歌舞伎町に刃物女

昨日11/2の夕方、歌舞伎町の映画館「東宝シネマ」で、頭のおかしい女が包丁を振り回したそうです

こうゆうのって春に多いんですけど、気候の変わり目によく出ますよね

今回は映画館ですけど、特に危険なのが電車やバスの中

狭くて逃げられない場所が一番危ない

最近はつえ代わりに、常に傘を持ち歩いてます

傘には3つの機能があります

1)雨を防ぐ(基本機能)

2)転倒予防(つえの代用)

3)武器(狂人から身を守る)

何か武器を持ち歩くと、逆に加害者として疑われる危険性がありますが、傘ならおそらく問題ないでしょう

昨年あたりから猛暑のせいで、男性でも日傘が不自然でなくなったのも追い風

日本には古くから杖術(じょうじゅつ)という武道(護身術)があります

欧米にも似たような護身術があり「ステッキ術」などと呼ばれています

今のところ私はまだ、杖術もステッキ術も、修行しておりませんけどね

クマも恐いけど、やっぱり一番恐いのは、頭のおかしい人間!

(^_^;)~♪

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す