鉄道オタクの祭典

 

豊田車両センターまつり

11月24日10:00~15:00(入場は14:30まで)

東京都日野市で、E257系や115系など展示

JR東日本八王子支社は11月24日、東京都日野市の豊田車両センターを一般公開する「豊田車両センターまつり」を開催する。

車両の展示やメンテナンス作業の実演、鉄道模型の展示・走行、鉄道グッズの販売などの催しが予定されている。

車両展示には、115系(中央本線)、209系(武蔵野線)、E231系0番代(中央・総武線各駅停車)、E231系800番代(東京メトロ東西線直通用)、E233系(中央線快速電車)の各車両が登場する予定。

一部時間帯のみだが、特急「あずさ」「かいじ」に使用されるE257系、特急「スーパーあずさ」に使用されるE351系も展示予定だ。

検修庫内では115系とE233系を使用したメンテナンス作業の実演やジャッキアップ車両の展示を実施するという。

その他、E5系ミニ新幹線の運転や子ども向けの写真撮影コーナーなどが企画されている。「豊田車両センターまつり」の開催日時は、11月24日10:00~15:00(入場は14:30まで)。雨天決行。

 

ガソリンの価格 下落中

 

資源エネルギー庁が10月17日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、10月15日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり147.9円となり、前週に比べて0.5円の下落となった。

レギュラーガソリンの価格下落は3週連続。

地域別では、中部と中国で0.8円、関東で0.7円、近畿で0.4円、東北で0.3円、北海道で0.2円、四国と九州・沖縄で0.1円下落。全国すべてのエリアで前週を下回った。

ハイオクガソリンは0.5円下落して158.8円、軽油は0.4円下落して127.5円だった。

★e燃費(運営:イード)によると、10月17日のレギュラーガソリンの全国平均価格は140.46円/リットル、ハイオクは150.96円/リットル、軽油は117.66円/リットルだった。

なお資源エネルギー庁による平均値は「販売」価格の平均であるのに対し、e燃費は「購入」価格の平均。

現実の購入でユーザーは安い価格を指向するので、購入価格平均は販売価格平均より安くなる。

 

販売量で加重平均してないという訳か。

ガソリンが安くなると 航空券のオイルチャージも安くなるので

海外旅行に行きやすくなるね (^_^;)

 

母校創立90周年記念祝賀会

 

9月29日(土)午後6時~8時30分 青山ダイヤモンドホールにて、母校創立90周年を祝う会が盛大に行われました。

多数の同窓生、旧教員、現教員、PTA役員、他校同窓会の皆さまが集い、アットホームな雰囲気の中でイベントを楽しみ、美味を味わいながら歓談し、90年のお祝いをしました

 参加者は、約300名。

続きを読む

第20回東京校歌祭

 

平成24年度 校歌祭

例年、いつも応援出演してくれていた現役の音楽部(コギャルたち)が、

今年はちょうどこの日のこの時間にNHK全国音楽コンクールに出場していたため、

校歌祭は同窓生と現教員だけの合唱になりました。

「いざ進め 新宿高校」の横断幕をバックに掲げ、

六声会の張りのある声を中核に皆の心を一つにして、

3曲を会場いっぱいに響かせました。

 

 コギャルがいなくて ちょっとさみしそうな おじいちゃんたち (^_^;)

 

——————————————————

 

♪ 第20回東京校歌祭のご案内 ♪

恒例の東京校歌祭が下記の要領で開催されます。
皆様お誘い合わせの上、奮ってご参加下さいますよう
ご案内申し上げます。

10月6日(土)午後1時~5時

 

○会場…日比谷公会堂

*新宿高校の出演は3時55分の予定です。
   ご参加の方は2時50分に受付場所にご集合下さい。

○曲目…「六中校歌」「新宿高校校歌」「健児の歌」

  *昨年までは9月に学校で練習をしていましたが
   今年は 学校での練習は行いません。

昨年と同様に、参加・不参加のご連絡は不要です。
当日直接ご参加下さるようお願い申し上げます。

これまでの校歌祭

 

 

秋の立花オペラ第一弾

 

立花さんから秋のオペラのご案内をいただきました (^_^;)

—————————————-

 お元気ですか?

