品川駅

京急品川駅の「撮り鉄」さんたち

densya_toritetsu

 

 最近、評判の悪い撮り鉄(とりてつ)さん

  少年の心を忘れない、純な男たち(たぶんね)

 電車内で刃物を振り回すキチガイに比べれば

  大したことは無いんですけど~

 (^_^;)

 

35260947

1/17、運行開始前の新車両の写真を撮ろうと京急品川駅に集まった鉄道ファン。

カメラを構え安全柵に足をかけるなど線路に転落しかねない、鉄道ファンの危険な行為が撮影されました。

動画を見た人からは「マナーは守ってほしい」などの声が上がっています。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

京急品川駅で17日、ホームでカメラを構える鉄道ファン・通称“撮り鉄”。

目的は、運行開始前の京急電鉄の新車両です。その数20人ほど。

映像によると、ただでさえ“密状態”ですが、よく見ると、脚立を立てている場所は黄色い点字ブロックの外側。

肩車をしながら撮影する人もいて、なんと安全柵に足をかける人まで見られたのです。

動画撮影者は、当時の状況について――

toritetsu

「かなり線路側に身を乗りだして撮影していたりとか、

 一歩間違えれば線路に転落しかねない状況。

 常識的に考えて、危険な行為かなと思いました」

この動画の再生回数は18万回を突破。

コメント欄には、

「一般人にまで迷惑がかかる」

「マナーは守ってほしい」

などさまざまな声が寄せられています。

京浜急行電鉄側もこの事態を把握していて、ホームで脚立を使うなど、一般の乗客に迷惑をかける行為をしないよう呼びかけています。

kyatatsu_hakobu

自らも鉄道ファンだという撮影者は、

「みなさんで協力して撮りたい。

 ファンとして、1人としてありますので、

 思いやりをもちながら、

 平和に安全に撮れるとうれしいです」

と話しました。

(2022年1月21日放送「news every.」より)

 

news_20220120172036-thumb-645xauto-217480

 

品川駅で車両撮影会

152553558408088674178_20180506005303

densya_toritetsu

▲185系電車

 

私は部屋の中にダイソーのプチ電車のレールを常設しているくらい鉄道が好きなんですけど、どちらかというと乗り鉄で、鉄道写真に夢中になってる撮り鉄さんたちの気持ちは、何が楽しいのか、イマイチよく分かりません

旅の途中で電車の写真を撮ることもありますが、あくまでも旅の写真のオマケで、そのために旅をしている訳ではありません

下の企画も、わずか2時間の見学会に3万円とか、JRもボロ儲けしてるなぁと思います

3万円もあったら、今なら1週間くらい国内旅(ホテル3000円×6泊+青春18きっぷ)できますよ

 (^_^;)

 

JR東日本(東日本旅客鉄道)は、1/29-30に、品川駅で東海道本線にゆかりの深い歴代車両を展示し、車両撮影会を実施する。

これに先駆け、1/19の12時に予約受付を開始する。

000090508

集合場所の品川駅から車両基地までの往復は、185系電車で移動する。

往年の列車のヘッドマーク(→)を、展示する機関車に取り付ける。

開催時間は、1/29の8時、10時20分、12時40分、15時、16時50分と、1/30の8時、10時20分、12時40分、15時。

各回約2時間で、1/29の5回目のみ約2時間20分。

完全予約制で、募集人数は1回30名(1月29日5回目のみ20名)。

参加費は1人2万7000円(1月29日5回目のみ3万円)。

 

品川駅が便利に

35260940

▲山手線と京浜東北線が同じ島ホームで乗換可能になった

thumb

 

いままでは山手線の内回り外回り両方が、1本の島型ホームだったので、ここがひどい混雑でした

これが解消されるのがウレシイです

これ以外にも品川駅は、以前から大規模な改造を続けていて、全部終わるには、あと10年くらいかかるみたいです

ところで消えた2番線は、永久欠番になるんでしょうかねぇ?

