70【浮き世】

読書 ユダヤ人の発想

61uQ4jCeH3L._SX352_BO1,204,203,200_

著者はニューヨーク生まれのユダヤ人で、日本在住期間が長く、知日派として多くの著書がある

本書は石油ショックのころに書かれたので、日本人ビジネスマン向けに危機意識を煽る内容で、そのためにはユダヤ人の知恵に学べと諭している

実際、アメリカの政財界や学界など、著名ユダヤ人がキラ星のごとく並び、民族的な差別にもかかわらず社会的に成功しているが、その秘訣があるなら知りたくなる

本書では、その秘訣の一つを「疑問を提出する能力」に置いている

解答を覚えるのではなく、自分の置かれた状況に対して、適切な疑問を考えつくことが重要だと強調する

本書では主にユダヤ教の「タルムード」について説明し、ユダヤ人の知恵の源泉としている

タルムードは聖書の解説書のような存在だが、百科事典のような膨大な情報を含んでいる

その中では様々な疑問が提出され、過去の偉大なラビ(ユダヤ教の学者)たちが、様々な意見を提示している

一つの解答を示すのではなく、いろいろな意見を戦わせる、そのプロセスを記録したものがタルムードなのだそうだ

神については唯一絶対神を信じる民族が、問題の解答となると多様な考え方を尊ぶというのは、面白い逆説だと思う

(^_^;)

1280px-Talmud_set

▲タルムードの全巻

 

長寿ネコ

l_miya_2007neko22yo13

animal_chara_computer_neko

 

 しゃべれないだけで

  たぶんもう人の言葉は

 かなり理解してるでしょうね  (^_^;)

 

今年で22歳になった長生き猫さまのお姿が

「貫禄がすごい」

「そろそろしゃべり出しそう」

と人気を集めています。

幼い子猫時代との比較写真にしみじみ。

猫種にもよりますが、22歳は人間の年齢に換算するとだいたい100歳超え

そんな長寿猫さまですが、白い毛並みは美しくモフモフ。

main

そこに静かに目を閉じた、ドラゴンボールの「カリン様」(→)のような雰囲気が合わさり、威厳に充ち満ちた仙人(仙猫)さまを捉えたような写真になっています。

しゃべり出しても違和感なさそう……!

また、お家にやってきた頃とのビフォーアフター写真が公開されており、子猫時代の面影が残る現在のお姿にいとおしさを感じます。

そして飼い主さんになでられた幸せそうな表情に、これまでの日々を想像して胸が温かくなります。

凛々(りり)しいお目々がまたステキ。

飼い主は、イラストレーターでアニメーターのtarou2(岩崎将大/@tarou2)さん。

猫さまの名前は「あめ」さんで、当時、雨の日に母猫に置き去りにされていたところを保護したそうです。

今から約20年前の保護時の写真(↓)を見ると、体がとても小さいのが分かります。

飼い主さんに大切にされているのが分かる22歳になったあめさんには

「これだけ長生きするねこさんがいるとわかって希望が湧きました」

「猫飼いの希望!」

といった声が寄せられ、18万いいねが集まる人気に。

 

l_miya_2007neko22yo02

 

ダムが嫌いな男

p119_18904_11

▲ダムが嫌いな男 蒲島郁夫

民主党(現在の立憲民主党)系の熊本県知事

ダム建設に反対して、善良な熊本県民を大量に死なせた

suigai_teibou_kekkai

 

 熊本県知事の蒲島郁夫にとって

  熊本県民なんて虫けら!

 なのかもしれません  (T_T)

 

熊本県南部を襲った豪雨では、死者64など大きな被害が出た。

氾濫した球磨(くま)川の支流では、民主党(現在の立憲民主党)政権によって「川辺川ダム」の建設計画が中止され、今回の被害を拡大させた。

“暴れ川”と呼ばれる球磨川では、11カ所が氾濫、多数の被害が出た特別養護老人ホーム「千寿園」のある球磨村や、温泉地として知られる人吉市など流域で約6100戸が浸水した。

