ちょっといい話

すぐ行っちゃるわ!

AS20180718005019_comm

西日本豪雨で甚大な浸水被害を受けた岡山県倉敷市真備(まび)町で、多くの住民が取り残される中、「どげんかしたらないかん」と、水上バイクで約15時間にわたり、約120人を救助した町出身の若者がいる。

「町のヒーローじゃ」。救助された住民たちから命の恩人として感謝されている。

「おかんが真備の家に取り残されとる。どうにか助けてもらえませんかね?」

7日昼前、岡山県総社(そうじゃ)市の建設業、内藤翔一さん(29)は、同じ真備町出身の後輩で岡山市に住む上森圭祐さん(25)から電話で頼まれた。

地元の浸水被害に、内藤さんは「なんかできんか」と思っていた矢先だった。

趣味で水上バイクに乗ることがあり、免許も持っている。総社市の自宅から真備町はほど近い。

 「すぐ行っちゃるわ!」

水上バイクを友人から借りて、出発した。

昼過ぎ、泥水は民家の2階ほどまで上がり、水かさは依然として少しずつ増していた。

木やタイヤなど様々なものが流れ、油の臭いが鼻を突いた。

ヘリの音が響く中、ベランダや屋根の上に避難している人々から救助を求める声が、数メートルおきに聞こえた。

「助けて」「こっち回って!」

「次行くけ、待っとって」と伝え、最初に上森さんの母親を救出した。

取り残されている人々の多くが高齢者。自力でバイクに乗ることができず、抱きかかえる必要がある。

途中から地元の後輩にも手伝ってもらった。助け出した人々は、高台にある森泉寺まで運んだ。

近くの岩田忠義(ただよし)さん(73)夫婦も内藤さんたちのバイクに助けられた。

軒下まで水が迫り、夫婦で屋根の上に避難した。

昼過ぎに119番や110番で救助を頼んだが、助けは来なかった。

ヘリが近くを飛ぶ度にタオルを巻いたさおを振って助けを求めた。

数時間すると「ブーン」と鈍い音が響いた。「もしかして、やっと助けが来たのか」。

近づいてきたのは水上バイク。内藤さんから「子どもを先に運ばせてな。絶対戻るけん、絶対間に合うけん、頑張って」と励まされ、ほっとした。

しばらくして、約束通り内藤さんは来た。バイクに乗りながら「じいちゃん、命がけで助けたんじゃけ、長生きしてよ。絶対で」と肩をたたかれた。

うれしくて、涙が出た。

「内藤さんは、町のヒーロー。命の恩人じゃ」

jetski_couple

 

 ばあさん「あれ気に入ったから買ってや」

  じいさん「すぐ買っちゃるわ!」  (^_^;)

 

続きを読む

洞窟から全員生還 寺で修行へ

073E113F75894F62B1AD5366FE8BA709_LL

タイ北部チェンライの洞窟に閉じ込められた地元サッカーチームの少年らの救出を行っていた、海軍特殊部隊は10日、少年12人とコーチ1人の全員を救出し、安全が確認されたと発表した。

同部隊などで構成した潜水士らが同日、洞窟内に取り残されていた最後の5人の救出作業を行っていた。

6月23日に行方不明となってから18日目での全員生還となった。

洞窟入り口近くで待機していた1機目のヘリコプターが、10日午後6時(日本時間同8時)過ぎに飛び立った。

救出した少年らをの乗せ、病院に向かったとみられる。

その後も後続のヘリコプターが続き、日没を前に、全員の救出作業が完了したもようだ。

タイ当局は、洞窟内の救助用空気ボンベの入れ換え作業が終了したとして、同日午前10時過ぎから、救出作業を再開。

潜水や徒歩で洞窟から脱出した5人は洞窟入り口近くの簡易医療施設に運ばれ、救急車でヘリに移されたという。

現地は10日未明に多くの雨が降ったが、洞窟内の水位は救出に成功した前日や前々日と同レベルだった。

発見後に少年らに付き添っている、海軍特殊部隊の医師や隊員ら計4人も少年らと一緒に洞窟を後にする見通しだという。

タイ保健当局者は10日、すでに救出された少年8人について、2人に肺炎の症状が見られるものの「体調は良好」と述べた。感染症の疑いもあるため隔離している。

最初に見つかった4人は、9日にガラス越しに家族と再会し、10日からは普通食を食べている。

まだ1週間は、検査などのため入院する予定。少年たちはサッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会の決勝戦に招待を受けていたが、当局者は「(病室の)テレビで見ることになる」とした。

また、退院後は、奇跡的に生還できたことへの感謝を込め、かねてからいつかやろうとしていた、仏教寺院での短期間の出家修行に出るという。

20070515_364431

 

 仏さまのご加護があったようですね

  タイは非常に熱心な仏教国ですので

 男の子は一生に一回は 出家修行します  (^_^;)

 

