寿司刺身

六本木寿司会

 

9月20日(バスの日)18時30分~

六本木がってん寿司 → ゴトウ花店内タリーズコーヒー

(今日のメンバー)-(小杉)+(生井沢さん)=(先日のザルツブルグ会)

(飯野)+(佐野)+(小杉)=(バドミントン部OB会)

 

▼1▼食後のコーヒー

続きを読む

ドイツの寿司

 

和食の代表格であるお寿司ですが

「これがドイツの寿司だ!」

と海外サイトの人気を呼んでいた写真がありました。

思わず納得 でも美味しくなさそー (^_^;)

 

慶応会六本木分科会

 

このところちと忙しくて私設朝陽27HP放置状態でした(T_T)

先日7/12、慶応会会長熊谷さんと六本木「がってん寿司」にて、いつもの慶応会六本木分科会 (最少催行人数2人)を開催し、今回はゲストとして大野さんも参加、ザルツブルグの話題などで盛り上がりました。

▲茶色の茶碗にビールを注ぎ、氷を入れて飲んでいるところ

▲いつものエクセルシオールカフェがお休みだったので、ゴトウ花店の中に新規開店したばかりのタリーズカフェで食後のお茶しているところ。

▼後で知ったのですが、お休みではなく閉店でした。ご出勤前のキャバクラのお姉さんたちを観察できるお店だったのに(T_T)

 

閉店寿司

 

渋谷でいつもの回転寿司に入ろうとしたら、終わっていた

回転寿司ではなく、閉店寿司だった (T_T)

行きつけの寿司屋は

六本木「がってん寿司」  よく熊さん(・(ェ)・)と行く 1貫137円から

広尾「三崎丸」 1貫100円から

渋谷「築地本店」 2貫120円から  これが今回閉店した

 

渋谷ヒカリエ開業 栄枯盛衰は世のならい

なかなか面白い形のビルだねー

銀座線のガードもキレイにするのかな (^_^;)

 

慶応会 六本木分科会

 

4月26日(木)18時~

 

六本木がってん寿司で、ザルツブルグを話題に盛り上がる

サッカー日本代表チームのザッケローニ監督は、このお店の常連さんです

チューブ入りワサビが大好物で、白米にもワサビを混ぜ込んで食べるとか (^_^;)


▼隣のワールドインベスターズ・トラベルカフェ

店内に大きなテレビスクリーンがあるので、サッカーの大きな試合中継があると混みます (^_^;)

 ザルツブルグの写真はここをクリック