国は1966年、洪水防止のため川辺川ダム建設計画を発表したが、ダム反対派(民主党=現在の立憲民主党)が徹底的にダム建設に抵抗した

2008年に、民主党(現在の立憲民主党)系の蒲島郁夫知事が、「川辺川ダム」の建設反対を表明。

さらに2009年に民主党(現在の立憲民主党)政権が、「川辺川ダム」の計画を中止した。

関東学院大学名誉教授(河川工学)の宮村忠氏は

「今回の氾濫で『ダムさえあれば』と考えた人は

 当時の反対派(民主党=現在の立憲民主党)にも多いはず。

 問題は記録的な豪雨ではなく、豪雨に備える治水体制にあった」

と指摘する。

立憲民主党系の蒲島郁夫知事は7/5、川辺川ダム中止の決断は熊本県民の意向だったとして、

すべての責任を熊本県民に押し付けた上で、今でもダム反対の方針に変わりがないなどと強調した。

今回の大きな被害に、立憲民主党系の熊本県知事、蒲島郁夫

「大変なショックを受けた」

「ダムによらない治水を目指してきたが、費用が多額でできなかった」

「ダムによらない治水を極限まで検討する」

「それをさらに考える機会を与えられた」

とも話したが、観念的な抽象論に終始し、具体的な洪水対策は何一つ示さなかった。

関東学院大学名誉教授(河川工学)の宮村忠氏は、

「人吉周辺は以前は人も少なく、ある程度の氾濫を受け入れて立ち上がることができた。

 しかし、現在は、交通インフラも整い、施設も増え、氾濫を受け入れる選択肢はない。

 だとすれば、ダムによる治水が絶対に必要だった

 それぞれの時代に合った技術を適用すべきだということだ」

と指摘した。

群馬県の八ッ場(やんば)ダムも民主党(現在の立憲民主党)政権で工事を中断したが、その後再開。

試験貯水中だった昨年10月の台風19号で、ダムによる治水効果を発揮した。

 

伊藤教夫 逮捕 バールで殴る

dom2006020003-m1

unnamed

 

 まあ、こんなアホ(↑)が 知事に選ばれる県ですから

  人をバールで殴るような狂った老人がいても

 別に驚くほどのことはありません  (^_^;)

 

愛知県警田原署は7/7、傷害の疑いで、愛知県田原市越戸町中島の無職、伊藤教夫(83)を現行犯逮捕した。

mono06792195-190620-08

伊藤教夫の逮捕容疑は、7/7午前10時25分ごろ、田原市の路上で、市内の自営業男性(51)を、車に積んでいた長さ73センチのバール(→)で殴り、けがを負わせたとされる。

愛知県警田原署によると、伊藤教夫は容疑を認めている。

伊藤教夫はエンジントラブルのため道路に乗用車を停車。

被害者の男性は、車でその後方に停止した。

通り抜けられない状況だったため、クラクションを鳴らしたところ、伊藤教夫が腹を立て、バールで殴りかかったという。

 

訃報 安田裕美

▲山崎ハコ 「呪い」

urami_woman

 

 山崎ハコ なつかしいなぁ

   暗い系フォーク

 のナンバーワンですねー  (^_^;)

 

ギタリストの安田裕美(やすだ・ひろみ、↓)が、7/6午後2時33分に大腸がんのため死去した。

シンガー・ソングライターの山崎ハコ(63)の夫。

72歳だった。

o0640048013321787787

large_7b8310abbd

 

妻の山崎ハコ(→)は、所属レーベル・事務所を通じてコメントを発表。

「私の夫でギタリストの安田裕美が、7月6日、午後2時33分

 永眠いたしました。大腸癌、72歳でした」

と明かし、

「音楽業界の皆様には、50年以上もの間、スタジオミュージシャンとして、

 時には編曲家としてレコーディング等に呼んでいただき、

 沢山お仕事をさせてもらえました事、心より感謝申し上げます」

と伝えた。

8b8a19bf701e9a841a107bae54373224_600

新型コロナウイルスが収束していないため、本人の遺志により、通夜・告別式は行わない。

お別れの会について山崎ハコは

「いつか音楽溢れる、最初で最後の

 『安田裕美の会』をやりたいとは思っていますので

 可能な道が見つかりましたら必ずお知らせ致します」

としている。

安田さんは、音楽ユニット・六文銭、フライング・キティ・バンドに在籍した。

デビュー当初から井上陽水を支えたことで知られるギタリスト。

サポートギタリストと並行して作曲・編曲も行い、山崎とは2001年に結婚した。

山崎ハコは

「今は悲し過ぎて色々な事を考えられませんが、かけがえのない命、

 皆様のお健やかな事とご自愛を、心よりお祈り申し上げます」

と結んでいる。

 

5683122_3L

山崎ハコ コメント全文

大変な事ばかりの中、心苦しいのですが、山崎ハコよりお知らせをさせて下さい。
私の夫でギタリストの安田裕美が、7月6日、午後2時33分 永眠いたしました。
大腸癌、72歳でした。
音楽業界の皆様には、50年以上もの間、スタジオミュージシャンとして、時には編曲家としてレコーディング等に呼んでいただき、沢山お仕事をさせてもらえました事、心より感謝申し上げます。
又、数々のコンサート等で演奏させて頂きました事、関係者の皆様にお礼を申し上げます。
長い間、お世話になりました。本当に有り難うございました。
そして、彼のギターを沢山聴いて下さった安田裕美ファンの皆様、ありがとうございました。
コロナ感染が収束していませんので、今は通夜、葬儀・告別式は行わない事を、慎んでお知らせいたします。
「お別れの会」としましては、いつか 音楽溢れる、最初で最後の「安田裕美の会」をやりたいとは思っていますので、可能な道が見つかりましたら、必ずお知らせ致します。
私も今は悲し過ぎて 色々な事を考えられませんが、かけがえのない命、皆様のお健やかな事とご自愛を、心よりお祈り申し上げます。

2020、7、7 山崎ハコ

 

 

小池ゆりこ 当選

AS20200705002754_comm

job_uguisujou_senkyo

 

 開票速報 始まったと同時に 当選確実!

