92【東京近郊エリア】

デング熱 代々木公園の蚊が原因?

350px-Mainstreet_Yoyogipark 東京都と埼玉県は28日、海外渡航歴のない都内在住の男性と埼玉県在住の女性がデング熱にかかったとそれぞれ発表した。

2人は20代で、既に感染が確認された埼玉の10代女性と同じ学校の生徒。

いずれも東京・代々木公園で蚊に刺されたとみられる。

国内感染は3人となった。

都や県によると、3人はほかの生徒と一緒に8月初旬から週に3回ほど、学園祭に向けて代々木公園でダンスの練習をしていた。

都は公園でデングウイルスを保有している蚊に刺されて感染した可能性が高いとみて、28日夕に駆除を実施する。

 

NHKホールへ行くときは

気をつけましょう (^_^;)

 

続きを読む

猫バー

009

おにゃんこがお相手する

猫バー(ニャールズバー)

猫オタには たまりません (^_^;)

 

続きを読む

ドラえもんがいっぱい

2014-07-23 14-47-16

 

2014-07-23 14-47-23

 

 人気アニメキャラクター「ドラえもん」の模型66体が、テレビ朝日が主催する東京・六本木ヒルズの夏祭り「SUMMER STATION」(7月19~8月24日)に展示されることになった。

 六本木ヒルズ森タワーの玄関前広場「66プラザ」に、強化プラスチック製のドラえもんがズラリと並ぶ。

それぞれが「タケコプター」「ほんやくコンニャク」など異なるひみつ道具を持ったこだわりよう。

期間中は声優によるライブステージ、着ぐるみショーなども開催される。

 

黄色いのは 「トラのもん」

ドラえもんには 耳が無いんだね (^_^;)

 

招き猫 発祥の地

消費税が8%になってますます厳しいお財布事情。

片手に小判、片手で福を招くという「招き猫」の力にすがりたくもなるというものだ。

というわけで、 招き猫の発祥の地を訪ねてお参りしようと調べてみたら、なんと東京には、世田谷の豪徳寺、浅草今戸神社、落合南長崎の自性院と、3つもの発祥の地があるの だった。

一体全体、どこが違うの?

 

続きを読む

東京都イラ区

iraq-tizu

map_img

イラクの地図って 渋谷区に 似てるな~

バグダッドが原宿 チグリス川が山手線 (^_^;)

夏祭り・涼し猫展

猫専門のギャラリー&ショップ「シャトン de ミュー」(東京都中央区)は、7月15日まで「夏祭り・涼し猫展」を開催している。

▲表情いろいろのネコTシャツ

同展では、団扇(うちわ)や手ぬぐい、Tシャツ、風鈴、扇子など、猫をモチーフにした夏グッズを展示・販売する。

出品作家は、石澤晶子さん、いいじ ませつこさん、佐々木純子さん、佐藤恵美さん、佐山泰弘さん、蝉丸さん、中島祥子さん、目羅健嗣さん、山田ひろこさん、よこたしょうこさんなど。

また、沖縄でガラスアートを手がける作家山田妙子さんの作品も販売する。

動物たちがひもにぶら下がっているように見えるガラス細工「ぶら下がり動 物」の猫バージョンも登場。

同展に出品する作品はすべて作家オリジナルのもので、中には1点しかない描きおろし作品もあるという。

同展の開催時間は12:00~18:30(最終日17:00まで)。

同ギャラリー所在地は、東京都中央区銀座7-5-15 銀座蒲田ビル4F。

詳細はここをクリック