80【ヒストリー】

パンツ

WS000000

 

 

 

昭和57年=1982年=32年前のマンガ

当時は「若もの」だったはずだけど 果たして「パンツ」と呼んでいたかな?

下着も「パンツ」だからややこしい

女性の下着を「パンティ」と呼ばなくなったのは いつからだろう?

やや死語化しつつある「ズボン」  語源には諸説あるそうだ

フジ三太郎は すごい勘違いをしてるね  (^_^;)

 

 

 

 

 

A41116pb01_44113N

日比谷に咲いたタカラヅカの華

001l千代田区立日比谷図書文化館は、東京宝塚劇場開場80周年を記念した特別展「日比谷に咲いたタカラヅカの華」を開催する。

会期は4月23日~6月 22日、開館時間は平日が10:00~20:00、土曜が10:00~19:00、日曜・祝日が10:00~17:00(入室は閉館30分前まで)。

会場 は千代田区立日比谷図書文化館 1F特別展示室。観覧料は一般300円、大学・高校生200円、区民および中学生以下、障害者手帳の所有者と付き添い1名は無料。

同展では、1934年に東京での宝塚歌劇の拠点となる劇場として誕生した「東京宝塚劇場」の80年の歴史を、ポスターや写真などの公演資料でたどっ ていく。

帝国劇場を皮切りに、劇場借り公演を始めてから現在にいたるまでの”東京のタカラヅカ”を一覧でき、東京宝塚劇場の公演ポスター・プログラムなど で80年の歴史を追い、その節目となった公演である1997年「ザッツ・レビュー」、2001年「愛のソナタ」の豪華衣装を展示するほか、小道具帳が初公 開される。

なお、関連イベントとして、元宝塚歌劇団雪組トップスター・麻実れい氏が出演する記念講演「私と宝塚」が4月29日 14:00~15:30(参加費1,000円(千代田区民の方500円))に、宝塚舞台 製作スタッフが講師を務めるワークショップ「宝塚歌劇の仮面創り」(昼の部/夜の部)が、5月29日 12:45-14:45/15:15-17:15(参加費2,500円)に開催される。どのイベントも事前申込制となっている。

再開公演「虞美人」ポスター 宝塚少女歌歌劇

モスラの歌

山崎さんが いまハマっている モスラの歌

懐かしの名曲!  (^_^;)

 

ソニー VAIO(バイオ)事業売却

348676264284624654623←ソニーの平井一夫社長

ソニーは6日、14年3月期の連結純損益予想を従来の300億円の黒字から1100億円の赤字に下方修正した。

14年度末までに世界で人員を約5千人減らす。

14年7月をめどに不振のテレビ事業を分社化し、「VAIO(バイオ)」ブランドで展開しているパソコン事 業からは撤退する。

赤字予想はスマートフォンの販売が想定より振るわなかったことに加え、テレビや電池の事業などを再建する追加費用が生じるため。

日立製作所やパナソニックなど大手電機各社が相次いで好決算を発表する中で、ソニーの苦境が鮮明になった。

平井一夫社長は、パソコンの売却については「苦渋の決断だ」と説明した。

 

世界のソニー 悲しいなぁ  (T_T)

 

ピート・シーガー死去

 

1960年代に世界的にヒットした反戦ソング「花はどこへ行った」などで知られる米シンガー・ソングライター、ピート・シーガー氏が27日、老衰のためニューヨークの病院で死去した。94歳だった。

ボブ・ディラン(72)ら多くのミュージシャンに大きな影響を与えたフォーク界の巨人。

60年代前半にヒットした「天使のハンマー」「花はどこへ行った」はピーター・ポール&マリーが歌い、日本でも人気が出た。

共同電によると、晩年まで環境保護など政治運動に取り組んでいた。

2009年1月には、オバマ米大統領の就任記念コンサートで歌った。

 

Where have all the flowers gone?
Long time passing
Where have all the flowers gone?
Long time ago
Where have all the flowers gone
Young girls have picked them every one
When will they ever learn,
When will they ever learn?

 

 

大型テレビ

14232424632645

昭和60年当時のテレビ

25インチで大型だったんだね (^_^;)