暑い (;×_×;;)

熱中症で年1000人死亡!

201807180305_top_img_A

猛暑が連日続く中、熱中症による死者が相次いでいる。

平年よりも暑さが厳しい年は熱中症の死者が多く、年に1000人以上が死亡したこともある。

専門家は「今まさに注意が必要!」と警鐘を鳴らす。

総務省消防庁のまとめでは、9~15日の熱中症による救急搬送は、全国で9956人。

死者はうち12人だが、搬送直後に死亡と診断された場合のみ計上される。

治療後の死亡や、救急隊が出動した現場で死亡確認された人は含まれず、実際はさらに多いとみられる。

死亡届などに基づく厚生労働省の統計では、2010年の熱中症死者は1731人に上った。

この年の夏(6~8月)の平均気温は平年に比べ、北日本(北海道・東北)で2.2度、東日本で1.5度上回り、1946年以降で最も高かった。

最高気温が非常に高かった年も死者は多い。

高知県四万十市・江川崎で歴代最高の41.0度を記録した13年は1077人が死亡。

埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市で40.9度を観測した07年は904人が亡くなった。

気温と熱中症の関係を研究する首都大学東京の藤部文昭特任教授は「気温が1度高いと死者数は1.5倍に増え、高まるほど増加率は大きい」と指摘。

「今年も7月後半は記録的な暑さで、今まさに注意が必要な時期」と強調する。

厚労省の統計では、死者の約8割が65歳以上の高齢者。

藤部教授は「高齢者は普通に生活していても熱中症の危険がある」と指摘。

一方、若年者も運動などには注意が必要と話した。

熱中症の予防について厚労省などは、水分・塩分をこまめに補い、外出時は涼しい服装をして日傘や帽子を使用。

屋内では冷房などで温度を調節することなどを勧めている。

natsubate_businessman

 

 危機意識を持たないと

  生命にかかわりますよ (;×_×;;)

東京の方が暑い

map

WS000000

WS000002

 

 タイのバンコクは 一年中暑いですが

  今は東京の方が暑いです

 23日(月)の最高気温予想

  東京37度 バンコク29度  (;×_×;;)

 

WS000001

外に出ると危険!

WS000000

20160703145943

 

 本当に外に出ると むわーっとした熱気で

  目が×の字に なりそうですね~  (;×_×;;)

暑い!

WS000000

sick_atsui_man

 

 23日がピークかな?  (;^_^;;)

 

68747470733a2f2f7062732e7477696d672e636f6d2f6d656469612f4444326834467255494149773671422e6a70673a6c61726765

小学生が熱死

large

▲動画と記事は関係ありません

7月17日正午ごろ、愛知県豊田市の市立梅坪小学校の教室で、小学1年の男子児童(6)が倒れ、病院に運ばれたが、午後1時前、死亡が確認された。

豊田市によると、死因は熱射病(熱中症)という。

児童たちは午前中、校外学習に出かけた後、午前11時半ごろに戻ったという。

7280D2BC-403D-4F7E-B0D2-58331FE9669F

 

 とにかく水分を摂りましょう! (;;´Д`;;)

冷たくて気持ちイイ

WS000000

2b0b0d78-s

 

 床のヒンヤリ感を堪能してますね

  毛皮着てるから暑いんでしょ  (;^_^;;)