10【朝陽27同窓会】

さしのぼる 朝日のごとく さわやかに

063

102881

▲靖国神社

 

朝陽同窓会の「朝陽」の元になったのが、明治天皇の御製(和歌)ということは、新宿高校ご出身の方ならご存じだと思います

  さしのぼる 朝日のごとく さわやかに

    もたまほしきは 心なりけり

あえて現代語に訳せば

  空高く昇って行く朝日のように、いつもすがすがしく

    明るく、さわやかな心を持ちたいものです

それで先日3/29、靖国神社にお花見に行ったら、よく似た御製(和歌)がありました

明治天皇は和歌が大好きだった(生涯に5万首をつくった)ので、よく似た和歌もあるということなのでしょうね

  (^_^;)

 

あと1か月 多摩ファミ定期演奏会

多摩ファミ定演_02

music_orchestra-300x300

 

 山潤さん参加の多摩ファミ定期演奏会

  あと1か月になりましたね

 コロナがこれ以上広がらず

  無事開催出来るよう祈ってます

 (^_^;)

 

♬ ♬ ♬ ♬ ♬ ♬ ♬ 

 

 

ご無沙汰しています。

私がホルンで参加している多摩ファミリーオーケストラ

第16回定期演奏会の御案内です。

ご都合がつくようでしたら聴きに来て頂けるとうれしいです。

●日時 : 2023年 1/15(日) 14:00開演

musician_horn_man-300x390

●会場 : たましんRISURU大ホール(今回は立川です)

●曲目 :

モーツァルト/「魔笛」序曲

モーツァルト/交響曲第39番

シューマン/交響曲第1番「春」

●入場無料

ご検討よろしくお願いいたします。

P.S.

次回第17回定演(1年後)のプログラム決まりました。

・ベートーヴェン/「プロメテウスの創造物」序曲
・メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲 ホ短調
・ベートーヴェン/交響曲第7番 イ長調

 

多摩ファミ定演_01

▲クリックすると拡大します

これまでの多摩ファミ

 

多摩ファミ定期演奏会

多摩ファミ定演_02

music_orchestra-300x300

 

 山潤さんから多摩ファミ定期演奏会

  ご案内メールをいただきました

 毎年鑑賞させていただいてます

  楽しみにしています

 あと2か月、練習ガンバってね!

   (^_^;)

 

♬ ♬ ♬ ♬ ♬ ♬ ♬ 

 

 

ご無沙汰しています。

私がホルンで参加している多摩ファミリーオーケストラ

第16回定期演奏会の御案内です。

ご都合がつくようでしたら聴きに来て頂けるとうれしいです。

●日時 : 2023年 1/15(日) 14:00開演

musician_horn_man-300x390

●会場 : たましんRISURU大ホール(今回は立川です)

●曲目 :

モーツァルト/「魔笛」序曲

モーツァルト/交響曲第39番

シューマン/交響曲第1番「春」

●入場無料

ご検討よろしくお願いいたします。

P.S.

次回第17回定演(1年後)のプログラム決まりました。

・ベートーヴェン/「プロメテウスの創造物」序曲
・メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲 ホ短調
・ベートーヴェン/交響曲第7番 イ長調

 

多摩ファミ定演_01

▲クリックすると拡大します

これまでの多摩ファミ

 

野地さんの記事

AS20220221000696

kaisya_desk1_syachou_man

 

 熊さん、情報ありがとー

  (^_^;)

 

菓子大手のシャトレーゼの社内には120人の「社長」がいる。

シュークリーム社長やどらやき社長など、商品ごとの責任者が「社長」だ。

なぜそうした経営体制をとるようになったのか。

創業者の齊藤寛会長に、ノンフィクション作家の野地秩嘉さんが聞いた――。

 

