶酎ハイ3缶を飲んだ」などと事故前日の状況について供述。

さらに「午後8時ごろから飲み始めた」というから4時間にわたって飲酒していたことになる。

しかし呼気検査で呼気1リットル当たりの基準値0・15ミリグラムの4倍近い0・58ミリグラムのアルコールが検出されており「缶酎ハイ3缶でこのような数値が出ることはない」(捜査関係者)との指摘もある。

明らかに「缶酎ハイ3缶を飲んだ」という供述が、真っ赤なウソであると分かる。

しかも、人身事故を起こしたあと被害者救助もせずに事故現場を15分も離れたことについて、「クルマを止める場所を探していました」などと供述しているが、これもたぶん真っ赤なウソで、実はアルコールを抜くために大量の水を飲んだのではないかとの疑惑も生じている。

それ以上に、「人によっては酩酊状態になってもおかしくない状況で、車を運転していること自体が異常。飲酒運転への意識が異常に低いというか、常習犯の可能性がきわめて高い」(捜査関係者)というのだ。

こんな指摘もある。

「「缶酎ハイ3缶を飲んだ」は朝に行われるイベント会場に向かう途中でしたが、イベントの集合には間に合わない状況だったとの情報もあります。急いでいるならば、なおさらタクシーなどを使うべきですが、前日の酒が抜けきっていないかもしれないのに、運転することを選択したこと自体からも、飲酒運転への認識の甘さがうかがわれます」と週刊誌記者。

酒を飲んだ後の記憶をとばしていることも少なくなかったという「缶酎ハイ3缶を飲んだ」。

交通事故で弟を亡くしているにもかかわらず、飲酒ひき逃げ事故を起こしたという異常さは、あまりにもやりきれない。

car_drinking

 

 なんかもう 芸能人生命うんぬんより

   人間として終わってるね!

 死人が出なかったのが 不幸中の幸い  ヽ(`Д´)ノ

 

吉澤ひとみ 飲酒ひき逃げで逮捕 元モーニング娘。

DmZsOohUcAA6Mww

元モーニング娘。の吉澤ひとみ容疑者は、9月6日午前7時ごろ、中野区東中野の路上で

酒に酔った状態で乗用車を運転中に自転車に乗った女性に衝突し、

そのまま逃走(ひき逃げ)した疑いがもたれている。

女性は転倒し、付近を歩いていた男性にぶつかった。

女性と男性は軽傷を負っている。

警視庁は吉沢ひとみ容疑者を過失運転致傷と酒気帯び運転、ひき逃げなどの疑いで逮捕した。

元モーニング娘。の吉澤ひとみ容疑者の所属事務所は「事実関係を確認中です」としている。

jiko_car_hikinige

 

 事故自体は大したことないようだけど

  飲酒&ひき逃げはマズイね  (;´Д`)

 

元モーニング娘。でタレントの吉澤ひとみ(33)が6日、都内で行われた日本マクドナルド「2018秋クルー採用キャンペーン」発表会を突然欠席した。

イベント開始前に関係者が「吉沢ひとみは、急きょの事情により欠席となります」とアナウンスを流した。

一人で出席することになった元モーニング娘。でタレントの保田圭(37)は「吉澤ひとみが急きょ参加できず、『おい、保田圭だけかよ』という気持ちかもしれませんが飲み込んで頂いて、宜しくお願いします」とあいさつした。

6a13f31d2cdccdd4979f4c3d69e45e2e保田も吉沢ひとみの欠席の理由を知らないといい、「申し訳ない。私もあまりよくわからない。ご迷惑をおかけしました」と謝罪した。

「急きょの事情」について主催者は、「事情を確認中です」と欠席理由を事務所サイドに確認していることを明かした。


吉澤ひとみ容疑者は、2000年にモーニング娘。の4期生として加入し、2007年の卒業までお姉さん的立ち位置でグループをけん引。

モーニング娘。卒業後もタレントして活躍した。

2015年には結婚し、男の子を出産。ママタレントしても活躍。

しかし、去年9月、車を運転中に対向車と衝突する事故を起こし、自身のブログで「対向車に乗車されていた方、お仕事関係者の方々にはご迷惑をおかけしました。心よりお詫び申し上げます」と謝罪したばかりだった。

 

 

さんま祭り 9/9、16、23

20180828_wb_nl01_b4f5c52177da0b3d_9

今年のさんまは 大漁らしいですよ  (^_^;)


 

品川区 目黒駅前さんま祭り 9/9

目黒駅は品川区にあります  (^_^;)

第23回 目黒のさんま祭り

焼きたて極上の炭焼きさんま7,000匹を無料で堪能!有名な落語「目黒のさんま」にちなんだお祭り。

開催日時

2018年9月9日(日)

10:00~14:00

雨天決行 ※雨天時:さんまは生で配布予定

開催場所
目黒駅前商店街
最寄駅

目黒

料金
入場無料
目黒駅/東京都さんま祭り

目黒区 さんま祭り 9/16

第42回目黒区民まつり

最も有名な「目黒のさんま祭り」では、目黒区の友好都市気仙沼市からの新鮮なさんまを炭火で焼いて無料で配布!

開催日時

2018年9月16日(日)

10:00~15:30

雨天決行

開催場所
田道広場公園、目黒区民センター、目黒区立田道小学校
最寄駅

目黒

例年の人出
約3万人
屋台・露店数
約70店
料金
入場無料

港区 東京タワーさんま祭り 9/23

岩手県・大船渡港から直送された“新鮮さんま”を、3,333名に無料振舞い!

三陸・大船渡 東京タワーさんままつり 2018
秋の味覚・さんまを味わえる、東京タワーの名物イベントが今年も開催。サンマが最盛期を迎える「秋分の日」に、港から直送された新鮮なさんま3,333匹が無料で振る舞われます。さんま無料配布の参加には、当日朝7:30から配布される引換券が必要です。
開催日時

2018年9月23日(日・祝)

9:30~16:30

小雨決行・荒天中止

開催場所
東京タワー
最寄駅

赤羽橋 / 御成門 / 神谷町 / 大門 / 浜松町

料金
入場無料