立花さんからオペラのご案内をいただきました
みんなで観劇(感激)して、ミニ同窓会いたしましょ~♪ (^_^;)
————————————————————————
同級生の皆さん、お元気ですか?
いや~、ついに還暦を迎えましたねぇ。
さてさて久しぶりにオペラのご案内です。
今回は音楽大学を卒業して間もない若手との共演です。
演目はモーツァルト作曲の[Cosi fan tutte・女は皆こうしたもの]
または[恋人たちの学校]。
自分の彼女は絶対ほかの男性になびくことはないと言い張る青年2人。
いやいや、女に忠節を求めるなんて誰も見たことのない不死鳥フェニックスを信じる
ようなもの、といなす老哲学者アルフォンソ。
そう、その老哲学者役が私です。
指揮・チェンバロは日本を代表するコレぺティ(オペラ歌手を鍛える先生)服部容子さ
ん、そして演出家はこれまた日本で一番忙しく、オペラのことなら何でも知っている
奇才・中村敬一さんです。
皆さん若手育成のために手弁当で参加してくれました。
卒業生たちの自主公演ということでかなりの資金難だそうです、、、そこで久しぶり
にご案内をさせて頂きました。
2017年3月20日(月・祝)12:00開場、12:30開演
練馬文化センター・小ホール(西武池袋線・西武有楽町線・都営地下鉄大江戸線練馬
駅北口より徒歩1分)
お時間ありましたら是非お出かけ下さい!
しかし、最近の若手は実に歌が上手い、ビックリしますよ。
公演・チケットのお問い合わせは立花までよろしくお願いいたします。
新宿高校の皆様には学生割引でご案内しますね。
171-0044 豊島区千早3-13-10 立花 敏弘
bartoshi★a.toshima.ne.jp ★を@に


▲画像をクリックして、もう一度クリックすると拡大します

男性の中には、年齢が増すと共に渋さが加わり
ますますかっこよくなる人が時々おられますが
立花さんは、まさにその典型ですねー
うらやましい限りです (^_^;)