映画「マンゴーと赤い車椅子」

nakakura_movie0001新宿高校12回生・仲倉重郎さん監督の劇場用映画「マンゴーと赤い車椅子」 が来春全国ロードショーで公開されます。

映画監督、脚本家、作詞家として幅広い活動をされている新宿高校12回生・仲倉重郎さんのひさびさの劇場用映画監督作品「マンゴーと赤い車椅子」が来春(多分2月頃)全国ロードショーで公開されます。

「大動脈解離」で下半身不随になり、ご自身も車椅子生活を送られている新宿高校12回生・仲倉重郎さんは練馬区身体障害者福祉協会「ねりしんシネマくらぶ」のナビゲーターを務めるかたわら精力的な活動を続けられています。

また、この映画のプロデューサーの高橋康夫さんは仲倉さんと同じ新宿高校12回生、1,2年のクラスが一緒だっただけでなく新聞研究部でも一緒で、2年のときは高橋さんが新聞委員会の委員長、仲倉さんが部長という間柄だそうです。

詳細はここをクリック

 

 

館山寮 開寮式

swim臨海教室のスタートを翌日に控えた7月23日(火)、館山寮において、香区長を始めとする地元関係者6名の方のご参加を得て平成26年度館山寮開寮式が行われました。

会場とした館山寮食堂には地元関係者の他、母校体育教師、臨海教室応援の水泳部OB・OG、寮運営スタッフなど30名が集まりました。

和やかな歓談のうちにも今年も臨海教室が無事故で遂行されるよう誓い合いました。

詳細はここをクリック

こじのりさん ライブスケジュール

 

こじのりさんから、ライブスケジュールをいただきました。

ありがとうございます (^_^;)

 

♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

kojima

西へのツアーから、無事戻ってまいりました。
たくさんの方にお世話になりました。また、新たな出会い、新しい場所との出会いも嬉しく、今まで最長の充実したツアーになりました。ありがとうございました。
8月9月は、都内と近郊でのライブになります。
お越しをお待ちしています。どうぞ、よろしくおねがいいたします。

小島 のり子 ★を@に
kojinori★mac.com
jazzkojinori★ezweb.ne.jp

スケジュール詳細は↓
http://web01n.com/?id=kojinori

ウェブhttp://ekimae.net/jazz/kojinori/
ブログhttp://kojinori.exblog.jp/
YouTube(動画サイト)http://www.youtube.com/user/fujinokage
フェイスブックhttps://www.facebook.com/noriko.kojima.372
ツイッターhttps://twitter.com/kojinori

続きを読む

セイジ・オザワ松本フェスティバル

96958A9E889DE5E7E0E1E2E7EAE2E2E6E2EAE0E2E3E69180EAE2E2E2-DSXBZO7523804005082014I00002-PB1-2

 

指揮者の小澤征爾さん(78)が総監督を務める音楽祭「サイトウ・キネン・フェスティバル(SKF)松本」の実行委員会は4日、来年から名称を「セイジ・オザワ松本フェスティバル」に変更すると発表した。

東京都内で記者会見した神沢陸雄実行委員長は「小澤さんは総監督として長年の実績がある。小澤さんをたたえたいというのが松本、長野の思い」と語り、小澤さんは「すごくありがたいと思っている」と語った。

SKFは小澤さんをはじめ多くの音楽家を育てた指揮者の斎藤秀雄さん(1902~74年)をしのんで編成されたオーケストラが発展して、長野県松本市で92年に始まった。

第1回から小澤さんが総監督を務めており、今年は8月10日から9月6日まで開かれる。

 

青森ねぶた祭

045

 

「秋田竿燈(かんとう)まつり」「仙台七夕まつり」と並ぶ東北3大祭りのトップを切り、青森ねぶた祭が2日夜、青森市で開幕した。

「ラッセラー」のかけ声とお囃子(はやし)の音色に合わせ、武将などを題材にした高さ約5メートル、幅約9メートルの大型ねぶた15台が街を練り歩き、跳人(はねと)が舞い跳ねた。

17年間の会社員生活を経てねぶた師になった手塚茂樹さん(39)は、今年初参加。

五穀豊穣(ほうじょう)の神とされる「雷神」を制作した。

皆が平和に暮らせるようにと願いを込めたという。7日まで。

7年前の写真はここをクリック

 

落書きは脳に効く

ジェシー・プリンツ博士の落書き Jesse Prinz

これまで時間の無駄だと考えられてきたノートなどへの「落書き」が、新たに関心を集めている。

神経科学と心理学、それにデザイン分野にまたがる最近の研究で、落書きは人が集中力を維持したり、新たなひらめきを得たり、情報を記憶したりするための一 助になることが分かってきた。

白いページは脳にとって体の外に拡張された活動の場にもなる。

人はそこで創造的な思考やアイデアを見直し、磨きをかけること ができる。

落書きは自然に出てくるものだ。

抽象的なパターンやデザイン、モノや風景、人や顔のイメージなど、さまざまな形をとる。

言葉や文字をなぞって落書きする人もいるが、メモを取る作業は落書きには含まれない。

米テキサス州オースティン在住で「The Doodle Revolution(仮訳:落書き革命)」の著者スンニ・ブラウンさんは「これは思考の手段であり、私たちの情報処理方法や問題解決方法に影響を与える」と話す。

続きを読む

池辺晋一郎&青柳正規

WS000000

 

images読売新聞夕刊に月に2度程連載されている池辺晋一郎さんのコラム「耳の渚」。
6・18の夕刊には、金沢での全国公立文化施設協会の大会の話が掲載されていました。
文化庁長官・青柳正規氏との対談のようすが語られています。

両氏とも新宿高校OBです。

コラムの最後の方に「青柳氏と僕は、年ごとにクラス替えがあったにもかかわらず高校3年間同級という間柄だ」と語られています。

池辺氏は作曲家。

青柳氏はギリシャ・ローマでの美術に造詣が深く、現在、西洋美術館館長という職にあります。

日本の文化を両面から支える方々が、新宿高校の先輩で、同時に現在も親交があるのはすばらしいことですね。

 

続きを読む

子猫2匹

子猫は これくらい(生後1ヶ月)が
いちばん カワイイなぁ~ (^_^;)

 

Windows7

win7

XP終了で やむなくWin7に乗り換えて2か月

   やっと少し慣れてきた 今日このごろ

慣れれば慣れたで けっこう使いやすいし

   XPより いーかも~  (^_^;)