 (^_^;)

 

jr_01_s

 

maxresdefault

東京都港区のJR品川駅で、ホーム拡幅工事が終わり、山手線外回りと京浜東北線大宮方面行きが12/5始発から、階段を上り下りせずに同じホームで乗り換えができるようになった。

JR東日本は混雑緩和や利便性向上につながるとしている。

JR東によると、使われていなかった線路をなくしてホーム幅を約4メートル広げ、京浜東北線大宮方面行きと山手線外回りの電車が同一ホームに向かい合わせで乗り入れるようにした。

京浜東北線大宮方面行きで品川に着き、山手線で渋谷・新宿方面に行く場合、階段とコンコースを経由せずに済む。

 

品川駅開業150年

35260887

▲開業当時の品川駅 東京湾の海岸スレスレ

norimono_character1_kikansya

 

現在、駅周辺の再開発やリニア始発駅の建設で、激しく変貌しつつある品川駅です

その開業は明治5年(1872年)ですから、来年で開業150年になります

日本で最初に開業した鉄道駅で、開業当時は「品川停車場」と呼ばれていました

tennou_nishikino_mihata

幕末に徳川幕府軍と明治政府軍が戦った戊辰戦争

その戦いが終わったのが明治2年ですので、そのわずか3年後には鉄道の営業運転が始まっていますから、当時の社会変動の速さが分かります

今でも品川駅の近くには「旧海岸通り」という道路がありますが、埋め立てのせいで、海岸などどこにも見えません

品川駅なのに品川区ではなく港区にある

品川駅の南に北品川駅がある

巨大駅なのに地下鉄が通ってない

など、いろいろ話題豊富な駅でもあります

これらにはそれぞれ歴史的な事情があり、鉄道の歴史に関心がある人たち(歴鉄)の興味を引いています

(^_^;)

 

shinagawaeki

▲現在の品川駅

 

品川駅改造計画

ssra-25

train_linear_motor_car_l0

 

品川駅では、リニアの建設(始発駅になる)の他に

 京急線の水平化、駅ビルの建て替えなど

大改造計画が進んでいます

 (^_^;)

images

 

JR東日本は9/14、品川駅の京浜東北線(大宮方面)と山手線(外回り、渋谷・新宿方面)を、12/5から同一ホームで乗り換えられるようにすることを発表した。

現在、京浜東北線(大宮方面)を4番線、山手線外回りを2番線で運用しており、階段、コンコースを経由した乗換が必要。

今回、3番線・4番線ホームを9mから13mに拡幅し、現在設置している囲いを撤去。

現在の2番線の線路を新たに3番線として運用し、新3番線を利用する山手線外回りと、4番線を利用する京浜東北線(大宮方面)を3番線・4番線ホーム上の水平移動で乗換できるようになる。

運用の変更は12/5始発電車から。

悪天候などにより実施できない場合は12月12日からとなる。

 

02_l

▲今までの山手線ホームは、激混みだったのですが

内回りだけになるので、ゆったりしそうです  (^_^;)

 

img_e43fdbf5bf54e48931a40600bc1aa6c7520461

▲朝の品川駅

0788_1f

▲クリックすると拡大します

 

京急は体育会系

1625518411_photo

densya_toritetsu

 

 最近、評判の悪い「撮り鉄」ですが

  撮り鉄にも酔っ払いにも負けない

 強い鉄道会社が、京浜急行です

  (^_^;)

job_ekiin_man

 

赤い車体がトレードマークの「京急」。

体育会系の社風で知られ、“バンカラ”な駅員・乗務員が多い。

「駆け込み乗車をすればホームで怒鳴られた上に、車内でもドスの利いた声で

  “駆け込み乗車は、お・や・め・く・だ・さ・い!”

と追撃される(苦笑)。

kenka_karamu_ekiin

発車間際の車掌にしつこく絡んでいた酔っ払い

“危ないから離れろ、ゴルァ!”

