寿司刺身

北海道の大みそか

100808886

大みそかは大掃除やお節の準備に追われてヘトヘトの疲労困憊。

夕方、やっと片づいて食卓に座り、紅白を見ながらご馳走を食べ、年越しそば…というのが、一般的な大みそか。

でも、北海道では12月31日の夜は、なぜか握り寿司を食べます。

そして、あろうことか、お節もつまんでしまうのです。

寿司とお節。さらには、カニ、刺身、すき焼きなど、贅沢の限りを尽くすような料理が並びます。

北海道の大みそかは、他の地域とはちょっと様子が違うようです。

北海道では握り寿司のことを「生寿司」(なまずし)と呼びますが、大みそかは一年で最も生寿司が売れる日です。

回転寿司はお持ち帰りのお寿司のみ。しかも、予約していないと買えないことも…。

スーパーのお惣菜コーナーも、とにかく寿司、寿司、寿司。

普段は野菜や肉コーナーを担当している店員さんも、ほとんどが寿司作りにまわります。

しかし、次から次へと買われてしまうので、それでも追いつかないほどお寿司が売れまくります。

大みそかは久しぶりに家族がそろうので、夕食にはご馳走が並ぶという地方が多いのではないでしょうか。

すき焼きやしゃぶしゃぶなど、家族でワイワイ鍋を囲むのは楽しいものです。

そんなご馳走に加え、北海道をはじめ東北などでは、なんと、大みそかにはもう、おせちに箸をつけるというのです。

これは、新年を迎える準備が大みそかにはすでに始まっている、という捉え方のようです。

お正月のために作ったおせちを大みそかに食べるなんて…。

なんとなくピンときませんが、そんな地域は意外と少なくないようです。

北海道では12月になると、飯寿司という、魚を発酵させたものが出回ります。

もちろん、手づくりしている家庭もありますが、今は手軽にスーパーなどで手に入ります。

飯寿司を食べるころになると、年末が近いことが感じられます。

飯寿司は鮭をはじめ、キンキ、ホッケ、ハタハタなどの魚を、キャベツ、ニンジン、大根、生姜などの野菜とともに、米麹に漬けて乳酸発酵させるもので、北国のいわば保存食。

ただ、それほど長期間漬け込まないので、鮒寿司にように強烈な臭いはなく、“魚の漬け物”のような感じです。

大みそかには、生寿司以外にも、この飯寿司もよく食べられています。

 

渋谷寿司会

2017-11-29 19.52.34

nigirizushi_moriawase

 

マグロだけ一皿に ドンと出されると

 見た目はイマイチになりますね  (^_^;)

 

続きを読む

ケチャップ大好き

tomato

トランプ氏は、中まで火の通ったウェルダンのステーキを、たっぷりのケチャップに浸して食べることで有名。

米国内では「素材を台無しにする食べ方」と、たびたび批判の的になっている。

ツイッター上では

 「和牛にケチャップの取り合わせは弾劾に値する」 

 「トランプは刺し身にもケチャップをかけるつもりだ」

などの声が飛び交っている。

food_okosama_lunch

 

 子供舌なんだなぁ~

   親しみを感じます  (^_^;)

 

築地で火事

築地場外市場8月3日夕方に発生した火災。

現場付近は狭い地域に築40年以上の木造やモルタル造の建物が密集しており、炎は急速に燃え広がった。

「場外」と呼ばれる一帯は、東京都の施設ではない。市場に附随して発展してきた歴史のある民間商店街で、500店舗あまりが軒を並べる。魚河岸の入る市場とは切っても切れない。

移転問題で注目を集める築地であるため、夥しい数のマスコミが取材に詰めかけた。常時5〜6機のヘリが上空を旋回した。在京地上波はほぼ全局、ヘリを出したのだろう。

大通りに面して立ち並ぶ店舗の上部には、屋号や魚などが描かれた大きな看板が隙間なく並び、路上からの消火活動は難航。放水ははしご車も使って行われた。

六本木寿司会の会場「すしざんまい」を運営する築地喜代村の木村清社長(65)は

images「最初は煙が出てきて、火事だー!っていうことで、消防も早めに来ましたね。火の出たところには人いなかったと思うんですよね。だから気づくのがちょっと遅くて、燃えちゃった

「普段から商店街で協力して防火訓練をしていたが、出火当時はほとんどの店が営業を終え、人のいない状態だった」

と無念さを口にした。

この火災により、現場近くの築地本願寺・納涼盆踊り大会が中止となった。

Exif_JPEG_PICTURE

 

火事とケンカは江戸の華 とは言っても

燃えてるそばで盆踊りは 無理ですね (;´Д`)

店舗外観酷似訴訟

WS000001WS000000

 店舗の外観が酷似しているとして、すし居酒屋「や台ずし」を展開する「ヨシックス」(名古屋市)が16日、横浜市ですし居酒屋「磯丸すし」を経営する飲食店チェーン「SFPダイニング」(東京)に外観変更と470万円の損害賠償を求める訴えを名古屋地裁に起こした。

 SFPダイニングは取材に「訴状を確認し対応を検討したい」としている。

 訴状などによると、SFPダイニングは昨年11月に横浜市ですし居酒屋「磯丸すし」を開店したが、店の看板の位置や字体、ガラスの引き戸などが「や台ずし」の店舗に類似。

確かに似てるけど 店名が全く違うから

間違える客はいないんじゃないかな~

訴訟で両店とも知名度が上がり客が増えて

メデタシメデタシの出来レースかも  (^_^;)

六本木寿司会

2016-04-21 20.06.29 

新宿高校60回生に ご参加いただきました

背景が明るすぎて 顔が暗くなっちゃいましたね

私は腹の出た 変なオジサンになっちゃいました  (^_^;)