2015年3月14日、JR上野─東京駅間を直接結ぶ「東北縦貫線(愛称:上野東京ライン)」が開業した。
総距離は約3.8kmで、約400億円もの工費がかけられた。決して長くない新路線だが、首都圏の鉄道路線網に大きな変化をもたらす。
常磐線の終着駅は品川駅となる。高崎線・宇都宮線は東海道線と直通運転も行われる。3線は、羽田空港アクセス線への直接乗り入れも計画されている
ますます便利になるね (^_^;)
2015年3月14日、JR上野─東京駅間を直接結ぶ「東北縦貫線(愛称:上野東京ライン)」が開業した。
総距離は約3.8kmで、約400億円もの工費がかけられた。決して長くない新路線だが、首都圏の鉄道路線網に大きな変化をもたらす。
常磐線の終着駅は品川駅となる。高崎線・宇都宮線は東海道線と直通運転も行われる。3線は、羽田空港アクセス線への直接乗り入れも計画されている
ますます便利になるね (^_^;)
こじのりさんの、ライブスケジュールです。
ありがとうございます (^_^;)
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
まだまだ寒い日が続きますが、少しずつ春めいてまいりました。日がどんどん長くなる、好きな季節です。
ライブスケジュールを送信いたします。
※3/1品川イーストワンタワー、3/11三茶Whisper 追加しました。
※春先の予定→4/23(木)宇都宮ルシファー決まりました。すばらしいドラマー高橋幹夫ちゃんとのコラボ。セッションもいつも盛り上がります。
ジャズの街でのライブ、お近くの方お待ちしています。
※5月18〜22、北関東&東北ツアー企画中です。山形,仙台,いわき,ひたちなか,小山(おやま)と回ります。
※そして、CD発売記念ライブ、6/16(火)吉祥寺サムタイム決まりました。
ライブへのお越しをお待ちしております。
どうぞ、よろしくおねがいいたします。
小島 のり子 ★を@に
kojinori★mac.com
jazzkojinori★ezweb.ne.jp
スケジュール詳細は↓
http://web01n.com/?id=kojinori
ウェブhttp://ekimae.net/jazz/kojinori/
ブログhttp://kojinori.exblog.jp/
YouTube(動画サイト)http://www.youtube.com/user/fujinokage
フェイスブックhttps://www.facebook.com/noriko.kojima.372
ツイッターhttps://twitter.com/kojinori
不動産・住宅情報サイト「HOME’S」を運営するネクストは、東京23区および東京都市部在住のファミリー層2,285人を対象に、住んでいる市区の住み心地についてどのような評価をしているか調査した。
同調査は、「交通の利便性」「公立学校の質」「地域の安全」など、子育てに特に関連の深い13項目の「生活実感値」を子育てファミリー層の人々に評価してもらい、各項目の平均値を合計した値で集計したもの。各項目につき5点満点で、総合65点満点となる。
1位となったのは千代田区だった。「病院や診療所の数」「交通の利便性」「市(区)政の子育て・教育サポート」「保育園の充実」「公立学校の質」 「地域の安全」の6項目で1位となり、「子育てに関する補助も手厚い」「区立学校の教育がしっかりしている」などのコメントが寄せられた。一方で、「買い 物環境の充実」は全体平均より低く、騒音や水質など、「環境の良さ」に関しても他の項目に比べると低い結果となった。
「買い物環境の充実」「市(区)政と住民の近さ」「公園・図書館・児童館などの施設の充実」「環境の良さ」の4項目で1位 となり、「夏は公園での水遊びができ、水質の管理もされている」「お店がたくさんあるのでなんでもそろう」などの声があがった。
しかし、「病院や診療所の 数」「保育園の充実」に対する評価はやや低い傾向だった。
3位となったのは文京区で、「地域の教育水準の高さ」で1位を獲得した。「公立学校の質」の評価も高く、小学校以降の教育関連で高い評価を得た。 「総じてさまざまな面での教育レベルやモラルがよいと感じる」などのコメントが集まった一方で、「保育園の充実」は比較的低かった。また、千代田区と同様 「買い物環境の充実」が全体平均より低く、「住民の温かさや地域のイベント」「子育て・教育サポート」「公園・図書館・児童館などの施設の充実」の評価も やや低かった。