と一喝されるシーンを目撃したこともあります。

最近は女性車掌も増え、幾分マイルドになりましたが‥‥‥」

sports_keiba

京浜工業地帯を走る京急本線沿線。

競馬場や競艇場、競輪場のほか、蒲田や川崎などの歓楽街が点在する。

コロナ前はとくに、夕方以降になると、酒に酔った客も少なくなかった。

もちろん迷惑客には「毅然とした態度で臨む」のが鉄道各社共通の方針だが、“京急ならでは”のこんなエピソードもある。

sports_judo_woman

「2013年、京急横浜駅構内でキセルをした男が、

声をかけた20代の女性駅員に暴行。

顔面を殴打された女性駅員が

“何をするんですか!”

男を背負い投げし、確保したニュースが話題になりました。

彼女は柔道の有段者だったようです」(鉄道ライター)

 

▼京急マップ

business_field_im01

詳細はここをクリック

 

輝け!品川ゴールデン横丁

35260864

 

nomikai_salaryman

 この時期に新しい飲食店街をオープン

  なんて素晴らしいことでしょう!

 中国コロナ生物兵器への緊急事態宣言

  早く終わってくれないかなぁ~

 (^_^;)

 

JR品川駅の港南口から徒歩3分、品川フロントビルB1(東京都港区港南)に8/26、飲食店9店舗を集めた「輝け!品川ゴールデン横丁」がオープンする。

taimen_acrylic_syokuji

「輝け!品川ゴールデン横丁」の広さは、約480平米、座席数284。

岐阜県の郷土料理

「元祖鶏(けい)ちゃん焼き ねじべえ

魚介類を売りにした

「産直牡蠣と生まぐろ かば

のほか、肉料理、台湾料理、タイ料理などの店が軒を連ねる。

品川フロントビル地下1階では、コロナ禍で閉店した店もあり、これまで同階で飲食店を経営していた「かばはうすホールディングス」(島根県安来市)が同業者に飲食店の集積を呼び掛け、3社が応じた。

かばはうすホールディングス代表取締役の松田幸紀は

「コロナ禍で苦しく、通常営業もできないが、末永く営業していきたい」

と話している。

 

download

 

品川フロントビル

  このビルの地下です

 なお、映画館はありません

  (^_^;)

 

12879_ext_49_0_L

 

35260865

詳細はここをクリック

 

首曲がりトンネル

shinrei_spot_tunnel

 

私は必要があって よく通るのですが

 本当に天井が低くて

かがんだりしないと通れません

 世にも珍しいトンネルです

(^_^;)

 

高輪ゲートウェイ駅の北側に、JR山手線や京浜東北線、東海道本線などの線路を東西方向にくぐる、正式名称「高輪橋架道橋下区道」があります。

このガード下、天井が非常に低いことで有名で、高さ制限はわずか1.5m

タクシー屋根の表示灯がぶつかって壊れることから「提灯(ちょうちん)殺しのガード」、また人の身長よりも低いことから「首曲がりトンネル」といった異名があります。

この「高輪橋架道橋下区道」が、高輪ゲートウェイ駅周辺の開発に伴い、様変わりしています。

現在、すぐ北側に歩道付き2車線道路の新たな「第二東西連絡道路」を建設中。

完成とともにそちらに切り替えられたのち、現在の架道橋下区道は役目を終えます。

工事に伴い、すでに自動車は通行止めに。

タクシーが天井スレスレに通り抜ける光景は、もう見られなくなっています。

さらに5月10日(月)からは、西側部分が全面通行止めになり、歩行者用通路は旧鉄道敷上に設けられた仮通路に切り替えられます(6月1日からはさらに北側の別の仮通路に切り替え)。

もともと山手線や京浜東北線は西側のガード下入口付近を走行していましたが、線路が東側に切り替えられたあと、線路跡は更地に。

この入口周辺の光景も、以前に比べ開放的な印象になっています。

工事計画では新たな歩行者用通路(地下)の完成予定は2026(令和8)年度。

「提灯殺し」はもはや発生しなくなったとはいえ、このガード下道路はまだ「首曲がりトンネル」としてしばらく残ることになりそうです。

なお「第二東西連絡道路」の完成は2031(令和13)年度の予定となっています。

35260742

 

