20【親睦会】

都民酒場魚金 神保町店

35261778

publicdomainq-0011645vxu

 

 魚金には、よく行くんですけど

  とにかくコスパが良い!

 新業態の「都民酒場魚金」にも

  さっそく行ってみたいです

 (^_^;)

 

東京都内を中心に海鮮居酒屋、カジュアルイタリアン・フレンチレストラン、トンカツ業態、寿司業態を展開する、株式会社魚金(本社:東京都港区 代表取締役 金原 伸吉)は、全品390円『都民酒場魚金 神保町店』を、2022年11月7日(月)に神保町にオープンいたしました。

魚金初の価格均一業態『都民酒場魚金』は、1号店を2021年五反田にオープンしました。

コロナ禍で大人数での飲み会や、宴会需要が減った時勢を受け、今までの魚金の料理のクオリティはそのままに、少人数や一人飲みでも食べやすいボリュームに調整したメニューを多数ご用意し、「帰る前に寄りたくなるお店」を目指しています。

35261779

▲お刺し身の盛り合わせ これで2000円くらい

詳細はここをクリック

 

日本酒イベントカレンダー

35261431

kanpai_nihonsyu

 

 10月1日は、日本酒の日なので

  日本酒のイベントが多数開催されます

 (^_^;)

 

inakichimae

 

全国約1,700の酒類(日本酒、本格焼酎・泡盛、本みりん)メーカーが所属する日本酒業界最大の団体である日本酒造組合中央会(以下、中央会)は、各都道府県で開催されている日本酒に関するイベントやトピックスを、2022年9月より、毎月配信をしています。

日本酒と触れ合う機会を多くの方に知っていただくことを目的とした

「日本酒イベントカレンダー 2022年10月版」

は、下記のとおりです。

※詳細については、各イベントの主催者にお問い合わせください。

20190103133618

■みんなでお祝い!日本酒で乾杯!オンラインイベント
【場所】オンライン 全国各会場
【日時】10月1日(土) 18:00~19:35
【主催】日本酒造組合中央会
【公式HP】https://kampai-sake.jp/
【内容】全国同日同時刻(日本酒の日10/1 19:00)に日本酒で一斉乾杯するオンラインイベント。
日本酒好きの女優・武田梨奈さん(→)、料理研究家の高橋善郎さんをゲストに迎えYouTube LIVEで配信します。
【お問い合わせ】03-3501-0108(日本酒造組合中央会 広報部)

 

その他のイベントはここをクリック

 

歴史秘話ウルトラマン

AS20201223001927_comm

 

歴史秘話ウルトラマンヒストリア

NHK総合・東京 7/30(土) 16:50~

放送開始から56年、ウルトラマンシリーズの歴史と魅力に迫る。

「ウルトラQ」から「トリガー」まで一気に紹介!

神秘のヒーローから友だちウルトラマンへの変化の理由は?

 

ウルトラマン風ロゴメーカー

35261082

「ウルトラマン」とマクドナルドの「チキンタツタ」がコラボレーションして、面白いWEBサービスを始めました。

 

このWEBサービスは、好きな言葉をカタカナで入力すると、その言葉をウルトラマン風ロゴに変換してくれるというもの。

どんな文字でも、なんとなくウルトラマン風になるのが面白い♪

いろんな文字を入力して試したくなっちゃうぞ!

詳細はここをクリック

 

なぜ最初から使わないのか?

Specium Ray type C

monogatari_inrou_mitokoumon

 

 水戸黄門の印籠、銭形平次の投げ銭、遠山金さんの桜吹雪

  お銀(由美かおる)の入浴(これはちょっと違うかな?)

 みんな必殺技を、なかなか使わない!

235218d0-s

  妙にもったいぶっている

ここには、良い子たちが知らない

 いろいろ「大人の事情」がある訳ですが

さらにスペシウム光線には

 特別な秘密があることが分かりました

(^_^;)

 

145057

ウルトラマンが地球上で活動できるのは3分まで、とても短い。

それであんなに活躍できたのは、彼がスペシウム光線という必殺技を持っていたからだ。

左右の腕を十字に組むと、右手から放たれて怪獣を爆破する必殺光線!

ところがウルトラマンは、この技をなかなか出さない。

怪獣と対峙しても、初めは殴ったり蹴ったり投げ飛ばしたりして、制限時間ギリギリになって、ようやくスペシウム光線を放つ。

64979990_p0_square1200

なぜだ?