梶村さん講演!朝陽クラブ

dentsushinshaokuproject_101_web_h540講演と懇親の夕べ「第27回朝陽クラブ」ご案内

日時:2018年7月4日(水)18時から20時
場所:クルーズ・クルーズ新宿
講演者:梶村正彦さん(27回)
(株)電通スペシャリストシニア
講演テーマ:広告業界の豆知識
参加費:3000円

講演者紹介:梶村正彦(かじむらまさひこ)新27回(昭和50年卒)
早稲田大学社会科学部卒(昭和56年卒)
(株)電通入社  平成28年定年退職後スペシャリストシニアとして営業職を継続中。

講演内容(講演者による紹介):
日常的に広告には接しているものの、どういった流れで我々は広告に接しているのか。
日本の広告費は幾ら使われているのか。
テレビで流れているコマーシャルってどんな種類があるのか。
2020東京オリンピックに広告業界はどう関わっているのか。
あの震災の後に流れ続けたACって何。
等々意外と知らない事が多いかと。
特に実生活には必要のない知識ですが、酒の席の話題程度にはなるかもしれません(笑)。

s_004o

 

 いな吉に もっともよく通っている

  常連さんたちのお一人ですね  (^_^;)

 

新曲「HINOMARU」

人気ロックバンド「RADWIMPS(ラッドウィンプス)」の新曲「HINOMARU」が6月15日までに、音楽配信サービス・アマゾンミュージックで楽曲の売れ筋ランキング第1位を獲得した。

アイチューンズでも第4位になっている。

表題曲である「カタルシスト」はアマゾンミュージックでアルバムランキングの第1位となっているが、楽曲のランキングでは第22位。

アイチューンズでも第7位に留まっている。

カップリング曲の「HINOMARU」の方が注目を集めたようだ。

カタルシストとHINOMARUがランキングの首位を独占

現在、「HINOMARU」のカスタマーレビュー89件は全て星5つの最高評価。

「パヨクの圧力に負けないで」といった応援のコメントが寄せられている。

  「日本人に生まれてよかったと心から思える曲です」

  「我々日本人の魂の奥底が揺さぶられるような感動的な歌だ」

  「日本人なら感動で鳥肌が立つのは間違いなし」

多くの人が楽曲を聞いて、実際に愛国心を高揚させているようだ。

また投稿には、批判していたパヨクさんたちを貶すようなものも多い。

  「ごく一部に、この歌詞を批判するパヨクの方々もいますが、

   自虐史観教育に洗脳された日本人か、反日外国人の方々だと思います」

  「マスコミをはじめとする、一部のパヨク勢力に負けず頑張って頂きたい」

「いざゆかん 日出づる国の 御名の下に」など愛国的な歌詞が、パヨクさんの物議を醸していた。

ライブ会場の前で抗議するパヨクさんも現れていて、「言論弾圧だ」と非難されている。

6月26日には神戸ワールド記念ホール前で、パヨクさんの集会が開かれる予定だ。

WS000000

 

 「自分の国(日本)が好きだ!」 という歌に

   文句つけて歌うなと言うパヨクさんたち 言論弾圧だね

  もうすぐ「健児の歌」も ヒットするかも  (^_^;)~♪

 

kenji-no-uta-50dpi

 

   健児の歌   作詞 堀内 敬三

黎明の雲を破り さしいづる日のごと
 明けし生気充てり 我等六中健児
いざ燃えよ朝日のごと 母校の光世にあらはせ
 興国の鐘は響けり 興国の旗あがれり

   建国の毅き力 こころに保ちて
    新たなる御代を護る 我等六中健児
   いざ築け強き日本 歴史の光なほ加へよ
    興国の鐘は響けり 興国の旗あがれり

伏し仰ぐ大帝 御旨を畏み
 神前の誓固し 我等六中健児
いざ励め祖国のため 誓ひし誠世に捧げよ
 興国の鐘は響けり 興国の旗あがれり

   湧き出る若き力 揺るがぬ意思もて
    奮闘と努力やまず 我等六中健児
   いざ進め撓まず往け 校旗を四方に輝かせよ
    興国の鐘は響けり 興国の旗あがれり

ここをクリック~♪

塩崎恭久氏 衆院在職25年表彰

20080201162529_ECUE

坂本龍一         塩崎恭久

塩崎 恭久(しおざき やすひさ、1950年(昭和25年)11月7日 – )は、日本の政治家。

愛媛県松山市生まれ。東京都立新宿高校卒業後、東京大学に入学する。1975年、東京大学教養学部教養学科アメリカ科を卒業し、日本銀行へ入行。1982年にハーバード大学大学院(ケネディスクール)を修了し、公共経営修士号を取得した。

自由民主党所属の衆議院議員(8期)。厚生労働大臣(17・18代)、参議院議員(1期)、衆議院法務委員長、外務副大臣(第3次小泉改造内閣)、内閣官房長官(第73代)、拉致問題担当大臣(初代)等を歴任。

