季節の風物

八重桜を見る会

sakura_tree

 

 18200人をオモテナシするのって

  すごく大変だろなぁ

 お疲れさまでした!  (^_^;)

 

安倍晋三首相は13日午前、東京・新宿御苑で恒例の「桜を見る会」を開いた。

各界の著名人約1万8200人が出席した。

八重桜が満開となった新宿御苑に、安倍首相はピンクのネクタイ姿で登場。

安倍首相は、東日本大震災をめぐる失言で前五輪相の桜田義孝氏が更迭に追い込まれたことなどを念頭に

「後半国会も身を引き締めて臨んでいかなければならない」

と述べた。

安倍首相は震災からの復興に向けて

「被災者の皆さんが安心して暮らせる生活を取り戻せるように全力を尽くす」

と強調した。

 また、5月1日に令和に改元することに触れ、

「一人一人の花が咲き誇る時代にしていきたい」

と述べた。

恒例となっている安倍首相自作の俳句は

「平成を 名残惜しむか 八重桜」

「新しき 御代寿ぎて 八重桜」

と2句を披露した。

 sty1904130003-f1

▲ももクロに囲まれた安倍ちゃん

花見→雪見

WS000

桜の木には季節外れの雪が降り積もった

10日午前9時37分、富士吉田市の新倉山浅間公園

kids_hashirimawaru_snow

 

 桜の花もビックリ

  季節感がおかしくなりそう  ((((;゚д゚))))

 

低気圧の影響で10日の関東甲信地方では、山沿いの地域を中心に降雪を記録した。

気象庁によると、10日午前10時までの24時間積雪量は、群馬県草津町7センチ、栃木県日光市奥日光6センチ、山梨県富士河口湖町4センチなど。

東京都内でも多摩地方では雪が降っているところがある。

低気圧が東に進むにつれ、甲信地方や関東地方北部山沿いで夜まで雪が降る見込み。

WS001

札幌より東京の方が寒い  (^_^;)

新宿 SAKE FESTIVAL 2019

d6894-109-503190-6

kanpai_nihonsyu

 

 虎ノ門「いな吉」では

  月曜から金曜まで毎日

 酒の祭典を開催しています  (^_^;)

 

4月14日(日)、新宿・パークタワーホールにて、総勢30社の小さな酒蔵が全国から集結し、100種類以上のお酒を堪能できる新宿最大級の日本酒イベント「SAKE FESTIVAL 2019」が開催される。

「SAKE FESTIVAL 2019」は、日本酒をはじめとする、東京ではなかなか飲むことのできない酒蔵直送の100種類以上のお酒を思う存分堪能できる日本酒イベント。


当日は、春に飲み頃を迎える春限定酒約10~20種類を用意。

春味わうのにぴったりな日本酒や、桜の花びらを浮かべた、まるで花見しているような気分になれる日本酒カクテルなどが味わえる。


また人気飲食店も出店。“ベストオブシェフ50”にも選ばれた「神楽坂 創彩割烹 清水」、迫力満点の「肉のヒマラヤ」が看板メニューの「焚火家」、コスパが魅力の大衆酒場「祭酒場 斎藤商店」の3店舗が登場し、日本酒にピッタリな料理を提供する。

参加費用は、前売券3000円/当日券3500円(いずれも税込)。

お酒堪能し放題で、イベント限定のオリジナルお猪口付きとなっている。

美味しい料理と春にピッタリなお酒で、特別な1日を楽しんで!

 

両陛下「お忍び」で花見

gengou_happyou_reiwa_kaiken

 

 元号が令和に変わっても

  いつまでもお健やかでいて

 いただきたいです  (^_^;)

 

天皇、皇后両陛下は7日朝、お忍びで皇居外周を散策し、桜の花見を楽しまれた。

両陛下は健康維持のため毎朝皇居内を散策することを日課としているが、皇居の外に足を伸ばされるのは珍しい。

午前7時10分、両陛下は皇居・東御苑の北桔橋(きたはねばし)門に姿を現し、腕を組みながら皇居外周の歩道に出られた。

言葉を交わしながらシダレザクラなどに目を向け、5分ほどで皇居・乾門前にご到着。

足を止めた皇居ランナーや近隣住民に笑顔で手を振り、皇居内に入られた。

犬の散歩をしていた近所に住む医師、畑佐まどかさん(58)は

「優しい笑顔を見られてうれしかった。

 ご譲位後はゆっくり過ごしていただきたい」

と話した。