  予想通りの結果でしたね

 意外に投票率 高かったなぁ  (^_^;)

 

立候補者数 22 有権者数 11,290,229 投票率 55.00%

 

▼小池ゆりこ、無所属、現。当選。366万1371票。
▼宇都宮健児、無所属、新。84万4151票。
▼山本太郎、れいわ新選組、新。65万7277票。
▼小野泰輔、無所属、新。61万2530票。
▼桜井誠、諸派、新。17万8784票。

202003170000887-w1300_0

 

 これより下は選挙ではなく 奇人変人大会 ですね

  ドクター中松(←)がいないのが ちょっとさみしかった

 スマイル党のマック赤坂は 港区議会議員になったので

  今回は静かにしていたようです  (^_^;)

 

bandicam-2020-06-25-00-53-17-669

▼立花孝志、諸派、新。4万3912票。
▼七海ひろこ、諸派、新。2万2003票。
▼後藤輝樹、諸派、新。2万1997票。今回の大会優勝者(→)
▼澤紫臣、無所属、新。2万738票。
▼西本誠、諸派、新。1万1887票。

▼込山洋、無所属、新。1万935票。
▼平塚正幸、諸派、新。8997票。
▼服部修、諸派、新。5453票。
▼齊藤健一郎、諸派、新。5114票。
▼市川浩司、諸派、新。4760票。

hqdefault

▼内藤久遠、無所属、新。4145票。
▼関口安弘、無所属、新。4097票。
▼竹本秀之、無所属、新。3997票。
▼石井均、無所属、新。3356票。
▼長澤育弘、無所属、新。2955票。

▼押越清悦、無所属、新。2708票。
▼牛尾和恵、無所属、新。1510票。

 

▼後藤輝樹 政見放送 民放バージョン

 

▼後藤輝樹 政見放送 NHKバージョン

 

体重320キロ

20200605-00000066-dal-000-6-view

 

 渡辺徹に似てますね(体じゃなくて顔が)

  とにかくこの体で 立って歩ける

 それだけでもスゴい!  (゜д゜)

 

元々子供の頃から大柄だったケイシーさん

大人になってからも体重がどんどん増加し続けました

34歳になった時には320キロもの体重になってしまったそうです

(ちなみに、相撲の小錦の最重量時は285キロだそうです)

身動きもロクにとれないほどの体重になってしまったケイシーさん

ベッドの上で1日中、裸でゲームざんまいの毎日を送っています

 

熊本の球磨川で氾濫

saigai_hinan2

 

 避難所で中国コロナの

  クラスター発生

 しないといいんですけど  ((((;゚д゚))))

 

kumagawa

 

 

 

 

 

 

保護ネコを引き取る話

l_kh_2006sirasu68

building_petshop

 

 「ネコを飼う」というと ペットショップで

 「ネコを買う」場合が多いですが

 保護ネコを引き取るという方法もあります

  これはその体験マンガ  (^_^;)

 

938315581

詳細はここをクリック

 

銀行ぶっこわせ!

ACAB とは 

「全ての警官はクソ野郎!」「ポリ公なんざクソ食らえ!」

を意味する “All Cops Are Bastards” の略

「1312」とも表記される

job_ginkouin

 

 日本で言えば みずほ銀行とか りそな銀行かな?

  防犯対策で 非常に丈夫なガラス(アクリル板?)なんだけど

 それでも破っちゃう 黒人デモ隊の皆さん  ((((;゚д゚))))

 

アメリカのウェルズ・ファーゴ銀行が、黒人デモ隊に襲撃されている。

ウェルズ・ファーゴ(英: Wells Fargo & Company)は、カリフォルニア州サンフランシスコに本社を置き、西部を地盤とする、2017年7月現在アメリカ合衆国で、最も支店数が多い金融機関である。

2018年現在、資産価値では全米第三位の銀行である。

欧米の大手金融機関が投資銀行部門を収益の柱とし、巨額のデリバティブ残高を保有しているのに対し、ウェルズ・ファーゴはこれらの比率が他社に比べ低く、伝統的な商業銀行ビジネスを柱とする保守的な経営方針で知られる。

 

▼日本の田舎の自動販売機 周囲に人影なし

なぜこれが壊されて 中のお金が盗まれないのか?

外人さんには 理解できないそうです

フリーWIFIも付いてますね  (^_^;)

1-2