季節の風物

銅閣寺もあるんだよ

35260838

hyousyou_sports_woman

 

  「京都の金銀銅めぐり

 とかやればいいのにと思いますけど

  残念ながら銅閣寺、通常は非公開

 だそうです

  (^_^;)

 

京都には金閣寺、銀閣寺のほかに銅閣寺(どうかくじ)があります。

銅閣寺の正式名称は、龍池山 大雲院(だいうんいん)。

1587(天正15)年に織田信長、信忠親子の菩提を弔うために、正親町(おおぎまち)天皇の勅命により建てられました。

1973(昭和48)年に、現在の祇園・東山界隈の位置に移転しました。

img_157c13b2b39932c1efb1110a14d179ba101983

この場所は、もともと大倉喜八郎(→)の別荘でした。

大倉喜八郎は一代で巨万の富を築き、大成建設や鹿鳴館、帝国劇場、帝国ホテルの創始者でもある人物です。

大倉喜八郎氏は、

「金閣も銀閣もあるんだから、銅閣も作る!」

と京都の名物にすることを考えて銅閣を建てました。

銅閣寺のモチーフは祇園祭の山鉾」(↓)です。

 

1231

祇園まつりを歩くへ

 

ありがとう霧ヶ峰!

15c794235b5afab51044442f16be15ab_640px

eakon_reibou

 

 エアコンは真夏に故障すると

  生命にかかわりますので

 故障しないエアコンについてググったら

  三菱電機とダイキンが、東西の横綱でした

 (^_^;)

 

40年以上の使用に耐え、寿命を迎えつつある、三菱電機のエアコン「霧ヶ峰

きっかけになったのは

「さすがに寿命か…。なんせもう40年以上使ってるし。

ってか、むしろ今日まで壊れなかったことを褒めてやりたい。

このエコって言われる時代に、エコとは全く無縁の

単に部屋を冷やすだけのエアコンだけど

“部屋を冷やす”って本来の能力は、最新のエアコンも比じゃない。

ありがとう霧ヶ峰!

▼霧ヶ峰高原

443e1071854635b9234260c1d40c760bd72add1f

詳細はここをクリック

 

大洗ビーチにサメ?

135492_01

 

 本当にサメに襲われたのなら

  ケガの程度が軽すぎる

 ような気もします

  サメの子供だったのかな?

 ((((;゚д゚))))

 

7/20午後3時ごろ、茨城県大洗町の大洗サンビーチ付近の海で、男性がサメのような海洋生物にかまれ、ケガをする事故があった。

大洗町は、遊泳やマリンスポーツを当面の間禁止し、サメ防護網などを設置する。

大洗町などによると、男性はサーフィン中に、

「ドンとぶつかるような感触があって

 気がついたらけがをしていた」

と話しているという。

左足のふくらはぎには、点々と歯形のような傷があり、かかと部分にも引っかけたような傷があったという。

男性は自力で浜まで戻り、妻が119番通報。

アクアワールド茨城県大洗水族館の職員は、傷痕の形を見て、サメにかまれた可能性もあるとみている。

「見たことの無い傷跡だ」

という意見もあり、サメであると断定はできていない。

大洗サンビーチは22日から海開きの予定だった。

町の職員は

「目撃情報はちらほらあったが、

 けがをしたというのは聞いたことがない」

と話す。

大洗観光協会事務局長の鬼沢保之は、

「22日からの連休は人出が心配だが、

 防護網が設置されれば

 安心して海に入っていただけると思う」

と話した。

35260819

 

 

毎日雨

3526078635260787

fashion_ame_zubunure

 

 梅雨だから仕方がない

  とはいえ

 これだけ毎日雨って

  珍しいですね~

 (^_^;)

 

卒業ソング

images

 

 そろそろ卒業式のシーズンですね

  (^_^;)

 

 ランキング

  1位  旅立ちの日に  合唱曲  167票

  2位  3月9日  レミオロメン  123票

  3位  YELL(エール)  いきものがかり  82票

 

 

 

4位 仰げば尊し 合唱曲 80票
5位 贈る言葉 海援隊 75票

6位 365日の紙飛行機 AKB48 54票
7位 卒業写真 荒井由実(現名義:松任谷由実) 45票
8位 栄光の架橋 ゆず 40票
9位 さくら(独唱) 森山直太朗 39票
10位 手紙 ~拝啓 十五の君へ~ アンジェラ・アキ 38票

11位 友~旅立ちの時~ ゆず 37票
12位 道 EXILE 36票
13位 ふるさと 嵐 35票
14位 想い出がいっぱい H2O 30票
14位 キセキ GReeeeN 30票

16位 卒業 斉藤由貴 26票
17位 サクラ咲ケ 嵐 25票
18位 巣立ちの歌 合唱曲 24票
19位 世界に一つだけの花 SMAP 23票
19位 遥か GReeeeN 23票

21位 secret base ~君がくれたもの~ ZONE 22票
22位 桜ノ雨 absorb feat.初音ミクabsorb feat. 初音ミク 21票
23位 ありがとう いきものがかり 20票
24位 奏(かなで) スキマスイッチ 19票
25位 GIVE ME FIVE! AKB48  18票
25位 卒業 尾崎豊 18票

27位 大切なもの 合唱曲 17票
27位 大地讃頌 合唱曲 17票
27位 なごり雪 イルカ 17票
30位 乾杯 長渕剛 16票
30位 ありがとう さようなら 中井貴一、吉田直子(東京放送児童合唱団) 16票
30位 ひまわりの約束 秦基博 16票

 

芸術的な雪だるま

display

yukidaruma_boy

 

 美術館に冷凍ショーケースを作り

  永久保存したらどうでしょう

 (^_^;)

 

スペインの首都マドリードは50年ぶりの大雪に見舞われ、大混乱となっています。

あるマドリード市民が芸術的な雪だるまを造り、話題となっていました。

完璧なヴィーナス像!

もはや氷像と呼ぶべき美しさですが、さすが芸術大国スペインと言ったところでしょうか。

さっぽろ雪まつりに納品したいレベルです。

数日でこれだけの作品が登場するのだから、スペインに日常的に雪が降ったらどうなるのかと期待する人がたくさんいました。

* * * * * * * * * *

海外掲示板のコメント

●彼女はホットに見える。

●オレが付き合ったどの女より暖かい。

↑オレもだ……。

●マドリードの連中は100年に1度の雪をフルに楽しんでいるな。

投稿者実際にその通りだよ。

↑スキーを履いて背中にパラモーターをつけているやつもいた。

↑北欧からもっと雪を送って欲しい。きっと退屈なスペイン人たちが新しいルネッサンスを作り上げる。

●何十年に一度の雪だっていうのに、すでにエキスパートレベルの彫刻だぞ。

↑すでに彼らは多くの彫刻経験がある学生がいるからな。濡れた雪はちょっと冷たい粘土版みたいなもんだ。

●このヴィーナスは、近代の美の標準型に近づいている。オリジナルより高いヒップライン、ちょっと痩せているなど。

●これの一番のお気に入りは胸。

 

img_collection-01-2

 

北海道の電話ボックス

EqpdjW3UYAI0xeX

snow_rakusetsu

 

 何だかすごくシュールな写真ですね

  電話ボックスの頑丈さもスゴイけど

 電話してたらグシャ! 

  というのも怖い

 ((((;゚д゚))))

 

謹賀新年

82387

kotatsu_neru

 

 今年もよろしく

  お願いします

 (^_^;)