70【浮き世】

クリスマスにケンタッキー

XmasにKFC00

日本でも年末の風物詩であり、ビッグイベントとなっているクリスマス。

しかしながら大半がキリスト教徒ではないこともあり、本場の人々から見ると、過ごし方や意味合いには大きなギャップを感じるようです。

欧米人たちが「日本ではクリスマスに、ケンタッキー・フライドチキンを食べているのか!!」と驚いていました。

続きを読む

大型テレビ

14232424632645

昭和60年当時のテレビ

25インチで大型だったんだね (^_^;)

 

宇宙から見たオーロラ展

001

 

宇宙航空研究開発機構(JAXA)とコニカミノルタは2014年1月7日~2月2日、東京都新宿区・コニカミノルタプラザにて特別企画「宇宙から見たオーロラ展2014」を開催する。

同 展では、普段は見ることができない宇宙から撮影された美しい「宇宙から見たオーロラ」や、アラスカで撮影された幻想的な「地上から見たオーロラ」を展示す るほか、地球や惑星を立体的に表示するプロジェクト「ダジックアース」で、地球の両極付近に発生するオーロラとその時の地球の様子を映像で紹介する。

またJAXA協力のもと、日本の有人宇宙開発とJAXA若田光一宇宙飛行士のこれまでの功績をまとめた映像の上映や、アラスカからのオーロラの生中継を実施。ギャラリー入り口付近では、NASA仕様とソユーズ仕様の2体の宇宙服が、来場者を出迎える。

さ らに特別イベントとして、「Live! オーロラ」デモンストレーション( 1月11日、18日)、「こどもオーロラ教室」 (1月11日、18日 各日14時~)、「オーロラなんでも質問コーナー」 (1月12日、19日)、「宇宙から見たオーロラ展 キッズナイト」~若田宇宙飛行士とのリアルタイム交信をみんなで観よう!~(1月14日 18時30分~21時(予定))などを実施、子供たちにとって貴重な体験となる。

開催日時は、2014年1月7日~2月2日 10時30分~19時。

1月14日のみイベント開催のため17時終了。期間中無休。

開催場所は、コニカミノルタプラザ ギャラリーB&C(東京都新宿区新宿3-26-11 新宿高野ビル4F)。

入場無料。その他、詳細は同イベントWebページを参照のこと。

img_map01

宇宙のことなら 徳永パパですね (^_^;)

 

とコニカミノルタは2014年1月7日~2月2日、東京都新宿区・コニカミノルタプラザにて特別企画「宇宙から見たオーロラ展2014」を開催する。

dues(デュース)新宿

DSC_8295_2

ディスクユニオンは2013年12月14日、東京都新宿区に、多目的イベントスペース「dues(デュース)新宿」をオープンした。

 

多目的イベントスペース「dues新宿」がオープン

同施設は、”音楽と音のスペシャリスト集団”である同社が運営する、防音環境・音響設備を完備したイベントスペース。

新宿駅・新宿三丁目駅から至近 (徒歩3分)の立地で、ライブ/トークショーをはじめとした各種音楽イベントや、映画試写会/サイン会/お笑いライブなど各エンタテインメントのイベント を実施することができる。

収容人数は、スタンディング60名/着席30席。

オープン後は、各エンタメ業界のイベントや個人での利用まで、幅広く各種企画を受け付ける。

同社ならではの音楽と密接な関係性を持つ様々なカルチャーを交えた、質の高いイベントを提供する場としていくという。

その他、詳細は同施設Webページで確認できる。

 

dues 新宿

〒160-0022
東京都新宿区新宿3-28-4 新宿三峰ビル
tel : 03-6380-6141
mail: dues@diskunion.co.jp
営業時間: 10:00~22:00(不定休)

dues_map-L

紅白引退さぶちゃん 漫才師だった

WS000000紅白引退の“御大”に意外な過去…北島三郎は漫才師だった!

今年の第64回NHK紅白歌合戦を最後に、紅白を引退すると発表した。

紅白出場は、今年で50回目と歴代の歌手の中で最多。

今年は“大トリ”を務めることが内定しているとされ、トリを務めるのは、故・美空ひばり、五木ひろしと並び歴代最多となる。

いわば“紅白の顔”“日本歌謡界の大御所”の北島だが、紅白の演歌枠が減るなか、「先輩がいつまでも壁になっているのもよくない」と語り、演歌枠を後輩に譲るのが紅白引退の理由だと説明した。

「健康不安説なども囁かれましたが、15年ほど前に尿路結石を患った他は特に問題ないようで、年齢相応の疲れなどは感じるものの、体はいたって健康、丈夫。酒もたばこもやらないのが、功を奏しているのではないでしょうか。ひばりさんをはじめ、酒やたばこで体を壊し、歌えなくなる歌手は少なくありませんからね」(芸能関係者)