リニアを掘る

download

 

  どんな岩盤でも切り崩して進む

   トンネル掘削機シールドマシンですが

 「静岡県」という非常に硬い岩盤

   には歯が立たないようです  (^_^;)

 

東京の地下およそ80mの地点で、「ドリル新幹線」の組み立てが始まりました。

品川駅の南側にいま、直径およそ30m、深さ約80mという巨大な穴が開いています。

JR東海が進めているリニア中央新幹線の建設拠点のひとつで、その開業後は非常口などになる「北品川非常口」です。

リニア中央新幹線は、起点の品川駅から、橋本駅(神奈川県相模原市)付近に建設される次の神奈川県駅(仮称)まで、全区間が地下深くを行く長さ36.9kmもの「第一首都圏トンネル」になっています。

この「第一首都圏トンネル」を掘削すべく、JR東海は現在、北品川の深く巨大な穴の底でトンネル掘削機「シールドマシン」を組み立て中。

7/21には、マシン先端に装備されるパーツ、無数の刃で岩盤を削っていく「カッターヘッド」が、穴の底へ降ろされました。

この地下深くで組み立てられたシールドマシンが、カッターヘッドをドリルのように回転させ、地中を水平方向に掘っていくことで、第一首都圏トンネルが造られていきます。

なお、分かりやすいよう「ドリルのように」と表現しましたが、カッターヘッドは尖っておらず、直径14mの巨大な円盤状で、約300トンもの重量があります。

巨大なため、穴の底には4分割して降ろされました。

この北品川非常口(北品川工区)で組み立てられているシールドマシンは、36.9kmある第一首都圏トンネルの全区間を掘削するわけではなく、まず北品川非常口から等々力非常口(川崎市中原区)までの8.2km、続いて北品川非常口から品川駅までの1.0kmが掘削担当区間です。

887648167

リニア中央新幹線の建設では複数のシールドマシンが稼働し、トンネルを掘削していきます。

なお、この工区の建設は静岡県を通らないので、何の問題もなく、予定通りに進んでいるとのこと。

静岡県知事・川勝平太

デザインも、このシールドマシンのポイントです。

白色のボディ、青色のカッターヘッド、新幹線車両をイメージしたそうです。

Large 200721 liner 02

▲新幹線車両がイメージされた北品川工区のシールドマシン

このシールドマシンの掘削速度は、1日で在来線車両1両分の20m、日によっては新幹線車両1両分の25mを考えているとのこと。

月あたりでは、16両編成の東海道新幹線の長さに相当する400mの掘削を計画しているといいます。

なお、この北品川非常口があるのは、初の新幹線である「東海道新幹線」と、初の在来線である「東海道線」、そして「日本の鉄道の父」と呼ばれる井上 勝(1843~1910)が眠る東海寺大山墓地に囲まれた場所。

そこから2021年度初頭、この「ドリル新幹線」が、初の超電導リニア路線「中央新幹線」のトンネルを掘り始める予定です。

dk_r_02

 

映画 ゴジラ

20190531movie_tokusatsu_kaiju-thumb-500xauto-772

1954年(昭和29年)公開、ゴジラ映画の記念すべき第一作

広島長崎の原爆投下からわずか9年、核兵器の放射能に対する強烈な嫌悪感があふれる、政治的メッセージの強い、極めて硬派な映画です

原爆を投下した米国への批判も含むので、GHQ(1952年廃止)がいる間は、公開が許可されなかったかもしれません

日本がまだ高度経済成長を成し遂げる前の、まだ貧しかった日本の街並みを、ゴジラがバリバリ破壊します

このときのゴジラは完全な悪役

ゴジラをやっつけるために、日本政府や自衛隊(1954年設置)が必死になって戦います

中国コロナ対策に必死になっている、現在の日本みたい

(^_^;)

 

800px-Gojira_1954_Japanese_poster