フランス

新宿高校の公開講座

 

平成24年度 新宿高校 公開講座

 

受付期間:

実験で学ぶバイオ技術    平成24年4月   5日(木)~5月11日(金)締切

中国語で自己紹介    平成24年7月23日(月)~8月22日(水)締切

初級フランス語     平成24年7月23日(月)~8月22日(水)締切

いずれも締切日までに、はがき必着

 申込方法:

「往復はがき」または東京都教育委員会HPの「学校開放事業」公開講座

電子申請により「電子申込」

実験で学ぶバイオ技術は中学生2年生以上の方ならどなたでも参加いただけます。

中国語で自己紹介は中国語を未習の方ならどなたでも参加できます。

初級フランス語は初心者の方を対象としています。

詳細は要項をご覧ください。またはお問い合わせください。

新宿高校 経営企画室 03-3354-7411

① 平成24年度公開講座要項()
② 往復ハガキの書き方()

 

(^_^;) 母校に「経営企画室」があるのが驚き! ライバル企業は代ゼミか、駿台か?

 

 

ベルサイユ宮殿と新宿御苑 相互協力で合意

新宿御苑(東京都新宿区)とフランスのベルサイユ宮殿が相互協力で合意し23日、新宿御苑で署名式が開かれた。

ベルサイユ宮殿プレジデントのカトリーヌ・ペガール氏と環境省の渡辺綱男自然環境局長が出席した。

 合意内容は、知識と情報の交換、展示会の相互開催、庭園管理に関する技術的助言の提供など。

日仏文化交流実行委員会(委員長=リシャール・コラス・シャネル社長)による東北支援・日仏文化交流事業「フランスからの贈りもの」がきっかけとなった。

ペガール氏は「庭園を通して、日本とフランスの交流、絆が深まっていくことを大変うれしく思います」と笑顔で語った。

▲ベルサイユ宮殿の庭園

 

▲新宿御苑

整然としているフランス庭園

ごちゃごちゃしている日本庭園 (^_^;)~♪


▲新宿御苑 フランス庭園のプラタナスの並木