続きを読む

予備校顔負けの新宿高校

WS000000

「日経Kids+」12月16日号に母校紹介記事

日経キッズプラスの失敗しない学校選びのために!と題した「偏差値のカラクリ」という特集のなか、高校受験欄の78-79ページに「予備校顔負けの進学指導体制で都立トップに肉薄」と新宿高校の近年の躍進ぶりが、進路指導部各教諭への取材をもとに紹介されています。

同誌は日経BPマーケティング社から発刊。現在はテーマごとに不定期で発刊。

 

都バス 六本木~渋谷 24時間運行

TKY201310080281

渋谷と六本木を結ぶ「終夜バス」試験運行が12月21日未明から始まった。

路線バスの24時間運行は全国初めて。眠らない街を走るバスに乗ってみた。

JR渋谷駅の西口バスターミナル。21日午前0時半、一番乗りが現れた。

近くの会社に勤める横浜市在住 の男性(40)。「初日と聞いて、物珍しさもあって来てみた」という。

運賃は通常の倍の400円。「タクシーよりは安いけど、渋谷と六本木を結ぶだけでは まだまだ不便。もっとエリアを拡大してほしい」と注文した。

続きを読む

立花オペラのご案内

 

カテドラルコンサートにつづき

オペラのご案内です (^_^;)

—————————————–

12月21日(土)

昼公演「椿姫」「アイーダ」  13:30開演(13:00開場)

夜公演「ジャンニ・スキッキ」「ボエーム」  18:00開演(17:30開場)

場所:テアトルフォンテ 相鉄いずみ野線「いずみ中央駅」下車1分

昼公演はヴェルディの作品「椿姫」と「アイーダ」のハイライト。

夜公演はプッチーニの作品「ジャンニ・スキッキ」全幕と「ボエーム」のハイライト。

なんと私は「椿姫」父ジェルモンとジャンニ・スキッキ役を昼夜両公演で出演します。

椿姫は3幕だけで出番は少ないのですが、2本のオペラを1日で演じるのは初めてかなぁ。

 

続きを読む

ビタミンサプリ論争

5146c95cftL._SL500_AA300_慢性疾患を予防する目的でマルチビタミンなどのサプリメントを摂取するのはお金の無駄――。

米ジョンズ・ホプキンス大学などの研究者が米内科学会誌にそんな論説を寄稿した。

論説は「もう十分。ビタミンとミネラルのサプリメントへの浪費はやめよう」というタイトル。共著者でジョンズ・ホプキンス大学教授のエドガー・ミ ラー氏は、「(ビタミンやサプリメントの)業界は、『これを飲んだら具合が良くなった』と語る人々の事例に基礎を置いている」「しかし実際に調べてみる と、長期的な恩恵を裏付ける証拠は存在しない。脳卒中や心臓発作を予防する効果もない」と言い切った。

同氏の論説では、マルチビタミンに心臓発作やがんを防いだり、65歳以上の男性の認知機能を改善する効果があるかどうかを調べた複数の研究結果を総括している。

このうち計45万人を対象とした27件の研究の取りまとめ調査では、マルチビタミンに循環器疾患やがんを予防する効果はないと結論付けた。さらに、喫煙者がベータカロチンサプリメントのみ服用している場合は肺がんのリスクが高まることも分かったとしている。

もう1つの調査は65歳以上の男性約6000人を被験者として、一方のグループにはマルチビタミンを、残りのグループには偽薬を12年間にわたって服用してもらった。しかし認知機能を検査した結果、両グループの間に差異はなかったという。

この論説に対してカリフォルニア大学バークリー校のグレディス・ブロック教授は、米国人の多くが不健康な食生活を送っていて十分な栄養が摂取できていないことを理由に、ミラー氏らの結論に疑問を投げかけている。

自然食品業界団体幹部のカラ・ウェルチ氏も、「我々の多くは必ずしもバランスの取れた食生活を送っていない。バランスが取れていたとしても栄養が不足することもあり、マルチビタミンでそれに対応できる」と反論する。

ミラー氏も、骨を強くするといわれるビタミンDや、DHAやEPAなどのオメガ3脂肪酸の効能についてはまだ結論が出ていないと指摘した。

ただ、健康的なライフスタイルを維持する鍵は、野菜や果物を食べ、運動を心がけることにあるとの意見では、ミラー、ブロックの両氏とも一致している。

 

「有毒」と証明されない限り

飲んだ方が安心かもね (^_^;)