そんなすごいワザがあるなら

最初から撃てばいいのに!

――と多くの人が思ってきたに違いない。

もちろん、筆者も子どもの頃から不思議だった。

ところが『ウルトラマン』全39話を見直して、スペシウム光線の発射状況を確認したところ、意外な事実が浮かび上がってきたのである。

20220225-OYT1I50171-1

 

 小国のウクライナ相手に

  大苦戦しているロシアのプーチン

 最後に必殺技(核兵器)を使うのは

  やめてもらいたいです

 ((((;゚д゚))))

詳細はここをクリック

 

訃報 宝田明

1906051705

movie_tokusatsu_kaiju

 

 原爆の放射能から生まれたゴジラ

  いままた誕生しようとしている?

 ((((;゚д゚))))

 

35261063

特撮映画「ゴジラ」で知られる俳優、宝田明さん(→)が、3/14に87歳で急死していた。

3/10に、宝田明さん主演の映画「世の中にたえて桜のなかりせば」(4/1公開)の完成試写会に、車いす姿で登壇していた。

1953年、東宝ニューフェイス第6期生として俳優活動をスタートさせ、1954年に映画デビューし、「ゴジラ」で主演した。

撮影初日に撮影現場で

「主役の宝田です」

とあいさつし、照明スタッフから

「主役はゴジラだ!」

と怒られた。

終戦後、中国ハルビンから過酷な引き揚げ体験をしてきただけに、「ゴジラ」の完成試写では

「試写室で、のどが痛くなるくらい泣けて仕方がなかった。

 なぜ戦争の被害者のゴジラを、人間が殺さなければいけないのか。

eiga_kantoku

 監督にも

『こんなに痛めつけることはないじゃないですか』

 といって、2人でシンミリしたのを覚えています。

 製作したのは、みんな戦争経験者でしたからね」

と明かしていた。

 

伊福部 昭 生誕107年

download

 

伊福部 昭(いふくべ あきら)

1914年〈大正3年〉5月31日 ~ 2006年〈平成18年〉2月8日)

日本の作曲家。ほぼ独学で作曲家となった。

日本の民族性を追求した民族主義的な力強さが特徴の数多くの管弦楽作品や、『ゴジラ』を初めとする映画音楽のほか、音楽教育者としても知られる。

 

 

宇宙恐竜ゼットン

20181019172809d3e

taiiku_boushi_tate

 

「ウルトラマンさ~ん

  電話ですよ~」

「ジュワッキ!」

  (^_^;)

 

男の子なら、誰もがウルトラ怪獣を好きになったことがありますよね?

好きな怪獣は人によってさまざまですが、やはりウルトラマンたちを苦しめた強い怪獣の人気は高いものです。

tokusatsu_kyodai_hero

昭和世代で強い怪獣と言えば、必ず挙がる名前はやはり「ゼットン」。

ウルトラマンに完全勝利した怪獣だけに、誰もが「強敵」「最強」と認めていました。

〇〇怪獣でなく「宇宙恐竜」というセンスのいい別称。

目や口が記号化しているポーカーフェイスな顔。

ウルトラマンの銀に対して黒いボディ。

そして「1兆度の火炎」というオーバースペックなパワー。

だいたいの男の子はゼットンで「兆」という単位を知りました(笑)。

詳細はここをクリック

 

読書 チャールズ・ウォードの奇怪な事件

チャールズ・ウォードの奇怪な事件 クトゥルフ恐怖譚 クラシックCOMIC_01

ラヴクラフトにとってプロヴィデンスは最も落ち着く場所だったようで、46年の短い生涯のほとんどをここで過ごし、独特のクトゥルフ神話の世界を紡いだ

ラヴクラフトはプロヴィデンスに住む伯母に宛てた手紙の中で

「現実世界を打ち捨てて、古びた場所に引き篭もり、読書や書き物をしたり、風変わりな場所や歴史の残る場所を訪ねたりして、静かに暮らしたい」

と書いて、過ぎ去った時代への偏愛や、異邦への憧憬を表している

日本で言えば出家隠棲のような生き方だが、彼が生きた時代のアメリカは、第一次大戦や世界大恐慌で落ち着かなく、彼は英国に似た落ち着きのあるプロヴィデンスを愛した

彼の墓には「私はプロヴィデンスである」と記されている

(^_^;)

35260056

35260055

35260057

▲現在のプロヴィデンスの街並み