秋のオペラ第一弾のご案内をさせてください。

今回はヴェルディ作曲の『オテッロ』です。 

あまたの戦いを勝利に導いた英雄オテッロ

彼だけをひたすら愛し続ける妻デズデモナ

オテッロを憎む彼の忠実な部下、旗持ちのイヤーゴはオテッロを嫉妬に狂わせ失脚させようと画策

手に入れたデズデモナのハンカチを若いカッシオの家に忍ばせます

ハンカチ一枚で破滅してしまう哀れな男の性

シェークスピアの名作「オセロ」をヴェルディ作曲のオペラでお楽しみください。

 

2012年10月13日(土)18:00開演

 

曳舟文化センター

自由席3,500円 指定席4,000

指揮苫米地英一 演出奥村啓吾

オテッロ秋谷直之、デズデーモナ森田雅美、他

 

私は無慈悲で悪辣、奸計に長け大嘘つきのイヤーゴ役です(ぴったりじゃねーか)

私見ですが、押しなべると男の方が嫉妬深い!皆さんどう思われますか?

 

私見ですが 専門や職業が 似たよーな分野だと

男の嫉妬は すさまじい よーな気がします (^_^;)

 

続きを読む

いな吉 ひやおろしの時期

 

虎ノ門「いな吉」の玉虫さんからメールをいただきました。

みなさん いな吉 行ってますか? (^_^;)

 

———————————

 

 虎ノ門「いな吉」の玉虫です。

いつもご贔屓いただき、ありがとうございます。

暑い暑いと言っているうちに、早いものでもう10月。2ヶ月ぶりのメルマガとなってしまいました。皆様、お変わりございませんでしょうか?

空の雲に秋らしさを感じる、凌ぎやすい爽やかな気候となりましたが、今年の夏が暑かっただけに、夏の疲れが今頃出てくるかもしれません。どうか、体調を崩さぬよう、お気をつけください!

さて、今年も「ひやおろし(春に醸したお酒を秋まで熟成させた生詰めの酒のこと)」の時期となりましたが、もうお試しになりましたか?

本来は、秋の涼しい風が吹き始めた頃に出るのが、「ひやおろし」ですが、年々、発売が早くなり、すでに完売しているものもあるとか・・・。

新しいもの好きは、江戸の昔も、今も変わらない、ということでしょうか?当店の「ひやおろし」も、売り切れ御免とさせていただきますので、是非、季節の味をご堪能いただければ幸いです。

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

虎ノ門「いな吉」店主 玉虫みどり

 


虎ノ門「いな吉」(お店紹介)

たま吉の小文(玉虫さんのブログ)

 

 

ハーレーダビッドソン110周年

 

米オートバイブランド「ハーレーダビッドソン(ハーレー)」の生誕110周年を記念した展 示会「110 YEARS OF FREEDOM ~2013年モデル ハーレーダビッドソン展示会~」が、11~14日の新宿高島屋(東京都渋谷区)を皮切りに東京、大阪、名古屋、福岡の全国4会場で13年1月20日まで開 催される。

 

 

展示会は、ハーレー生誕110周年を機に、幅広い世代の人にハーレーを身近に感じてもらお うと企画された。

会場では、ハードキャンディーカスタムに触れたり、またがったりすることができるほか、ハーレー生誕110周年を記念したモデル「ファッ トボーイ ロー 110th アニバーサリーエディション」と「エクストラ グライド ウルトラ リミテッド 110th アニバーサリーエディション」を展示予定。

入場料は無料。

好きな車体と一緒にプロのカメラマンによる記念撮影もできるほか、会場からフェイスブックで“チェックイン”した来場者にはオリジナルステッカーが先着でプレゼントされる。

会場にはハーレーの衣装を着たキャンペーンガールも登場する。

キャラバンの一員として来訪 したキャンペーンガールの廣野萌映(ひろの・もえ)さんは、「女の子ってキラキラしたものが好き。乗ることができたらうれしい」とにっこり。

ハーレーダ ビッドソンジャパンの田中康裕さんは、「ハーレーの魅力は、昔からいわれていますが、LOOK(外観)、SOUND(鼓動)、FEEL(体感)の三つ。実 際に体験していただきたい」と呼びかけた。

 

110YEARS OF FREEDOM

2013年モデル ハーレーダビッドソン展示会

10月11~14日 午前11時~午後8時(最終日は午後6時終了)

東京(新宿高島屋 1階 JR口特設会場)

▽10月25~28日 午前11時~午後9時/大阪会場(なんばパークス 2階 キャニオンコート)

▽11月22~25日 午前11時~午後9時/名古屋会場(ラシックパサージュ)

▽13年1月17~20日 午前10時半~午後8時半/福岡会場(ソラリアプラザ)