10位までのランキングは以下の通り。
子育てファミリー層の生活実感値ランキング
1位)千代田区/48.62点
2位)武蔵野市/47.80点
3位)文京区/46.58点
4位)中央区/46.17点
5位)杉並区/45.63点
6位)港区/45.17点
7位)江東区/45.01点
8位)世田谷区/44.97点
9位)品川区/44.72点
10位)渋谷区/44.08点
武蔵野市 がんばってるね
住み心地が 最悪の区(市) どこだろー? (^_^;)
←武蔵野市長さん
東京都世田谷区は今年4月1日時点の区内の待機児童数をまとめた。
昨年4月は884人と全国の区市町村で最も多かったが、今年はそれをさらに上回る1109人で過去最多を更新した。
区は保育施設を増設しているが、希望者が多いうえ、建設業界の職人不足で整備が計画通りに進まないことも影響した。
区内の2014年4月の保育サービスの定員は1万3454人。前年から640人増やしたが、認可保育所などの利用希望者の数がそれを上回った。
世田谷区は4月に3カ所の認可保育所の開園を予定していたが、職人不足を背景にした入札不調などで夏にずれ込む。
非常措置としてそれぞれの建設予定地に近い場所にプレハブの仮設園舎を建て、3つの保育所の定員の半数にあたる約180人を受け入れているが、要望には追いつけない。
世田谷区は待機児童数の増加を受け、昨夏には株式会社による認可保育所の運営を容認する方針を表明。
第1弾として、運営事業者に学研ココファン・ナーサリー(東京・品川)など2社を決定している。
今後も国有地の活用などで来年にかけて1400人の定員を増やす予定。
「待機児童」って何だろか? と思ったら
保育所に入れない子供のことなんだね
世田谷区は島根県より人口が多いらしいよ (^_^;)
大雪の影響が出てますね
コジノリさんの明日のライブも中止 (T_T)
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
大雪になりました。みなさま雪道もろもろどうぞお気をつけて。
明日予定していた品川港南口・イーストワンタワーでの午後ライブは雪のため中止になりました。
予定していらした方、すみませんでした。
中旬からのライブ、下にペーストします。また、どうぞよろしくおねがいします。
—
小島 のり子 ★を@に
kojinori★mac.com
jazzkojinori★ezweb.ne.jp
こじのりさんから、ライブスケジュールをいただきました。
ありがとうございます (^_^;)
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
立春となり、暦の上では春になりました。
今日の雪には驚きましたが、都内南西部は、午後6時ごろには止み、積もった雪もじきに無くなりました。
1月は、福田重男、大口純一郎、福井ともみ、寺下誠と、凄いピアノとの共演が続いて、嬉しいながらも大変な日々でした。そして活躍中の、大橋祐子、太宰百合、山岸笙子との共演と、若手の草野樹里、中野阿貴との共演も続いて、てんやわんやでした。でも頑張ると何かを掴みますね..。応援にいらしてくださった方、ありがとうございました。
2月になるや否や、早大ダンモOGの清水くるみさんと初共演しました。逞しさの中にあふれる歌心と即興演奏にたいする素晴らしいセンス。夢のようでした。20日に再演します。それから、明日ですが、大活躍中のピアノ、石井彰さんとの久しぶりのDUOもあります。
無料イベントや、演劇とのコラボレーションもいたします。
お店の雰囲気やチャージ等、分からない事ありましたら、仰ってください。
お越しをお待ちしております。どうぞ、よろしくおねがいいたします。
—
小島 のり子 ★を@に
kojinori★mac.com
jazzkojinori★ezweb.ne.jp
スケジュール詳細は↓
http://web01n.com/?id=kojinori
ウェブhttp://ekimae.net/jazz/kojinori/
ブログhttp://kojinori.exblog.jp/
YouTube(動画サイト)http://www.youtube.com/user/fujinokage
フェイスブックhttps://www.facebook.com/noriko.kojima.372
ツイッターhttps://twitter.com/kojinori
大学時代、友人に「東京を出て多摩川を越えたら神奈川県」と教えられたことがある。
