歩くの大好き(^_^;)

タイムライン

35260943

tabibito

 

Googleマップには「タイムライン」という機能があって、旅した場所をマップに示してくれます

上の図は、昨年(2021年)1年間の、私の旅先マップです

北海道の北端、稚内にも行ったけど、もれてますね

外国人旅行者が減って、国内ホテルが激安になっているのを利用して、ずいぶんアチコチ行きました

ちゃんとしたホテルに1泊3000円くらいで泊まれますから、いまは国内旅行のチャンスかもしれません

35260944

もちろん、緊急事態宣言の時とかは避けてます

また「まん延防止の儀」が始まるみたいで、ちょっと心配

それにしても、韓国と北朝鮮って、すぐ近くですね

うっとうしいから

もう少し離れてくんないかな~

と思いますけど、どうしようもない

(^_^;)

 

35260946

歩くの大好き

 450キロというと

  東京から京都くらい

 けっこう歩きました

  (^_^;)

 

35260945

 

西参道プロジェクト

d8528e895cdfefbc12ef01a383e5a8f4_2

catwalk

 

 西新宿と明治神宮を結ぶ西参道

  殺風景な道がステキな道に変わると

 歩くのが楽しくなりますね

  歩くの大好き!  (^_^;)

 

35260937

明治神宮には、3つの「参道」がある。

原宿のシンボル「表参道」と「北参道」だ。

これに対し「西参道」の知名度はいまイチ。

「西参道」に光を当てようと、渋谷区は参道らしさを演出する取り組みを始めている。

JR新宿駅南口から甲州街道を西進してしばらくすると、南東へ切れ込む道路がある。

首都高速道路を右手に見ながら5分ほど歩き、小田急線参宮橋駅わきの踏切を渡ると明治神宮へたどり着く。

この約700メートルの道が「西参道」。

一対の大灯籠がなければ、参道と気づくのは難しい。

渋谷区は、神宮鎮座100年を迎えた2020年度から「西参道プロジェクト」を始めた。

歩道を飛び石風に舗装するなど、参道にふさわしい風情ある道路とする計画で、神宮西門から約100メートルの区間は今年3月までに完成する見通しだ。

syougi_kids

4月以降は、現在放置自転車置き場などに使われている道路横の高架下スペース約2000平方メートルに、新しい文化交流施設をつくる。

近くの千駄ケ谷に本部がある日本将棋連盟と連携して、将棋教室や棋士トークショーなどのイベントを開催。

地の利を生かし、藤井聡太4冠の誕生などで盛り上がる将棋人気を街おこしに活用する。

 

紅葉旅2021

2216

travel_happy_young4

 

 日本の美しい紅葉を楽しもうと思って

  京都を中心に西日本を旅しました

 今回も写真をいろいろ撮りましたので

  おヒマな時にご覧いただければ幸いです

 (^_^;)

要約版(190枚)へ

全体版(2615枚)へ

 

三千院の庭

IMG_20211118_150352

洛北大原の三千院に来ています

中学校の修学旅行以来です(ウン十年ぶり)

紅葉もさることながら、庭がスゴい!

この空間感覚は、写真や動画では伝わらない

この場に身を置くしか味わえない

作庭を芸術にまで高めた先人に感動します

これに比べたら、西洋庭園なんて・・・

(^_^)

 

東山散策

IMG_20211117_111102

今日も良い天気で、東山をプラプラ散策です

清水寺、高台寺、八坂神社、知恩院など、すでに何度も歩いた道ですが、やはり紅葉シーズンは別格

(^_^)

永観堂


IMG_20211116_201015
IMG_20211116_192746_1
IMG_20211116_194303
岡山から京都へ戻り、東山の永観堂で紅葉のライトアップを鑑賞しました

またしても、息を飲むような美しさ!

夜の紅葉の美しさは、写真に捉えきれないのが残念です

京都で一番の紅葉ライトアップを調べたら、永観堂だったのですが、評判に違わぬ美しさでした

メチャ混んでいるかと思ったら、意外に空いてましたよ

(^_^)

 

保津峡の紅葉

0177

kouyou_engawa_woman

 

秋の紅葉を楽しもうと思って

 京都を中心に、西日本を旅しています

上の写真は、嵯峨嵐山の近く、保津峡の紅葉です

息を飲む様な美しい紅葉が広がっているのですが、

観ているのは私一人で、貸し切り状態

申し訳ないような気分です

(^o^;)

 

あんたが悪い

2021-11-03 16.46.03

kouyou_temple

 

 東京の三田(慶応大学のすぐ近く)の

  あるお寺の掲示板です

 うまいこと言うもんだなぁ

  (^_^;)

 

Googleマップ散歩

35260900

 

35260901

catwalk

 

私は「歩くの大好き」で、国内外を問わず、あちこち出かけて行って歩き回るのがダイスキなんですが、今は中国コロナ生物兵器のせいで、旅に出るのが難しくなっています

それで代わりと言っては何ですが、「Googleマップ散歩」を楽しんでいます

ご存じの方も多いと思いますけど、Googleマップは世界中を網羅した膨大な地図データベースで、その機能の一つとして、マップ右下の人間マーク35260905を地図上にドラッグしてやると、その地点の360度写真を見ることが出来ます

さらに写真上の矢印をクリックすると、前後左右に移動することも可能で、バーチャル散歩を楽しめます

世界中の好きな場所を、いつでも好きな時間に、自宅に居ながら、無料で散歩できます

ときどき街の中を、Googleマークを付けたクルマ(↓)が、屋根の上に360度カメラを付けて走っているのを見ることがありますが、その写真が見れる訳です

 

p1

 

boueki_container_yard_terminal

ですから、Google車が自由に活動できる先進国の都会は大量の写真がアップされてますが、北朝鮮のような暗黒独裁国家とか、自然環境が厳しい砂漠や山奥の写真は少ないです

冒頭の写真は、横浜の南本牧ふ頭コンテナターミナルです

このままイラストと言ってもよいくらい美しい風景ですね

(^_^;)

 

35260902

 

35260903

 

35260904

▲航空写真にも簡単にチェンジ出来ます