詳細はここをクリック

人工角膜

01_m

世界中で約1000万人の人々が、トラコーマなどの目の疾患によって失明してしまいます。

この病気を防ぐためには、角膜移植を行う必要がありますが、移植に利用できる角膜には限りがあり、全ての人を救うためには角膜が足りないという問題があります。

ニューカッスル大学で遺伝医学の教授を務めるチェ・コノン氏らの研究チームは角膜を作り出すための溶液を開発し、3Dバイオプリンターを使用することで人工角膜を作り出すことに成功したとのことです。

3D bioprinting of a corneal stroma equivalent. – PubMed – NCBI
 https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29772228#

First 3D-printed human corneas
 https://medicalxpress.com/news/2018-05-3d-printed-human-corneas.html

研究チームは、角膜を人工的に作り出すために、健康なドナーから抽出した角膜の幹細胞とアルギン酸コラーゲンを混ぜ合わせることで、角膜を生成できる溶液「バイオインク」の開発に成功しました。

このバイオインクは、安価な3Dバイオプリンターを使用した場合であっても、10分以内で角膜を生成できることが報告されており、短時間かつ低コストで角膜を作り出せるメリットがあるとしています。

また、研究チームは3Dバイオプリンターで生成された人工角膜内の幹細胞が生き続けていることを確認しており、その後、細胞の培養や増殖にも成功したと報告しています。

コノン氏は「私たちは世界中の多くのチームが、3Dバイオプリンターで角膜を生成できる理想的なバイオインクの開発を追究してきました。今回、私たちが開発したアルギン酸とコラーゲンで作り出したゲルは、3Dプリンターのノズルから絞り出すのに十分な柔らかさがありながらも、形状を保持できる剛性を持っており、さらに幹細胞を生きた状態に保持することができます」と述べており、バイオインクの有用性を述べています。

また、バイオインクにより生成される人工角膜は、3Dプリンターによって生成されるため、患者の眼球に合わせて「大きさ」や「形状」を変化させることが可能です。

事前に患者の眼球をスキャンしておけば、患者に合わせた角膜を短時間で生成できると研究チームは説明しています。

コノン氏は「私たちが作り出した角膜は、今後も多くの検査を受ける必要があり、実際に移植できるようになるまでに数年かかると思います。しかし、私たちの研究は患者の目に合わせた角膜を作り出せることを示しており、このアプローチが世界的な角膜不足に対抗できる可能性を秘めています」と述べています。

mig

 

  \(^O^)/ これが本当なら

     人類にとって大変な光明です!

 

ホクレン大学

20180530-OYT1I50005-N小樽商科大学(小樽市)と帯広畜産大学(帯広市)、北見工業大学(北見市)は29日、3大学を運営する国立大学法人「北海道連合大学機構」(仮称)を2022年4月に創設すると発表した。

 少子化で大学の経営環境が厳しさを増す中、3大学法人を統合し、効率化を進める狙い。大学の名称に変更はないという。

 和田健夫・小樽商大学長、奥田潔・帯畜大学長、鈴木聡一郎・北見工大学長が同日、札幌市内で経営改革の推進に関する合意書を締結した。

合意書では、少子化が進む中、北海道経済・産業の課題解決と発展に貢献するため、商、農、工の「実学」を担う3大学の経営改革を推進するとしている。

publicdomainq-0013159kng

 

 国立大学も 独立行政法人になって

  生き残りに必死 みたいですね  (^_^;)

 

歩くの大好きすぎる

dly1805130020-f1

 リヤカーを引いて世界中を歩いている吉田正仁さん(37)が日本時間13日、ゴールと定めていた北極海沿岸のカナダ・トゥクトヤクトゥクに到着した。

2009年に旅を開始、約7万7500キロを単独踏破したという。

「地球はとても大きいけど小さな一歩を重ねることで地球2周分の距離を歩ける。人間、やろうと思えばたいていのことはできる」と話した。

凍り付く北極海。見渡す限りの銀世界。「やっと着いた」。強風が独り言をかき消した。

地元女性に、どこから来たのか聞かれ、長い旅路を話した。

女性は驚きの表情を浮かべた後「今日の一日を楽しんで」とねぎらいの言葉をくれたという。

一時帰国を挟み巡ったのは約60カ国。履きつぶした靴は21足。

これで旅を終え、故郷の鳥取市に戻る予定で「犬の散歩をして、しばらくゆっくり過ごしたい」と語った(やっぱり歩くんだ)。

 catwalk

 上には上が いるもんですねー  (^_^;)

三越本店に「ネコ像」

dims

「ライオン像」で知られる東京都中央区の日本橋三越本店に、期間限定で「ネコ像」が2体登場し、買い物客を迎えている。

像が設置されたのはライオンがある本館に隣接した新館1階日本橋口。

2日から動物写真家・岩合光昭氏の写真展など、ネコに関する催事「ねこ・猫・ネコまつり」が同店で始まるのに合わせて展示された。

「ライオン像」に憧れていたネコが、ライオンの許しを得て同じポーズで「ネコ像」となったという設定だ。

展示は13日まで。

20130924232646f88s

pyramid_sphinx

 

 5000年前から ネコは偉大な存在です  (^_^;)