西日本出身者としては素直に信じていたのだが、実際に当てはまるのは一部だけ。中流域では「多摩川を越えても東京都」だ。
しかしかつては違った。八王子や町田、多摩川の手前にある調布や成城、吉祥寺も神奈川県だった。
なぜ東京になったのか。事情を探っていくと、長年の課題である水源問題と、複雑な政治事情が浮かび上がってきた。
こじのりさんから、ライブスケジュールをいただきました。
ありがとうございます (^_^;)
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
涼しくなってきました。いかがお過ごしですか。
九州ツアーは、再会そして初顔合わせ、いろいろな縁と繋がりで、11日間さーっと過ぎていきました。アツい、充実した日々でした。いらしてくださったみなさま、お世話になった方、どうもありがとうございました。
10月と11月のスケジュールを送信いたします。
※14(月祝)に予定していた、蒲田アートフェスタは中止になりました。
以前のメールとWebでの訂正です、17用賀のベースは鈴木、31渋谷のベースは澁谷です。逆になっているものがありました。失礼いたしました。
10月末は富士〜松阪〜岡山と3日間のツアーにでます。初出演のところ2カ所と、松阪は久しぶり(10年ぶり?)です。
ここのところ都内のライブは、女性メンバーと一緒の時は、賑わうこともありますが、男子メンバーやインストだと、うーん、というところです。
2年くらいの間で、ライブに顔をだしてくれていた常連さんが減ってしまいました。退職、転勤、という方もいらして、どのライブもそんな感じのようです。お店や音楽家が増えたこともあり、直接の連絡などのいざないが無いライブに行く、という方が減っているのかな。
聴きにいらしてください、というのはそうなのですが、ちょっとでも、座りに来てくれるだけでもいいです(笑)。
あと数年頑張れば、自分はもっと見えてくるものもある、そして、まあそこまで吹ければ一区切りになるかなあ、とも思っています。今月は 8(火)茗荷谷、22(木)錦糸町、30(水)池袋、31(木)渋谷 が危なーい。お越しをどうぞよろしくおねがいいたします。
お店の雰囲気やチャージ等、分からない事ありましたら、仰ってください。
では、お待ちしています。
小島 のり子
こじのりさんから、ライブスケジュールをいただきました。
ありがとうございます (^_^;)
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
9月になりました。気候不順ですね。それでもこちらは少しずつ涼しくなっています。
いかがお過ごしでしょうか。
スケジュールを送信いたします。
今月は魚沼,桐生へ。そして、九州への単独ツアーにでます。各所の仲間との再会と共演。おかげさまで11日間のライブとイベントが決まりました。また10月は富士〜松阪〜岡山と3日間のツアーにでます。
都内のライブもよろしくおねがいします。
都内のカルテット(今月はおやすみです)が応援してくださる方募集中です。
チャージも高くないのに、なんで静かなんでしょうか、小編成が愛される時代なんでしょうかね。
お店の雰囲気やチャージ等、分からない事ありましたら、仰ってください。
ではどうぞ、よろしくおねがいいたします。
小島 のり子 ★を@に
kojinori★mac.com
jazzkojinori★ezweb.ne.jp
ウエブhttp://ekimae.net/jazz/kojinori/
ブログhttp://kojinori.exblog.jp/
携帯用スケジュールhttp://web01n.com/?id=kojinori
YouTube(動画サイト)http://www.youtube.com/user/fujinokage
ツイッターhttps://twitter.com/kojinori
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
メガネに水滴が垂れ、ボールがよく見えない──。
横浜市在住の眞野覺さん(72歳)はゴルフが一番の趣味だ。
40代まではスコアは90を切り、 60歳を過ぎて飛距離は落ちたが100を切る腕を誇る。
しかし、雨の日のゴルフだけは好きになれなかった。
雨が降るとメガネが邪魔で5打、6打と余計に打 ち込んでしまうからだ。
10年前のある日、テレビの特集番組で「レーシック」なる視力矯正手術があることを知った。