* * * * * * *

 

leader_man

齊藤は会社に「プレジデント制」を導入した。

「事業を10億くらいの規模に分けて、

 その責任者をすべて『社長』にすればいい。

 そう思ったのです」

事業規模を数億円程度に分けて、それぞれに社長(プレジデント)を置く。

sweets_creampuff_girl

ゴルフ場ならばひとつのゴルフ場がひとつの会社だ。

工場であればシュークリームの製造ラインの責任者が「シュークリーム社長」になる。

どらやきの製造ラインであれば、どらやき社長(プレジデント)だ。

営業部門であれば10店舗から20店舗の統括者であるグループ長が社長(プレジデント)となる。

詳細はここをクリック

 

立花オペラ「咲く」

咲く 表

opera_singer_man

 

 立花さんから、オペラの

  ご案内メールいただきました

 立花さん、ブロク掲載の承諾ヨロシクです

  (^_^;)~♪

 

35260840

 

すっかり秋の気配を感じる頃となりましたが、皆さまお元気でお過ごしでしょうか?

新作オペラ『咲く』~もう一度、生まれ変わるために~のご案内です。

都内にある飯田家の庭には一本の桜の木。ここに暮らす聡子は国体に優勝した高校生マラソンランナー。

桜の木はてんぐ巣病に罹り瀕死の状態。もう一度咲けるでしょうか?怪我により引退した聡子の心の傷は癒えるでしょうか?

美しいメロディと現代音楽風の不協和音が織りなす揺れ動く聡子の心。私はその聡子の父親「俊幸」役で出演致します。

おっかない母親「貴美子」の登場シーンはまるでホラー映画の音楽の様だったりと聴きどころも満載!

桜の木(精霊?)の出で立ちも気になりますね。

池袋駅東口より徒歩7分にある「としま区民センター多目的ホール」にて上演。

私の出演は、11/25(金)14時と11/26(土)13時開演の2回です。

私はS席とA席のみのお取り扱いとなりますが、1割引でご案内させていただきます。

お問い合わせは「baritoshi112★gmail.com」(★を@に)までどうぞ宜しくお願い致します。

立花敏弘;父・飯田俊幸役

 

咲く 裏

▲クリックすると拡大します

 

定年退職者の田舎暮らし

yama_fukei

 

数日前からブログ投稿のついでに、Youtubeにゆっくり動画をアップするようになりました

それ以前からYoutube視聴にはハマっていて、カワイイ子猫の動画を見たりするのが日々のルーティンになっています

すでにご存知の27会メンバーも多いと思いますが、3年D組のYくんもYoutube投稿していて、「定年退職者の田舎暮らし」というチャンネルを作っています

hatake_tagayasu

チャンネル概要欄には

ご視聴ありがとうございます。

チャンネル登録、高評価よろしくお願いいたします。

定年退職を迎え千葉県房総半島の山奥に家を買いました。

家の補修をしながら荒地を開墾して畑にしてゆくつもりです。

どちらも素人ですのでご教授よろしくお願いいたします。

とあり、すでに動画21本がアップされています

私も最近、ベランダ園芸を始めたのですが、やはり地面が無くて日照時間が限られるなどハンデも多く、Yくんのようにちゃんと「山奥」に家を買って、本格的に開墾しているのを見ると、うらやましい!、と感じています

 (^_^;)

「定年退職者の田舎暮らし」へ

 

立花敏弘ショーのご案内

0

35261256

 

 オペラの立花さんから

  「ショー」のご案内です

 情報提供ありがとうございます

  (^_^;)

 

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

 

酷暑が続いていますが皆さまお元気ですか?

演奏会のお知らせです。

ショー”とはいえキラキラ照明で踊ったりマジックを披露したりは無し。

真面目にマーラーの歌曲等を歌います。

最後に新宿高校食堂でのコンサート以来となる

“展覧会の絵(ELP)”から“The Sage(賢人)”

をアコースティックギターを弾きながら演奏します。

school_blazer_couple

高3だったから48年振り。

ギター特訓中ですが指動かん…

ともあれ楽しいコンサートにしたいと思っています。

是非お友達とお出かけください!

なおチケットのお問い合わせは

 baritoshi112@gmail.com (またはチラシに記載のアドレス)

までよろしくお願いいたします。

 立花敏弘

これまでの立花オペラへ